• ベストアンサー

友人がウチのパソコンでWebを見たがっているのですが(長文)

最近パソコンを購入しネット開通したところで、 セキュリティに関してにわか勉強をしているところです。 パソコンが届いた当日、ウチに頻繁に訪れる友人が セットアップが完了したばかりで、画面に処理実行中のダイアログボックスが出ていたにもかかわらず、 いきなり手近なデスクトップのショートカットをダブルクリックし、 正直ちょっとびっくりしました。 友人はパソコンを所有しておらず、 去年弟さんが購入したものを時々借りているようです。 面白いサイトや人から聞いた「危険そうで実は安全なサイト」なんかを紹介してくれようとしているらしく、 来る度ネット開通はまだかと聞かれます。 初心者がやることでは無いと思うし 人から聞いた話に判断基準を置きたくないので気乗りしないでいると、 セキュリティの本を読んですっかりビビリってると笑います。 話を注意深く聞くタイプではなかったりします。 客観的な情報として、必要最小限にセキュリティについて解説されている本やHPを見てもらおうと思っています。 これは、パソコン所有している母にも紹介したいと思っています。 ある初心者向けの本は、逆引きタイプでわかりやすいと思ったのですが、 Q.画像が表示されない。に対して A.この設定のチェックを外す。といった大雑把な説明で 参照ページの方にセキュリティ解説が載っていました。 しかし二人とも画像が表示されてしまえば参照ページは読まない予感がします。 個人的には、 インターネットやメールのしくみがおおまかにでも解説されているものがいいのではないかと思っています。 ちなみに友人には大変お世話になっています。 友人には大きな出費予定があり今はパソコンが買えない事情。 忙しく関心を持つ時間がない事情を加味した上で、 アドバイスのほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

>面白いサイトや人から聞いた「危険そうで実は安全なサイト」なんかを紹介 セキュリティーがしっかりして無いと危ないですね。 とりあえずセキュリティーについて勉強ください、危ないところの対応の仕方が有ります http://www.higaitaisaku.com/ http://enchanting.cside.com/ http://kikitai.teacup.com/kotaeru_reply.php3?q=2256261 http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx http://otoshiana.blog11.fc2.com/blog-entry-103.html Windowsのトラブル対応があります http://winfaq.jp/wxp/ ネットワークなら http://www.allied-telesis.co.jp/library/nw_guide/index.html これを踏まえて、本を読まれるのが良いでしょう。 まずwakamotoさんが理解しないとまずいですね。

wakamoto
質問者

お礼

回答への補足と前後してしまいましたが紹介していただいた 「アダルトサイト被害対策の部屋」を見てみました。 http://www.higaitaisaku.com/ サイトには「名前がすごく怪しいですが…」というコメントが寄せられると書いてありましたが、 友人にはキャッチーかもしれません。 友人には 「転ばぬ先の杖」のコーナーあたりから紹介してみようと思います。 ありがとうございました。

wakamoto
質問者

補足

ありがとうございます。さっそく全部にブックマークをつけました。 後でじっくり読ませていただきます。 まだまだ正確には把握していませんが、 今まで公共の大画面を見るように思っていたインターネットが、 通信先のPCにデータを取りに行って、ジャバスクリプトのようなアクティブな動作は自分のPCで再構築されて実現している(?)ということらしいと知って、意識が変わりました。 ですが、例えばIEやアウトルックは危険かといったお題でも、 「即効削除すべし」とか「他のブラウザなら大丈夫という思い込みの方がある意味危険」といった見解まで様々ですよね? もちろんみんな条件付で正しいのだと思います。 絶対安全なものはないから、リスクを頭に入れて自己責任で選択しなくてはいけないのかなと思っています。 ですが人に説明するとなると、今のたどたどしい知識で友人と水掛け論をしても仕方がないので、近々友人が来るのでさしあたって 第三者の提示したもので、関心の無い人にも必要最低限な注意やしくみを解説したものがあればと思ったのですが、、、 面倒な質問ですいませんがよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.3

非常識な友人ですね。 他人のパソコンには、個人や家族のプライベートな情報や機密事項が蓄えられている可能性があります。許可なく操作すること、覗き込むことは許されることではありません。 無神経な友人には一度はっきりと言っておくべきです。 「個人や家族のプライベートな情報や機密事項、ネットバンクに接続できるようにしてあるから、触らないでくれ、君も日記や預金通帳を勝手に見られたら厭だろう」 くらいの事は言っておいたほうが良いと思います。 ネットバンク云々は、ウソも方便です。 >ちなみに友人には大変お世話になっています。 これは関係ありません。どんなに世話になっていようとも他人のプライバシーに踏み込む権利はありません。 >友人には大きな出費予定があり今はパソコンが買えない事情。 これもあなたとは関係のないこと。友人の勝手な事情です。 セキュリティに関しては、ビビッていると笑われるくらい神経質になっても良いですよ。 今のうち笑わせておきなさい。弟のPCを借りている友人の知識など、これから毎日のように使うであろうあなたの方がじきに凌駕します。 いまは、友人の方が多少知識があるように思うかもしれませんが、大した知識ではないと思います。勝手に他人のPCに触ることが、無知をさらけ出しています。 とにかく勝手に触らせないことです。操作はあなた自身がしましょう。 ケータイでメールを打っているとき、横から覗かれて平気ですか? ケータイを友人に勝手に操作させますか? このサイトが面白いからと接続させようとしたら、面白さより安全を取ると断りましょう。 最近は、WindowsXPやウイルス対策ソフトなどの設定が厳重になっていて、画像などが表示されない場合もよくあります。安易に設定をはずさないことです。 画像なんか見られなくても良いじゃないですか。安全第一です。 設定のチェックを外すのは、何があっても自分で対処できるようになってから、安全を確信した上ですべきです。 ネットで悪さをする連中は、相当な知識を駆使して隙を突いてきます。生半可な知識で対抗しようなどと思わないこと、セキュリティソフトの設定をむやみにはずさないことです。 「危険そうで実は安全なサイト」と安心させておいて、ある日突然、ウイルスを忍び込ませるかもしれません。 ウイルスの感染は、ネットを介したものだけではありません。フロッピー、CD、DVD、UBSメモリなどのメディアを介して感染することもあります。 友人がこれらのメディアを持ち込んでも、PCに取り込む前に必ずチェックをしましょう。 このサイトでも、友人がアダルトサイトに接続して登録ボタンを押したらしく、請求が来ているとかウイルスに感染してしまったなどの相談が寄せられています。 もしこのようなことが起こっても、友人に勝手にPCを操作させたあなたの責任です。 パソコンは、様々な権利書や預金通帳を入れた金庫のような一面もあります。 金庫の鍵を友人に預けますか?

wakamoto
質問者

お礼

DAN55さん、telescopeさんありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 きっぱり釘をさしておく意志を持たなくてはいけませんね。 説得することよりウチでのルールを尊重してもらいます。 いずれ判ってくれるでしょう。 ありがとうございました。

  • DAN55
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.2

>面白いサイトや人から聞いた「危険そうで実は安全なサイト」なんかを紹介してくれようとしているらしく >セキュリティの本を読んですっかりビビリってると笑います。 友達思いでほっとけない性格なのかも知れませんが、 しかしネットにしろウィルスにしろセキュリティにしろ「全て自己責任」です。 ご自分が危ないと思ったら近づかない事が一番です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう