• ベストアンサー

エンジン不調!

R32スカイラインを所有しているのですがエンジンのかかりが よくありません。 どういった感じになるのかというと、ハイキャスランプが点灯して 200~600rpm間でガタガタとなります。そして謎なのが、 一度エンジンを切ってからまた再始動しよとすると症状がひどい という点です。どこかが逝く寸前なんでしょうか?当方初心者なので まったく原因が分かりません。知っている人いましたら教えてください。ちなみに最近エンジンのどこかからシャラシャラという音が聞こえます。関係あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そういう事情の車ですか。 エンジンの始動が困難なのは、プラグのくすぶりによるものでしょう。さらにバッテリの充電量も少ないのではないでしょうか。 アイドリングで充電は十分可能です。アイドリングで充電できないような車なら都心の渋滞を乗り切れませんから。 R32の時代でもオルタネータのアイドリング時の出力は定格出力の40%前後はあったと思います。エンジン約2500RPMで定格出力が出ます。 スタータ(セルモーター)を回している時間(秒)が例えば5秒間としても、エアコンもランプも使用していなければ、2,3分間のアイドリングでスタータに使った電力は回収できます。 東京都環境科学研究所のレポートをご参考までに。バッテリメーカーはもっと詳細なレポートを出しています。 http://www.asahi-net.or.jp/~id7y-mrym/shiryo000418.htm まず、始動性をよくすることですね。プラグは点検されましたか。 エンジンがかからず、キースイッチを切れば(スタータを止める)、スタータの接点が傷んで、ますますバッテリに負担がかかります。 バッテリやオルタネータの電圧を測ること、バッテリの暗電流など考え始めるときりがありません。 それ以前に、エンジンがかかりにくい状態がよく分かりません。 快調に回っているのにかかりにくいのか、ゆっくりしか回せないのか、異常な音が出るのか、回転数がばらつくのか(パワステポンプが負荷になっている)など。 かかった後の様子や、ちょっとアクセルを踏んでかけるとどうなのかなど。 まずプロに現車を見てもらってからのことではないでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.3

ハイキャスランプが点灯するのは、パワステオイルが不足しているか、または充電電圧が低下しているかです。 アイドリングや走行中にもときどき点灯するようならオイル不足でしょうね。 オイル不足は次のQ&Aを参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=750316 オイル補充で直ればいいですが、あなたの車の場合は、オルタネータを含む充電系の不具合の可能性もあります。 チャージランプが点灯することはないですか。 点灯したことがあるなら、オルタネータの点検も必要です。ブラシが摩耗していると思います。 始動時(セルモータを回しているとき)、ランプが点灯するのは、エンジン回転数の上下変動に応じてオルタネータが発電したりしなかったりしている状態と思います。 バッテリが弱っていると、1回目の始動に電力を使って、また、セルモータは熱くなっているので、再始動しにくくなることがあります。 音は、パワステかオルタネータかもしれません。 いずれにせよ、重要部分ですから早めに専門家に点検してもらうことですね。

ef9hcr32
質問者

お礼

バッテリーですかね?バッテリー自体は新しいのですが自分の車は ナンバー切っていてエンジンをかける程度なので。 充電不足でしょうか・・・。アイドルしかしないと充電不足 になるんですか?よかったら教えてください。 回答ありがとう御座いました

  • cums3
  • ベストアンサー率37% (45/121)
回答No.2

恐らくコンピューター関係に異常があると思います。 またその他では、O2センサーとかエアフロの異常も考えられます。 エンジンからのシャラシャラ音は少し分かりませんが、 R32ですと距離も延びていまると思いますから、一回ディーラーか専門の店に相談した方がいいかも知れません。

  • ok2inaba
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.1

 センサー不良などによるコンピュータの燃調ミスがあやしいと思いますが…走行中にいきなり停止したりすると大変危険です。場合によっては周囲の車や人を巻き込んだ事故を起こさないとも限りません。  すぐにでも整備工場で点検を受けた方がいいと思います。

ef9hcr32
質問者

お礼

有難うございます。コンピューターですか。 調べてみますね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう