• ベストアンサー

旧型車の詳細が分かるサイトは?

中古車の購入を色々と検討しています。 現行型なら簡単にカタログが手に入るのですが、旧型車はなかなか手に入らず詳細なスペック(全長、全幅、重量などなど)が分からず困っています。 旧型車の詳細が分かるサイトをご存知の方、おられましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mou30
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

中古車を買うとき 参考に 見てます

参考URL:
http://www.goo-net.com/catalog/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR003 ↑でもダメなら「車種名+全長」などで 一般検索(Googleなど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旧型のmacのスペックを知りたいのですが…。

    旧型のmacのスペックを知りたいのですが…。 現在、旧型のiBookG4、もしくはPowerBookG4の購入を検討しているのですが、macの旧型製品のカタログが見れるようなサイトってないですか? 出来れば、その商品が発売されていた当時のapple社の該当商品を紹介したページなどが見れたらベストなのですが…。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 車体重量の軽い軽自動車

    中古の軽自動車の購入を検討しています。ターボが欲しいのですが金銭的に余裕がなく、いろいろ考えて車体重量が軽ければターボの必要がないかも。そこで候補に挙げたのが、現行型のミラ・X、ミラアビィ・旧型ミラジーノです。(スズキのケイは好きではありません) オーナーの方、また軽に詳しい方教えてください。他にオススメがありましたら是非お願いします。現行、旧型どちらでもよいです。

  • 中古車で旧型のティアナを考えています。

    中古車で旧型のティアナを考えています。 今、悩んでいるのが、(1)駆動 (2)現行と旧型の2点です。 (1)は住んでいる所が北海道なので、「4WDでないと怖い」という先入観が あるのですが、2WDのVDCは雪道でも大丈夫と言われたのですが、 実際の所、どうなのでしょうか。 冬を2WDで迎えるのはちょっと怖いというイメージが強いもので・・・。 雪道ではほとんど街乗りでめったに峠とかを走ることは ありません。 知識をお持ちのお方や、実際に使われてる方の意見を頂ければと思います。 (2)については、予算的に旧型のティアナで考えているのですが、 現行のティアナとの違いが中古車では100万前後あるのですが、 それほど、現行と旧型に違いがあるのかというのが知りたいです。 イメージとしてはサイズが多少大きくなったというのと、 CVTと4-ATの違いという感じで捉えていたのですが。 よろしくお願いします。

  • ボルボV70の購入、旧型か現行型かで迷ってます。

    現状使用している車の車検が近づいている為買い替えを予定しており、 現在ボルボV70の旧型(97~00年)か現行(00~07年)で迷ってます。 (最新型は高額すぎて除外) ボルボに絞った理由は、車内及び荷室の広さ、そして高いと言われている 安全性が主となっております。 ・旧型…年式は古いけどスタイリングはこちらの方が好き。 ・現行型…少しでも新しいほうがメンテが楽?ずいぶん多くの改良もされているようだし…。 こんな感じで迷っているのですが、要するに現行型が旧型と比べて 乗り心地やメンテ等スタイリング以外の面でそれほど差がないようであれば、 予算を下げて旧型でもいいかな、と考えております。 (現在の予算は、乗り出しで旧型150万、現行200万を予定しています。) もし、両車種をご存知の方がいらっしゃれば、その辺のアドバイスをいただければ と思っております。 ちなみに、現行型の方は車幅がカタログ記載上旧型より大きくなっている ようですが、内装の幅もそれに合わせて広くなっているのでしょうか? (それともドアが厚くなっただけ?) 以上どうぞよろしくお願いします。

  • 三菱ふそうのエンジンの詳細がわかるサイト

    三菱ふそうKC-FE508B形式キャンターのエンジンその他のカタログスペックが知りたいのですが、どなたか詳細を書いたサイトをご存じないでしょうか。

  • 2000cc~2500ccクラス 維持費について

    こんばんは。 車の維持費について質問させてください。 月収10万前後で、保険は月2万と定義します。 次に上げる車2種類についてどのくらい違うか、答えをお願いします。 ちなみに、車体本体はローン無し、一括購入を考えております。 月5~6万くらいで維持できますか? ●レクサス IS250 (1つ前の型)150万 2499cc ハイオク カタログ12km/L 全長×全幅×全高 4585×1795×1430mm 車両重量 1570kg ●レガシィB4 2.0GT後期 (BL5)120万~150万 1994cc ハイオク カタログ13km/L 全長×全幅×全高 4635×1730×1425mm 車両重量 1460kg ターボチャージャー やはり500cc違うと、維持費もかなり変わるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • GT-Rがタワーパーキングに入らない?

    12月発売予定のR35、GT-Rを予約しました。 ところが、いつも駐車しているタワーパーキングに入らないかもしれないということで、若干あせっています。 このタワーパーキング、基本的にレクサスやセンチュリーも停めているので、安心してはいたのですが、日産の担当に聞くと、タイヤの全幅が1900mmあるとのこと。車幅は1895mmなのですが。。タイヤの全幅は、カタログスペックのトレッド+装着タイヤの幅÷2、と思っていたのですが、これで計算すると、 GT-Rのトレッド(後) 1600+装着タイヤ幅(285mm÷2)=1742.5mm となり、上記の1900mmにはならないのですが。 というか、車幅1895で、タイヤ全幅が1900だと車検に通らないような。 なお、タワーパーキングのスペックは以下の通りです。 全長 5750以内 全幅 2050以内 全高 1600以内 重量 2200kg以内 タイヤ全幅 1815以内 シロウト考えで恐縮です。 ご存じの方、コメントを頂ければ幸いです。

  • レーサーTZ250のエンジンについて。

    質問があります。レーサーであるTZ250・形式5keであるエンジンについてです。全長、全幅、重量、TZR250との互換性、などを ご存知の方は、教えていただいたら幸いです。

  • DELL XPS420のスペックについて

    最近、DELL XPS420という機種を見つけて、 中古を購入しようかと検討しています。 ただ、DELLのサイトで検索しても詳細なスペックがわかりません。 ようやく見つけたのが、以下のカタログです。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/xps_420_0612.pdf 出荷時期によりスペックが変更することがあるので、このスペックにより 大体の出荷時期がわかるかな~と思っているのですが。。。 (見つけたXPSはC2Q Q9550だったもので。。。。。) XPSの販売終了した時期(何時なのかも知らないのですが。。。) のカタログなどはないのでしょうか? ぜひ購入の参考にしたいと思っておりますので、 ご存知の方はよろしくお願いいたします。

  • Macbook Pro 新型13インチか旧型15

    はじめまして。 この度、Macbook Proを購入しようと検討しています。 そこで悩んでいるのが、現行の13インチにするか 旧型(Core2Duo)の15インチ(中古品)にするかです。 予算の関係で10万円以内に抑えたいので。。。 主な用途はWebブラウジングですが、ゲームにも使いたいと思っています。 (F1 2010 Windows版) Windowsにすればいいじゃないというお声もありそうですが Macに惚れてしまっていますのでMac以外は考えていません。 皆様のアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
4番の糸切り不良
このQ&Aのポイント
  • 4番で縫い終わり上糸を切るがうまく切れずに糸が布に刺さったまま次の工程に移ってしまう。切れる時もあるが次縫い始めるとき上糸がたくさん飛び出してしまう。
  • ブラザー製品での4番の糸切りに関するトラブルが発生しています。縫い終わりの際に上糸がうまく切れず、糸が布に刺さったまま次の工程に進んでしまいます。また、上糸がたくさん飛び出すこともあります。
  • ブラザーの製品、PR1050Xでの糸切り不良の問題です。4番の糸を縫い終わりで切る際にうまく切れず、糸が布に刺さったまま次の工程に進んでしまいます。時々切れることもありますが、次縫い始めると上糸がたくさん飛び出してしまいます。
回答を見る