• 締切済み

株取引の税金について

源泉徴収なしの特定口座を選択して今年の利益が21万を超えたのですが、主婦なので主人の扶養控除を受けたいのですが、今から源泉聴取ありに変えても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>今から源泉聴取ありに変えても大丈夫でしょうか… 証券会社によって違うところがあるかもしれませんが、一般には、年の最初の譲渡(売却)注文以前でないと変更できません。 >21万を超えたのですが、主婦なので主人の扶養控除を受けたい… 配偶者控除は 38万円を超えなければ大丈夫ですから、もう少しもうけられますね。 ところで、配偶者控除といっても、ご主人の課税所得が 330万円以下で 30,400円、900万円以下で 60,800円の税金が安くなるだけです。 それ以上を株でもうけられるなら、配偶者控除などにこだわらず、どんどんもうければよいのですよ。

nanami138
質問者

お礼

そうですね。少し元気になりました。励まして下さって有難うございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦の株に関する税金について

    専業主婦の株に関する税金について 私は専業主婦で給与所得は全くありません。 今年から株の売買を始めようと証券会社で口座を開きました。現在数社の株を保有し、株の取引による利益はまだ1万円ほどしかありません。全く知識がなかった為、口座を開く際、特定口座の源泉徴収なしで口座を開いてしまいました。しかし、源泉徴収をしないまま株の利益が38万円を超えると配偶者控除を受けられなくなることを知りました。 そこで質問なのですが、これから源泉徴収有りの口座に変更することは可能なのでしょうか?配偶者控除を受ける為にはどのような方法があるのでしょうか?(できれば確定申告もしたくありません) また、1社の株を一般口座で購入してしまいましたが、確定申告しなくてもよい方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 老齢で特別障害者の母に株取引益が

    母(87)は同居の老齢、障害者1級で、主人の扶養控除に入れています。 昨年母名義の株を売却したのですが、特定口座なのに源泉徴収の選択が無しになっている、60万ちょっとの売買益が有る特定口座年間取引報告書が届きました。 母単独で考えると、身障者控除と基礎控除があるので課税対象にならないのですが、それでも申告はしておいた方が良いでしょうか? 主人の源泉徴収票では、例年のように扶養になっていて控除もされているのですが、これは修正申告しなければならないですか?

  • 株売買益の税金&配偶者控除

    専業主婦・株以外の収入なし・特定口座は源泉徴収あり 売買益が38万以下なら確定申告しても夫は配偶者控除を受けられます そして NISA口座で30万円の利益、特定口座で30万円の利益の場合は、確定申告しても夫は配偶者控除を受けられ、私は税金を還付されます では、たとえばですけど 新たに一般口座を開設して、NISA口座で30万円、特定口座源泉徴収ありで100万円、一般口座で30万円の利益がでて、一般口座のみ確定申告をした場合 一般口座の税金が還付され、夫も配偶者控除を受けられるでしょうか

  • 特定口座源泉徴収なしで利益が出た時の税金

    特定口座源泉徴収なしになっています。昨年-20万円申告しました。(3年持ち越し制度) 今年55万円の利益が出ました。差し引き35万円の利益ですね。すると基礎控除38万円 ですから、申告の必要はありますか?申告の必要があった場合は税金はいくら必要ですか。 35万円の20%ですか。専用主婦です。 ========= 下記情報ありました。 ======== 特定口座(源泉徴収なし)の場合、主婦でしたら基礎控除範囲内(38万円以内)の利益なら確定申告は不要です。 一応、年間取引報告書というものが証券会社から送られてきます。確定申告が必要になるほど儲けた場合にはそれで確定申告ができます。自分で損益計算する必要はありません。 ただし、基礎控除を超えた利益(38万円超)になるとご主人の税法上の扶養から外れてしまうのでそれだけご注意ください。

  • 確定申告(株売買利益の税金)について

    専業主婦です。夫はサラリーマンです。現在、ネット株をやっています。株による利益に対する税金について、分からないことがいくつかあるので教えてください。 1.昨年、株の売買によりトータルで約500円の利益がありました。特定口座の源泉徴収ありにしているため、自動的に課税・徴収されたのですが、この場合の利益は、主人の扶養控除申告書に雑(?)所得として記載しなければならないのでしょうか?また、利益が高額の場合はどうなるのでしょうか? 2.特定口座源泉徴収ありにしていても、株による所得が38万円を超える場合、主人は配偶者控除を受けられなくなるのでしょうか? 3.雑(?)所得というのは、株の配当も含まれるのでしょうか? 4.現在使用している証券会社の口座は、私名義なのですが、実際には主人の給与所得を元に運用しているものです。この場合、この口座での利益を主人の所得として計上することはできますか? 5.雑(?)所得に関する必要経費は、どこまで認められるのでしょうか?例えば、ネット株をしていて、インターネットにかかる費用を計上したいが、プロバイダー料金が電話料金などと一緒に請求される場合は、どのように判断されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 扶養控除が廃止後、源泉徴収はあり?なし?

    専業主婦(年間所得なし)です。 現在主人の扶養に入ってます。 扶養控除が廃止されるようですが、もし株で38万円以上の利益が発生した場合は特定口座の源泉徴収は「あり」と「なし」はどちらが得になるのでしょうか? どちらでも変わらないのでしょうか?

  • アルバイトの株の税金

    今年のバイトで100万円と株の源泉徴収無し口座で2万円の利益がある場合、12月に別の証券会社の源泉徴収有り口座でさらに2万円利益を出すと103万以下の扶養からは外れないんですか?

  • 株式を売ったときの税金と扶養について

    専業主婦・株以外の収入なし・特定口座は源泉徴収あり 売買益が38万以下なら確定申告しても夫の扶養から外れませんね たとえばですけど NISA口座で30万円の利益、特定口座で30万円の利益の場合は、確定申告しても扶養から外れませんか

  • 間違って株を一般口座で取引してしまいました。

    専業主婦(無職)です。 間違って一般口座で取引をしてしまいました。利益は20万円以内です。 特定口座(源泉徴収あり)での取引は基礎控除以上の利益があります。 この場合、確定申告は必要なのでしょうか? 一般口座で基礎控除以下だと確定申告は必要ないという認識なのですが、 特定口座(源泉徴収あり)も合算しなければいけないのでしょうか? 色々調べても、サラリーマンの給与所得以外の所得の場合の説明はあるのですが、 収入が株取引のみの場合が見当たらなくて質問させて頂きました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願い致します。

  • 専業主婦の株の確定申告について 扶養から外れたくないです。

    現在専業主婦です。 今年から特定口座の源泉有りに変えようと思ってましたが、間に合わず源泉無しの状態で取引しています。 今現在、30万ほど利益があります。 扶養から外れたくないので、利益38万までは源泉なしの口座を使い、 その後は新しく別の証券会社に特定口座源泉有りの口座を作ろうと思います。 このようにすれば、扶養から外れないでしょうか? 来年の確定申告は、源泉無しの口座のみで良いのでしょうか? よろしくお願いします。