• 締切済み

「ショートカット エラー」を表示させないようにしたい

アイモーニング.Inkというソフトがパソコン購入時からインストールされていたのですが、邪魔だったのでアンインストールしました。ところが、この後起動するたびに”ショートカット エラー”のメッセージが出るようになってしまいました。 このソフトはもう使うつもりはないので、エラーメッセージが出ないようにする方法を教えてください。

みんなの回答

  • meenie
  • ベストアンサー率44% (40/90)
回答No.2

[スタートメニュー] -> [プログラム] -> [スタートアップ] を開いてみてください。 その中にアイモーニングがあるなら削除してください。

noname#18893
質問者

お礼

エラー出なくなりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

[スタート] - プログラム(P) - スタートアップ とたどってください。 その中に、アイモーニングが入っていませんか? 右クリックして削除してみてください。

noname#18893
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時のショートカットエラーについて

    以前「めもりくりーなー」というソフトを入れていて、それを「パソコン起動時に同時に起動する」という設定にしていたんです。 その後、そのソフトをアンインストールし、パソコン内にはそのソフトはもう無いにも関わらず、パソコンを起動する度に「めもりくりーなーへのlinkが見つからない」という内容のショートカットエラーが表示されるんです。 めもりくりーなーを入れていた時は、右下のツールバーにアイコンが表示されている状態だったので、ショートカットというのはそこにあったものの事だと思うのですが・・・ このエラーが表示されなくなる方法を知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • アンインストールしたプログラムのショートカットエラーが表示されます・・・

    Windows Me を使っています。 パソコンの時計の自動修正ソフトをアンインストールしましたが、パソコンを立ち上げるたびに「ショートカットエラー」が表示されます。その都度「OK」「OK」と2度クリックしないと画面から消えてくれません。 どうすれば、「ショートッカットエラー」が表示されなくなるのでしょうか?

  • ショートカットエラー

    PCを立ち上げると、○○のリンク先が見つかりません、と云ったショートカットエラー?がでます。 それはlilithプレイヤーという音楽を聴くプレイヤーだったのですが、以前アンインストールしました。 それでもまだ起動時にショートカットエラーが出るという事は、スタートアップに設定しておいたからだと思って、スタートアップフォルダを覗いたのですが、ありませんでした。 何故でしょうか・・

  • ショートカットが正しく表示されません

    あるソフトのショートカットをデスクトップ上や スタートメニューに登録したのですが、ショートカットが リンク切れした時の状態でアイコン表示されています。 実際には起動できるのですが・・・・ 元のソフトのアイコン自体がリンク切れと同じ表示のため アンインストールと再インストールしましたが結果は同じです。 (このような状態のソフトが複数あります。そうなっていないものもあります) 正しくアイコン表示するにはどうしたらいいでしょうか??

  • ショートカットエラー

    WinMEを使用のものです。 パソコン起動時に、ショートカットエラーとして、あるソフトのリンク先を参照できませんと表示されるのですが、表示しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 おそらく原因はそのソフトを削除してしまったことだと思うのですが。 すいません、教えてください。

  • PCのエラーが出ないよう修復したい

    誠に申し訳ありませんが パソコンでエラーメッセージが出て困っています。どなたか詳しい方修複方法を教えてください。 不具合までの流れですがfireFOX2をインストールして 不要かなと思いアンインストールしたら、今まで使えたショートカットがつながらなくなりました。もう一度fireFOX2をインストールしました。またアクロバットリーダー等もインストールしました。するとショートカットは利用できるのですが、ショートカットからサイトに行くまでに次のメッセージ【'http://www.●●●.jp/'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。】が画面にあらわれた後にリンク先に繋がります。そのサイトを見終わるとそのエラーメッセージは画面に有り、そのエラーのOKボタンを押さないと次の動作に移れません。 エラーメッセージが出ないようにしたいのですが、どのようにすれば修復できるのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • ショートカットエラーを消すにはどうすればいいの?

    こんにちは。windows Meを使っています。 この間、筆ぐるめをデスクトップに保存しました。 それから後にショートカットエラーが出で来るようになり困っています。消し方が分からないのです。 前に一度何もしていないのに画面が動かなくなったことがあり、このままの状態にしておかないほうが良いのではないかと思い立ち、質問することにしました。 ショートカットエラーのメッセージ ショートカット筆ぐるめNote linkのリンク先を参照できません。リンク先は、このコンピュータ、ネットワークの別のコンピュータに存在する可能性があります。 ディスクが正常に挿入されているか、インターネットまたはホームネットワークに接続されているかどうか確認して、もう一度実行してください。 ショートカットエラーが出で来るようになったので、筆ぐるめはアンインストールしました。 よろしくお願いします。

  • ショートカットエラー

    パソコン初心者です。 あるソフトをインストールしてショートカットから開こうとしたら『このショートカットはリンク先の○○○○○が変更または移動されているので正しく機能しません』と表示されてしまいました。どうしたらこれが解決されて、ショートカット機能が正しく使えるようになるかわかりません。どうかわかりやすく解決方法を教えてください。お願い致します。

  • 「ショートカットエラー パラメータが正しくありません」と表示されます。

    起動時に「ショートカットエラー パラメータが正しくありません」と表示されます。 MSN Messengerを6.2にバージョンアップしてから出るようになったようです。 「アプリケーションの追加と削除」からMSN Messengerの修復をしてみましたが、再起動するとやはり同じメッセージが表示されます。 これはMSN Messengerを削除して再インストールするべきなのでしょうか? それとも他に解決方法がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ショートカットエラーの直し方

    パソコンを起動した時に、毎回下のようなエラーメッセージが表示されます。OKボタンを押せば、回避出来るのですが、毎回の事なので面倒です。 どうすれば、直す事が出来るか教えてもらえますか? エラーメッセージ 「ショートカット`MFA.Lnk`のリンク先ドライブまたはネットワーク接続ができません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認してから、やり直してください。」

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のEP-880ABを使用してスキャナーを利用している際に、スキャナーが見つからないと表示される問題が発生しています。
  • USB接続で印刷はできるが、スキャナーが利用できない問題が発生しています。繋ぎなおしても同様の問題が続いています。
  • スキャナーが見つからない問題に対して、EPSON社製品のEP-880ABを使用している場合には、対処方法が必要です。
回答を見る