• 締切済み

消費税について

あまり知識がないので、 先に謝っておきます。 申し訳ございません。 消費税って、いつ頃からか 慣れてしまいあたりまえの様に 払ってしまっており、 今後は20%ぐらいまであがるのではという 話もあるのですが、 正直言ってわずらわしいと思いませんか? 100円のものだと思ったら わざわざ計算し直して、105円と。 自分が思うに、消費税を無くしてもらえないかと。 ほんとうに計算がめんどうで、 結局なし崩し的になっていると思うのですが。。。 消費税がなくなった方が、 購買意欲もそそるし、 そういった意味でいい経済流通になると思うのですが、 いかがでしょうか? とは言え、現在の日本は、かなり財政的に 苦しいという話なのは存じ上げております。 けど、そのくせ訳わからない所で、 税金を投入するという状況。 長くなりましたが、消費税を無くすことって 本当にできないのでしょうか? もちろん財政的には無理なので、 たとえば、別の税金目的にして、 所得税のように給与から天引き、 住民税や国保等のように、後払いみたいに できないのでしょうか? いつもいつも思っておりますが、 いかがなものでしょうか? 2ちゃんねる的な意見や 「だったらお前が総理大臣になれ」みたいな 意見は差し控えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#36179
noname#36179
回答No.2

「消費税」導入前この税金は「福祉」を目的にしていたと記憶します。「福祉税」「福祉目的税」「国民福祉税」というように、色々名称が変わり、結局消費する際に掛かる税金というスタンスの為、この名称で導入されたようです。 素人なもので、税に詳しい専門家の方の回答がありましたら、そちらを優先的にご参考下さい。 今は総額表示となりました。 これは他の回答者様のご意見と同じです。 私見なのですが、(私は自営業者です) 所得税や、市県民税、はたまた「国民保険料」等、 サラリーマンだろうが、個人事業者だろうが、頑張って所得を増やしても、その分(言葉は悪いですが)税金に持って行かれます。 でも、この「消費税」というのは、国民が全て平等に収めるものですから、子供でも老人でも同じです。 考え方によっては、「不平等感」の無い税金なのかも知れません。 (でも納得なんてしていませんが) これからは余談ですが、 自営業者にも、売り上げが1000万円以上になると、消費税が掛かることになりました。(何を消費したの?と疑問符です) 自営業者は、今後税率が上がった場合、死活問題になりそうです。 20%にでもなれば、廃業、倒産も出そうです。 ご参考にならず、申し訳ありませんでした。

参考URL:
http://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/SHIRAISHI/2004/0701SK.html
Yorozunokotonoha
質問者

お礼

細かく回答して頂きありがとうございます。 ほんとうに税金って難しい問題だと つくづく思います。 自分なりにもう少し勉強したいとおもいます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今の定価の表示は総額表示になっていますので、消費税率が5%であっても100円×1.05と計算する必要はなく、105円と表示されています。参考までに・・・

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かそういう風になりましたよね。 お店によってかも知れないのですが、 レシート上は、1品1品は、税抜きに なっていて、総合計に消費税を加算しているので、 見づらい状況もあったりしまして。。。 105円(税込み)って、 ちょっと納得行かないかなって感じもしますしね。 先日も本屋行ったら、 1300円って書いてあったから 1300円準備したら、1365円ですと 言われて、そっかと思ったり。。。

関連するQ&A