• ベストアンサー

フリーアドはまずいですか・・・・・?

お店(業務用)のメールアドレスを作る際には、 (例えばヤフーなどの)フリーメールアドレスでも構わないのですか? フリーアドだと、 客から見たら何かうさん臭いですかね? フリーアドだと、 何かあった時(例えば悪い事をしてる人間が摘発を逃れる等)に、 夜逃げをしそうな感じが、 客から見たら思えますかね? (ヤミ金の090金融みたいに) ブランド品の販売・買取のお店です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss_custom
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.5

#3です。 #4様がご説明されている通りです。 .comとか.co.jp以外は、全て自分の思い通りの名前が 付けられるメールアドレスとお考え下さい。 (先に付けたい名前を付けられている場合は別ですが) これで信用度が格段に上がるかどうかは解りませんが 少なくとも フリー<プロバイダ<ドメイン ではあると思います。 ご加入のプロバイダでもドメインサービスはやっていると思いますので 調べてみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.onamae.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • na-cci
  • ベストアンサー率15% (37/241)
回答No.4

ドメインは@から下の部分です。 URLなどだと、http//:○○(←店名).JP なんて単純な名前などをみますよね。あれを独自でオリジナルのものを 持つ事ができます。ただし、勿論お金がかかりますが。 メルアドでドメインをもてる、というのはわたしははじめて聞きました ので詳しくありませんが。 わたしはあまりこだわらないほうなので、ドメインなんて気にしたことは なかったですが、言われてみりゃ怪しく感じるかも(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ss_custom
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.3

胡散臭いですね。 扱っている物が物ですしね。余計そう感じます。 騙されそうです。 この際、ドメインを取得されては?

rin123
質問者

補足

ドメインとは何ですか? ちゃんとしたアドレスの事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

逆に、商売している方でフリーアドレスは、見た事がないです。(オークションは除く) >客から見たら何かうさん臭いですかね? その通りです。私も利用しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.1

人にもよると思いますが…私ならフリーのメルアドを使ってるお店なんか、絶対に信用しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットフリマで・・・詐欺?

    ネットフリマでもう送金したのですが『お金がきました!明日には発送できると思います』というメールっきりです・・・発送期限は今日です;;そのアドレスをよく確認したらyahooのフリーアドレスでした;;フリーアドはすぐに消えちゃうとかありまか?フリーアドレスだとメール確認が遅くなるとか・・・詐欺でしょうか?

  • 闇金?

    先ほどメールで届いた、アドレスから何の気なしに申し込みをしたのですが エイチマネジメントと言う消費者金融は闇金ですか? もし闇金だとすると大変なことをしてしまったのでしょうか? どうすればいいか分りません助けてください。

  • 本当に43才?

    遠くに年上のメル友が出来ました。43才独身男性です。サイトの私書箱で5日くらいミニメしてますが、男性が直接メールがしたいと言いました。私は「直メはフリーアドならいいですよ」と返事したら、男性は「フリーアドって何?初めて聞いた」と返事が来ました。40代の人にはフリーアドって言葉通じないのでしょうか?(フリーアドレス、サブアドって言えばよかったかな?)昨日は私が「ミスドに行った」という事に対して男性は「ミスタードーナツの事かな?」と返事してきました。ミスドって通じないでしょうか?もしかして43才ではなく58才くらいなんじゃないかな??とか疑惑が湧いてきました。それとも世間知らずなだけでしょうか、40代なら通じますよね?

  • 携帯でも使用できるフリーメールについて

    携帯(docomo以外)でもPCでも送受信できるフリーメールを探しています(yahoo以外で) yahooではアクセスしないとメール確認できませんよね?転送設定にすれば受信時は読めるのですがそのまま返信すると携帯のアドレスが表示されてしまうし、、、携帯からyahooにアクセスしても転送しているので受信メールはyahooに残っておらずいちいちアドレスを入力しなくてはならなくなるし、業務用と私用に分けたいと考えているので出来れば携帯でも受信もすぐにわかりなおかつ返信した際にフリーメールのアドレスが表示されるようなものを探しています。どなたかご存知ないですか?

  • yahooのフリーメールアドレスを取得したいのですが。。

    プロバイダーのメールアドレスはyahoo.co.jpなのですが、フリーメールもヤフーで取れるのでしょうか。 私、混乱してしまっているのですが、ヤフーのフリーメールで手続きをしていくと、yahoo.co.jpのドメインは使用できないという注意が出てくるのです。すでにプロバイダーのメールアドレスをyahoo.co.jpで持っているので、フリーメールのアドレスはこのyahoo.co.jpでは しゅとくできないのでしょうか。 それから、すでに ybb.co.jpではアドレスを取得しているみたいですが(忘れていました。)ybbというのはなんなのかわかりません。 ybbがフリーメールだとしても、これは使いたくないのです。混乱しそうなんです。とにかくヤフーでフリーメールを取得したいのですが。。

  • どっちが需要がありますか?

    ブランド品の(新品・中古の)販売+買取(ただし質入無し)と、 ブランド品の買取+質入(ただし販売は無し)のお店を比較すると、 どっちが大きな収益を上げられると思いますか? 今はどっちの商売の方が、 お客さんのニーズが高いのですかね?

  • フリー一括送信のSMTPサーバーにgooやyahoo

    一括送信のフリーソフトを探してダウンロードして試してたんですが、SMTPサーバーのところには自分のメールアドレスをいれるんですよね。(SMTPの意味も調べました・・・)popという言葉もgooめーるやヤフーメールにもありますよね。 使えるのはないかと片っ端からダウンロードしたんですが、どれもだめでした。BASP21DLLはダウンロードしました。(が、これってなんのソフトか理解不可能ですが) マイクロソフトオフィスオートロックでもメールアドレスはあります。 お客さん向けに使うのでフリーソフトを探してました。 同報メールというのもダウンロードしましたが、使えませんでした。 他もいろいろ・・・だめでした。 フリーソフトの一括送信ではgooアドレスやyahooアドレスはつかえないのでしょうか? もちろん試した時はgooアドレスやマイクロソフトオフィスオートロックのアドレスも試しました。

  • メールアドレスとフリーメールアドレス

    メールアドレスについて困っています。 プロバイダはyahooで、普段はyahoo.co.jpのアドレスを使っています。 でもこれはよく「フリーメール不可」のところではじかれます。 で、今まで使ったことはなかったんですが、ybb.ne.jpのアドレスだと「フリーメール不可」でも登録できるのでしょうか? (フリーメールではないということになるのでしょうか?) よくこちらででてくる無料プロバイダのメールアドレスは、「無料」だから「フリーメール」になるのですか? フリー、フリーと固執して連呼してますが、ちょっと必要があってのことです。すみません。 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページでメールへのリンクを作成したいです。

    ホームページ作成の初心者です。 ホームページビルダー14を使い、自営業であるケーキ屋のホームページを作成しています。 トップページに「お問い合わせ」ボタンを作り、そこからメールでの問い合わせを受け付けられるようにしたいと思っています。自宅とは別に店用にパソコンを購入し、店でもインターネットの契約をしました。その際に取得した"ぷらら"のアドレスへ、お客様からの問い合わせメールが届くようにリンクを設定したいと思っています。 しかし、調べてみると、インターネット上にアドレスを表示するのは、スパムメールの餌食となると書かれているのを目にしました。そこには、インターネット上にはできるだけフリーアドレスを利用した方がいいとあったのですが、どのようにするのがいいのでしょうか? 私のように店のホームページを作成する者が、フリーメールのアドレスをお客様からの問い合わせに使うというのは・・・?という疑問や、もしフリーアドレスの方がお勧めならば、どのようなアドレスを取得したらいいのか、と疑問に思い質問を投稿しました。 他にも何かアドバイス等ありましたら是非お助けください。よろしくお願いいたします。

  • ヤフーのフリーメールアドレスについて

    ヤフーのフリーメールアドレスについて質問です。 ヤフーのフリーメールアドレスをアウトルックでも使えるよう設定したのですが、フリーメールアドレスを使ってメールを送信しようとしたら「こちらのアドレスが拒否された」と表示が出てエラーになってしまいます。 (ちなみに送信先は個人宛ではなく会社宛です) 大きな会社宛だとフリーメールアドレスではメールを送信できないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 編集長ver10を使用していますが、Ver15で作成したものを読み込むことは可能でしょうか?
  • 編集長ver10とVer15の互換性について教えてください。
  • Ver15で作成したものを編集長ver10で開くことはできますか?
回答を見る