• ベストアンサー

ベビーカー、使った方がいいですか?!(電車での移動)

8ヶ月の赤ちゃんと一緒に、8月頭の平日の昼間、成田空港から東京駅に電車で移動、そこから新幹線に1時間半乗る事を予定してます。 海外からの里帰りなんですが、こちらでいろいろ見させてもらってベビーカーは邪魔らしい(!?)との事で、おんぶ(抱っこ)紐のみで移動しようと思ってます。でも普段使い慣れてなく(只今練習中)今すでに10キロ超えてるし、暑い中、乗換えをしながら約4時間の移動が大変不安になってきました。 自分が日本にいた頃の電車を思い出そうとするんだけど、その頃は赤ちゃん連れは意識してなかったので、状況も思い出せず、ピンと来ません。 その他にはレスポの旅行かばんが一つ(結構大きめ)です。私は心配しすぎでしょうか?! 皆さん普通に、やってこられてる事でしょうか? それとも、やっぱり重くても邪魔でもベビーカーがないと無謀でしょうか?!(滞在中のは実家で母がすでにレンタル済み) その他、細かい事でも何でもアドバイスありましたらぜひお願いします。(新幹線のコツは検索済みです)

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

海外在住、1歳2ヶ月の娘がいます。 私も娘が8ヶ月の頃、1人で里帰りをしました。 抱っこヒモで、荷物を持って。 イヤ~、大変でした。 何が大変って、全てが。 飛行機を降りてから、入国審査までの長い道のり、 入国審査待ちの長い列、 荷物を受け取ってから空港の駅まで、 成田エクスプレスに乗って、娘を抱っこしたまま荷物の整理をする、 電車の乗り換え・・・ まだ1人で立っていられない時でしたから、何をするにも、抱っこしたままでした。 次に帰国した時は、ベビーカー持参で帰国しました。 飛行機の搭乗口でベビーカーを預けられるので、 空港内ではベビーカーに乗せて移動できました。 成田から東京までは、リムジンバスを利用しました。 東京駅ならバリアフリーは完備です。 少し回り道をしなければならなかったりしますが、 東京駅で新幹線に乗るなら、ベビーカーで問題はないです。 私も東京駅から、新幹線で1時間半の移動がありました。 新幹線は指定席を予約すると良いです。 車両の一番後ろの席を予約すれば、席の後ろと壁の間の隙間にたたんだベビーカーくらいなら入ります。 子どもがぐずって抱っこをせがんだら、抱っこヒモで抱っこして、 持っている荷物をベビーカーに乗せれば楽ですよ。 私も再来月、娘と2人で里帰りですが、 やっぱりベビーカーは持っていきます。 ドアtoドアで23時間かかるので、途中で寝てもベビーカーがあれば楽ですしね。 日本国内のちょっとしたお出かけなら、抱っこの方が楽ですが 海外からの長時間の、大荷物の移動であるなら、 ベビーカーは必須ですよ。

cns036
質問者

お礼

体験者からの回答、とても参考になりました。ありがとうございました。 はああ~。。。全てが大変なんですね。 自信が揺らいできました。今住んでる国(街)で売ってる最軽量のB型は7キロです。B型は使った事ないので比べようがないのですが、お店で持ったらとても重く感じてしまって・・・。 でもリムジンバスにすれば折りたたんで持ち歩くことがあまりないみたいですね。 バスの事も当然考えにあったのですが、ぐずったときにうろうろできないなあ・・・と思い、電車に決めてたんですが・・・。 一つ教えて頂きたいのですが、成田を離れるとき、自分のベビーカーを搭乗まで使えるんですか?! 何かで見たのは、チェックインで荷物と一緒に預けなくてはいけない、その後必要なら航空会社のをあれば借りる、って書いてあったような気がして・・・。良かったら教えてください。

その他の回答 (7)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.8

#6です。 ウチのベビーカーも現地で買った9キロのAB型です。 小さいアンブレラストローラ等の購入も検討しましたが、 やはり長旅で疲れて眠った時や、荷物の量を考えたら、 使い慣れた安定性のあるベビーカーで帰国した方が良い、と思いました。 アンブレラストローラーでは、荷物は入れられませんからね。 空港でのベビーカーですが、 日本国内線では、搭乗手続き時に荷物と一緒にベビーカーも預けます。 空港内では、航空会社のベビーカーを借りることになりますが、 国際線では、希望すれば搭乗口まで使えます。 搭乗手続き時にその旨伝えれば(申し出なくてもそのままお使いください、と言われることが多い)、 ビニール袋を渡されますので、 搭乗口で、ベビーカーをたたんでビニール袋に入れ、係の人に渡せば良いです。 飛行機までバス等で行かなければならない時なども、バス乗り場で預けることができます。 ベビーカーがあれば、機内に持ち込むオムツやおもちゃ類などベビーカーに積んで置けるので、移動も楽ですよ。 リムジンバスですが、 カーシートなしで、お母さんが抱っこして乗ります。 8ヶ月だと、窓の外の景色を見て楽しめると思います。 ウチの娘は東京のビル群や高速道路を走る車を、目を輝かせて見ていました。 途中事故渋滞にはまっちゃって、時間がかかったのですが(無線で連絡を取り合うそうなので、滅多に遅れることはないそうです) ずっと窓にへばりついていましたよ。 万が一ぐずった時の為に、乗車前にバス乗り場で 並んでいた人たちに声をかけて起きました。 ウチの子は幸いぐずらなかったのですが、周りを見方に付けておくと良いですよ(飛行機でも)。

cns036
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ベビーカー、搭乗ぎりぎりまで使えるんですね。 ここで大分ベビーカー持参に気持ちが傾いてきました。いつもと違って、早めにチェックインしたいし(成田で)でもそれから搭乗まで抱っこじゃきついなあとも思っていたんです。 もう少し時間あるので、じっくり考えてみようと思います。考えても仕方ないのはわかってるけど、本当にびびってます!いろいろありがとうございました。

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.7

No.5の者です。No.6のmamigoriさんのアドバイスがよいと思います。 そして、成田からは、成田エキスプレスよりもリムジンバスがよいでしょうね。 国にもよるのでしょうが、日本は海外に比べて、妊婦や子連れにはキビシイです。特に東京は、無関心、働いてる人優先、みたいな空気があり、外国のようには席を譲ってもらえません。空港内を移動する(バスやモノレールなど)場合でも、子供を抱いた人が立っていたりします。それを思うとベビーカーは必需品ですが、普通の電車だと、ベビーカーは迷惑がられたりすらします。夏休みで家族連れが増えると、自分の子優先で、席の取り合いにもなります。 誰の助けが無くても大丈夫な準備をして、指定席で移動するのが間違いないと思います。

cns036
質問者

お礼

続けての回答、本当にありがとうございます。 バスももちろん考えたけど、ぐずった時、うろうろできないなと思って躊躇してたんです。 電車ならデッキとかに行けばまぎれるかな、と。 いずれにしても、大変な事になるのは覚悟で、体調整え、その日を迎えたいと思います。

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.5

現在1歳3ヶ月体重9kgの小柄な子の母です。やっと歩けるようになったばかりで、外では絶対に歩かない子ですので、普段はベビーカーに乗せていますが、普段、車で移動するため、ベビーカーで電車に乗ったことはありません。 先日、海外旅行をするために空港へ行った時には、たためて肩にかけられるタイプのB型ベビーカーを持って行きながらも、それは夫に持ってもらって、国内での移動はずっと、抱っこひもで移動しました。 向かいあった形でだっこしたまま、立ったり座ったりできたので、電車の乗り降りはすばやく出来るし、少しゆるめてずらして授乳したり、便利でした。 抱っこした状態で手を離しても大丈夫ではありましたが、以前に旅行した時より重くなっていましたので、持ち手つきのヒップバッグ(アディダスのを使用しました)を前に回して、本来は体に当たる部分に子供を座らせ、人ごみでは持ち手を持って子供をかかえるようにしました。 肩だけでなく腰でもささえられたので、負担が分散してよかったです。より安全でもありますし。 バッグは大小2つのポケットに分かれていましたので、小には携帯スプーンと手口用のウエットティッシュやハンカチ、大には紙オムツ・おしり拭き・ビニールシート等と内ポケットに母子手帳と財布、と分けて入れていました。子供を座らせた状態でも開け閉めできたので、何かと便利でした。 電車での移動は素早くしたかったので、この方法をとりました。混む時間帯にかかるおそれもあったからでもあります。昼間ならば、そんなに混むことはないとは思いますが。 私も、普段からベビーカーで電車に乗っている人の意見を聞きたいと思います。どなたかお願いいたします。

cns036
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。 いろいろ工夫されたんですね。 私もいつもは丸っきり車とバギーだけなので、途方にくれてましたけど、皆さんの回答はとても参考になりました。

回答No.4

里帰りは、ご主人などはおらず質問者様と赤ちゃんの二人なんですよね? それだと私も抱っこ紐に賛成です。 ベビーカーを押しながら荷物抱えては一人ではかなり大変です。 平日といっても世間は夏休みですし、人は多いと思います。 電車や新幹線は座れるでしょうし、(もちろん指定席ですよね?電車は自由席かな?でもきっと席を譲ってくれるはず)移動だけおんぶと思ったら大丈夫と思います。

cns036
質問者

お礼

そうなんです、だんなが来れれば、こんなに心配しなくても済んだんですけど・・・。頭で何回もシュミレーションしたけど、やっぱりベビーカーは大変なんですね。 適切な回答、本当にありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。赤ちゃんとの移動大変ですね^^; ベビーカーか抱っこ紐かということですが、どちらでも大丈夫だと思います。平日の昼間ではベビーカーに赤ちゃん乗せたまま電車に乗られてる人も結構います。(さすがに朝と夕方以降の混んでる時は畳むのがマナーだと思いますが。) 重くて邪魔だということであれば、わざわざベビーカーがなくてもいいと思います。 ちなみに私は東京に住んでますが、うちの子があまりベビーカー好きじゃなかったこともあり移動はいつも抱っこでした^^; 子供が大きくなってからもというか大きくなってからの方が寝ちゃったりすると重くて大変だったのですが、友達に教えてもらったポーチ(ウエストポーチの上に子供が座れるようになって、斜め掛けの紐がついてる)これおすすめです。ポーチの中にお財布なども入って切符も買ったり出したりもしやすいですし、装着も簡単ですし。2才くらいまでは使えます。

cns036
質問者

お礼

またしても、参考になるアドバイス、本当にありがとうございます。 抱っこのみの移動ってなんだか気が遠くなりそうだったけど、かなり自信が出てきました。 電車におびえず、頑張ろうと思います!

  • ohagi6
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.2

こんにちは。海外からの里帰り、大変ですね。 個人的にはベビーカーより抱っこ紐がおすすめです。海外だとそうでもないかもしれませんが、日本の駅は段差が多いです。まあ成田とか東京駅なのでマシだとは思いますが、ベビーカーだとエレベーターを探して遠回りしなければならないことが多いし、最悪の場合はエレベーターがなくて全てを担いで歩かなければいけません。 空港ではカートに荷物を乗せて赤ちゃんは抱っこ(または空港のベビーカーがあれば借りる)、電車の中では抱っこ紐から降ろしてひざの上、電車を降りるときに抱っこ紐に乗せる・・・としたほうが良いと思います。乗り換えも東京駅の1回だけだと思いますし。できれば手荷物はキャスター付きのかばんだと更にラクです。 装着の難しい抱っこ紐だと赤ちゃんがぐずったり、お母さんも焦ってしまったりするので、できるだけ簡単に乗せ降ろしのできる抱っこ紐が良いと思います。 暑い中大変だと思いますが、スムーズに帰省できると良いですね!

cns036
質問者

お礼

すごく具体的なアドバイスありがとうございました。 こちらでは日本のような軽量でかつ安全なB型が売ってないので、ベビーカーを持っていくことは本当に考えてしまってたのです。抱っこ紐、自信つけるようもっと練習します。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

まず成田からの電車はこみますから電車内などでのベビーカーかは迷惑になります。でもずーと電車に乗っているわけではありませんよね。 駅に着いたら構内では歩かなくてはなりません、ですからベビーカーも持ってこられた方が良いと思いますよ。 もちろんおんぶやだっこの方が人混みの中では子供を守ることが出来ますし荷物も両手に持てますから楽と言えばベビーカーよりも楽かもしれませんね。

cns036
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やっぱり抱っこ紐の方がベビーカーより楽かもしれないんですね。。。 とりあえず自分がしようとしてることは無謀じゃなさそうで、少しほっとしてます。

関連するQ&A

  • 電車内のベビーカー使用を迷惑だと思う事はありませんか?

    電車内で開いた状態のベビーカーを、迷惑だと思った事はありませんか? 私は、あります。 それも年々増えています。 私は、平日と土日でも人が多い時間帯に電車内にベビーカーを持ち込んだ事はなく、 ヒモを使っての抱っこかおんぶでした。

  • ベビーカー?おんぶ紐?どうやって行けばいいですか?

    今度、実家に一歳の赤ちゃんを連れて帰る予定です。 おんぶでいくか、ベビーカーを使うべきか、どのように羽田まで行けば楽なのかよく分からないので、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。以下の状況です。 一月中旬の平日の日中に移動の予定です。 一歳一ヶ月の子でよちよち歩きです。 体重は11キロです。(30分くらいならおんぶは重いけどがんばってできますが、抱っこは10分くらいしかする自信がありません) 今回初めて私一人で連れて遠出します。30分以上2人で乗り物に乗ったことはありません(泣き出したらおんぶかなぁ??)。 家→新幹線駅まではタクシーで15分(駅にエスカレーター&エレベーター完備) 新幹線駅→東京駅まで80分の新幹線(東京駅新幹線ホームではエスカレーターはありますが、エレベーターは見たことないんですが) 東京駅→羽田空港はJR浜松町経由の東京モノレール 羽田空港内は??? 行き先の空港からは全て親の車での移動となります。雪国なのでベビーカーはつかいません。 今私が持っているのは、ベビーカー(A)とベビーカーマフ。子のダウンジャケット。親のママコート。昔ながらのおんぶ紐です。 手荷物は子供のオムツや着替え、ミルクセット&おやつなどのバック一個だけにしようと思っています。 このような状況です。 おんぶ紐は便利だけど、必要に応じておんぶしたりおろしたりできる場所があるのか不安です。ベビーカーはもって行って逆に邪魔になる場合もありますか? どうしたら一番楽チンでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電車やバスでのベビーカー

    電車やバスでのベビーカー 近年多く見かけます。混んでいようが夜中であろうが見かけます。20年前、友人たちも子供が歩けるようになるまではひたすら公園に通い、ベビーカーでデパートや飲食店にいくことはほとんどなかった。せめておんぶだっこひもにして車中ではおりたたむくらいの配慮がほしいと思うんです。赤ちゃんも安心して泣かないし。以前バスに巨大なベビーカーが乗り込んできて、おばあさんが「迷惑なのよねえー」といったら、そのママは、「降りればいいんだろ降りれば!」といって次の停留所で降りたことがあった。 やっと車内で化粧や飲食が見られなくなってよかったと思っていたのに、私が時代に遅れてるんでしょうかね。赤ちゃんは可愛い、たまーにおんぶ見かけるとほんとにうれしい。

  • 電車内でのベビーカーについて

    子供を勤務先の託児施設に預けるため、 毎日ベビーカーで地下鉄に乗って通勤しています。 時間は10時前後と16時前後で、それほど混み合ってはいませんが、関西圏のオフィス街のため、仕事中のサラリーマンやOLの方、学生などが多く、ベビーカーはきっと邪魔だと思われているだろうなと思います。 また、子供は1歳8ヶ月ですが、13キロ近くあり、身長も大きいので、一見2歳過ぎにみられることが多く、こんな大きな子なのにベビーカー?と思われているような気もしています。 ベビーカーは電車内では嵩張るので、可能なら子供を歩かせながら抱っこで移動したいのですが、 やんちゃな男の子で、地に降ろそうものなら、前後左右に駆け回るのを、追いかけ回さねばなりません。 階段エスカレーターを見つけるとエンドレスで乗りたがります。 人が多い中、それは危険です。 かと言って、抱っこ紐を使えば、子供の身体が大きいので前が見えなくなります。 周囲に迷惑をかける恐れもあるため、考えに考えた結果ベビーカーで移動しています。 ですが、そんな背景は誰にも分かりませんし、2歳に見える子供をベビーカーに乗せている母親よりも、 抱っこで大荷物を抱えた母親象の方がおそらく周りの目もあたたかいような気がします。 春には自宅近くの保育園にいきますから、勤務先の託児施設へ連れて行くのもあと4ヶ月ほどですが、他の手段を考えるべきでしょうか。 といってもタクシーは経済的に難しいし、おんぶはリュックや手荷物なども考慮すると、難しいでしょうし、やはりベビーカーが母子ともに1番良いのですが、電車内での周りの目がやはり気になら躊躇ってしまいます。

  • ベビーカーを嫌がります

    先週から寝返りを始めた4ヶ月の赤ちゃんです。2ヶ月頃からベビーカーを使用していましたが、それが突如嫌がり、体を捻って泣き出すようになってしまいました。寝ているのが退屈からかなと思い、試しに背もたれを立たせ、座らせてみたらぐずらなかったのですけど、念のためと思い、ベビーカーのメーカーに問い合わせてみたら、「一人座りが出来るようになってから座らせて乗せるように」とのこと。皆さんいつ頃からベビーカーに座らせて乗せていましたか?また同じような経験をされた方いらっしゃるのでしょうか?上手に乗せるコツなどあるのでしょうか?普段の買い物は往復1時間程かかり、また我が子は大デブなのでおんぶ紐だと腰が砕けそうになってしまいます(涙)どうかアドバイスをお願いします。

  • ベビーカーなしでも大丈夫ですか?

    もうすぐ5ヶ月になるこどもがいます。お出かけにはいつも、ハンモックタイプのおんぶ紐を使っています。肩にズシッと重さがかかるのですが、すごく装着の仕方が楽なので重宝しています。ただまだ体重が7kgほどしかないのでいいかもしれませんが、もっと大きくなるとどうなるのか不安です。友達のとこは、ベビーカーにほとんど乗ってくれないのでずっと抱っこをしていたようです。それに電車やバスに乗る時はかえってベビーカーは邪魔になるような気がしてなりません。それでも駅に行くまではたしかに便利だと思います。ただ140cmと小柄な私は、こどもを抱っこ、あるいはおんぶしながらベビーカーを持ち歩くのはあまり自信がありません。田舎に住んでいるので、エレベーターのない駅も多いです。やっぱりベビーカーはあった方がいいのでしょうか?たしかに歩く頃になっても、ぐずったら手に追えないからベビーカーは必需品という友達も少なくありません。この前、主人とベビーカーが借りられる施設に行ってきました。もちろん乗せてみましたが「振動がすごいなあ」と主人は言い、あまりベビーカーを買うことに積極的ではありません。私も買うべきか悩んでいます。みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • ベビーカーに慣れさせるには?

    生後7ヶ月の男の子がいます。 生まれたときからベビーカーが嫌いで、 乗ると号泣でしたので、移動は主にスリングを 使用しています。 重たくなってきたので、最近バギーを購入したのですが 案の定乗るとすぐに号泣してしまい、乗ってくれません。 すこしずつ慣れさせるしかないのか、 おんぶ紐で対応すべきか、 なにかいい方法があればお教えください。

  • 新幹線と電車について

    5ヶ月の新米ママです。 今度新幹線と電車を使って実家に帰ろうと思っています。 新幹線はだいたい1時半で電車は40分くらい乗ります。 私の予定では、おんぶでいこうと思っていますが、新幹線は指定席をとった方がいいでしょうか? 泊まる荷物は前もって送る予定です。なのでカバン1つと赤ちゃんってかんじです。あとはベビーカーがあるといいのかも迷っています。新幹線は無い方が楽なきもしますが、駅の中や電車はあると楽なきもして迷っています。5ヶ月くらいの赤ちゃんを連れて新幹線などに乗った経験のあるかたどんな感じだったか教えて下さい。ちなみに赤ちゃんの新幹線での中でのエピソードもお願いします。

  • 電車の中でのベビーカー

    3月に赤ちゃんが生まれます。 毎日のように電車を利用するのですが、 ベビーカーに子供を乗せたまま乗ってくる人いますよね。 うちの母に言わせると、 「考えられない!邪魔だし、普通、畳んで子供は抱っこする。」 だそうです。私はそれまで、そのままベビーカーで乗ってくるのは普通だと思っていたので、(当たり前の光景だったので) ちょっとびっくりしてしまいました。 で、最近観察するようになったのですが、 畳む人ってほとんどいないなぁ、と。満員でも当然のように乗ってきて、ぶつかっても気にしない。 優先席付近にきて、席を譲ってもらう。 自分が座ってベビーカーはそのまま自分の前へ。 私ももうすぐ子供を持つ身としては、「大変なんだろうな」 とは思いますが、普通の人から見たらどうなのでしょう? やっぱり邪魔ですか? ベビーカーはたたむべきですか?

  • 生後8ヶ月から9ヶ月の赤ちゃんと飛行機と電車の旅

    現在海外に住んでいまして、生後8ヶ月から9ヶ月の赤ちゃんと日本に一時帰国することになりました。こちらのベビーカーは非常に大きいので日本では邪魔になるので新しくベビーカーを購入しようと考えています。一時帰国の際は車がないので新幹線やバスなどの公共交通機関に乗ったり歩いたりすることが多いと思います。日本の状況があまり分からないのでどんな物を購入したらいいかあまり分かりません。(おんぶっこバギーでの長時間移動は避けた方がいいですか?) すみませんが教えてください。

専門家に質問してみよう