• 締切済み

Athlon64とスリムケース

tm0662の回答

  • tm0662
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

参考になるか分かりませんが、Socket939 Athlon3000+とECS RS480-M(内臓VGA)の組み合わせで ENERMAX CS-CG2012MW 270w電源で HD 2台 DVDマルチ1台の組み合わせで特に問題なく使用出来ています。UACのUACC-001PW-P/350のケースは350W電源ですので安心かと思います。実際に使ってないので想像の範囲ですが、参考になれば幸いです。

tosna
質問者

お礼

回答有難うございます。似たような設定で大変参考になり、有難うございました。

関連するQ&A

  • MicroATXのマザーボードにあうケース

    CPU(Cel300)が余ったので、初心者ながらPCを組み立てようと思っています。で、とりあえずCPUに合うマザーボード(Slot1)を購入しました。MicroATXです。(PC100 PentiumII Mainboard M730という型です。たぶんTrendMicroというメーカーです。) 次はケース・・・というところで質問です。MicroATXのボードは全てのMicroATXのケースに合うのですか?あまり詳しくないので、「マザーがMicroATXって書いてあるから、ケースもMiroATXって書いてあるやつを買えば大丈夫だろう」というレベルなんですが、大丈夫ですか?  できればスリム型にしたいのですが、なにかパーツの選び方など注意する点があれば教えてください。 またミニタワーと言われるケースも使えますか? よろしくおねがいします。

  • PCケースについて

    現在Micro-ATXのマザーボード(M2NPV-VM)を使っているのですが、 PCケースを交換しようと思っています。 そこでいろいろ検討しているところなのですが、 ATXのPCケースにはMicro-ATXのマザーボードはつかないのでしょうか?

  • お勧めのPCケース

    マザーボードをMicroATXでパソコンを作りたいと思ってます。なるべく小さなPCにしたいと思ってるのですが、なかなか自分好みのケースがWebでは見つかりません。 ベアボーンですが、aopenのTZ915(http://aopen.jp/products/baresystem/tz915.html)の様なシンプルで小さなケースが有りましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • NEC デスクトップ VU700N55D の PCケースを交換したいの

    NEC デスクトップ VU700N55D の PCケースを交換したいのですが M/Bが ネット情報によると MicroATXに 対応しているそうです 市販されている MicroATX用の PCケースで そのまま簡単に 交換出るのでしょうか?

  • PCケースを買い替えたい

    今使ってるケースがHDD増設などで狭くなってきたのと、冷却性能が足りないように思えるのでケースを買い替えたいと思っているのですが、自作はしたことがないのでマザーボード等の知識がありません。最近わかったことなんですが、今のマザーボードがMicroATXであり、欲しいケースはATXだということです。ついでに電源も変えたいのですが、マザーボードにどう影響するかわからないので、ご教授下さい。 今のPCのスペックは M/B MSI 865GM2-LS CPU Pen4 2.8GHz メモリ 1.5GB HDD 3台(合計容量440GB) ケースファン 前面60mm×1 背面80mm×1 電源 300W

  • ケース紹介してください

    Athlon64x2(socket939)に対応したベアボーンを紹介してください。 あと、MicroATXを積めるキューブ型ケースを紹介してください。 また、市販のベアボーンのM/Bを取り外し、他のM/Bを積むのは可能ですか?同じメーカーでも不可ですか? 以上3(4つ?)ご回答よろしくお願いします。

  • PCケース買い替え

    http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=465&sn=94&vn=1&lf=0 上のPCを買ったのですが、グラボなどに対して電源の容量が小さく、もう少し容量の大きい電源のついたMicroATX専用のPCケースに買い換えようと思っているのですが、PCに関しての知識が少なく、どのケースならこのPCでも入れ替えることができるのかわかりません。 できればMicroATXで400Wより大きい電源が付属したPCケースを紹介して頂けないでしょうか? 回答お待ちしています。

  • ケースファンについて

    50℃近くHDDを冷却したいので前面にファンを付けたいと思います。 ケースファンはどうやって付けるのですか? ケースにはネジで固定すると思うのですが、 ネジはファンに付いているのですか? また、ファンの電源はどこから取るのですか? M/Bにファン接続端子が一つしかないです。 ということは1つしかファンは付けられないのですか? ケースはhttp://www.scythe.co.jp/case/n-880.html M/Bははhttp://www.unitycorp.co.jp/products/939/detail/a8n-vm_csm/a8n-vm_csm_shousai.html 8cmが前面に付けられそうです。 購入する時に注意する点、オススメ品があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • キューブ型ケースについて

    現在使っているPCはミドルタワーなのですが、調子が悪くマザーボードを交換しようと思っています。 その際、ついでにケースをAntecのNSK1300やAopenのG325などのMicroATXのキューブ型のケースにしようとおもっています。 現在の構成はAthlon64X2 3800+,ELSA Geforce6800GS,SATA250G×2なのですが、この構成のままだと、熱的に厳しいでしょうか? また、グラボ自体の大きさが結構あるのですが、大きなグラボの場合キューブ型のケースでは内部で干渉したりするのでしょうか? 実際にキューブ型のPCを使っている方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自作ケースの選び方

    自作キットの購入を考えていますが、気に入ったケースがありません。 そこで伺いたいのは、 ・ケースなしで購入して、店頭でケースのみを購入するのはどうでしょう? ・ケースを選ぶときに注意する点はどんなことですか? とりあえず300W電源を考えています。 M/BはVIE KLE133 Chipset MicroATX CPUはDuron 1.3G SocketA 補足がありましたらお願いします。