• 締切済み

短い爪に似合う色

こんにちは。友人の結婚式に出席するため 自分でネイルカラーをしようと思っています。 仕事の都合で爪はとても短いのですが、それに似合う色というのはあるでしょうか。 (濃い系or薄い系とか) よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

私は爪が短いならラメやパールなどよりも一色の濃い色をオススメします☆けれど結婚式ということでちょっと濃い色じゃ・・・。と思います。なので薄いピンク系で透明感があるカラーなどどうでしょうか? あとトップコートでもいいんじゃないでしょうか?どうしてもカラーがいいというならいいですが・・・。 トップコートはつやが出て濃いカラーよりオススメします。トップコートは安いものよりドラッグストアなどで売っている少しお値段が高めの方がいいとおもいます。カラーはダイソーなどでも十分だとおもいます。あとお洋服の色に似た色を探してみたり・・。私的には薄い色をオススメします☆参考になったら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8269
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。 私自身、短い爪がすきなので短い爪でもすきな色を塗っていますが、 あまりヌーディーな色はあんまりあわないかなぁと思います。 結婚式にということですので、服の感じとかにもよりますが、細かいパールのつややかな感じがでるものがよいと思います(大粒ラメだときらびやかになりすぎるかと) 個人的に、アナスイのネイルは派手なものから上品なものがあってすきなのでオススメしたいです。

参考URL:
http://www.annasui-cosmetics.com/catalogue/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163951
noname#163951
回答No.3

こんばんわ。 私も仕事柄、爪はいつも短いのですが、 たまにオシャレしたい時は塗ります。 ラメが入っていても下品では無いのだと「テスティモ ネイルカラーPK135」。 1度塗りなら夏場にも爽やかな感じ。2度塗りでかなり華やか。 廃盤に・・・なってたらごめんなさい(^^;) パール系ならば、OPIの「ROSY FUTURE」が好きですね。 もしお洋服が華やかならば、爪先はおしとやかの方が好印象かも。 日常でも使えて、尚且つ爪を綺麗に見せてくれる色だと、 OPIの「PASSION」という桜貝色がお薦めです。 この色はオールマイティーに使えて重宝している色です。 全体的に見ても、私のは薄付き系です。 3本とも、マダラにならずに塗れる商品でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o0__0o
  • ベストアンサー率41% (128/308)
回答No.2

私はとても派手好きなので1色で塗るなら濃い色でしかも原色とか蛍光カラーがいいとおもいます。 こういうパッとした色は短い爪のときしか似合いませんからね!1本1本違う色にしたらなおかわいいです☆ 真っ黒のネイルに蛍光のネイルではしっこに1個星をかいてもかわいいです! 粒が大きいラメを塗ってもかわいいっぽいですね☆ でもその時着る服にもよりますよね!キレイな感じにしたいならキレイ色にグラデーション風にラメを塗ってもきれいですし! マーブルもかわいいと思います!マーブルは自分でやるのも簡単だけど普通にぬるより凝ってる感があるし出来上がった時に達成感があります! あとは・・・文章で言うのは結構難しいですね^^;ネイルの本をみてみたらどうでしょう?本のなかにこれでもかっ!っていうほど色んなデザイン・色の爪が載っています。その中に短い爪にあう色や自分の気にいるデザインを見つけれるハズです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.1

こんにちは。 パールを含んだイエロー・オレンジ・ピンクなどが可愛いと思います。パールが強くて白っぽく膨張する色が良いかと・・・。濃い色は、小さい爪をもっと小さく見せます。ご参考までに(^_-)-☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 濃い色のネイルは爪に色が移ってしまう?マニキュア

    濃い色のネイルは爪に色が移ってしまう事があると知りましたが、  ベース → 濃いカラー  → トップ の順に塗っていっても 爪に濃いマニキュアの色が移ってしまう事もあるのでしょうか? それと濃い色のマニキュアは100均のものだった様ですが、 OPIとかの高めのマニキュアなら爪に色は移らないのでしょうか?? ポリと、ジェルでも違うのでしょうか?? 宜しくお願いします

  • 爪が薄い・・・

    よく2枚爪になります。そのため表面を磨いたりするので爪がすごく薄いです。 ネイルサロンに行こうと思いますが、こんな薄い爪でもカラーリングとか してもらえますか? 自分で磨いたりしてますが、まだ爪の表面がめくれたりしてるので、さらに表面磨きをしないときれいな爪になりません。ということはさらに薄くなります。これだったらカラーを頼んでも断られたりしないでしょうか? いっそのことスカルプかジェルネイルにした方がよいのでしょうか? また爪が薄かったりしたらスカルプとか勧められたりしますか? 出来れば自爪でカラーしたいです。 それからもし、ジェルネイルとかした場合ですが、1ヶ月ほど持つって 聞いたのですが、カラーを自分でとって塗りなおしたりすることは できますか? 質問が多くてすいません。教えてください。

  • 爪がガタガタで、ネイルが綺麗につきません

    爪に縦の溝?というか筋があり、ネイルカラーが綺麗に塗れません。溝を平らにするために磨けばそれなりになりますが、磨きすぎると爪が薄くなってしまうかな、と思います。 また、爪の先端が乾燥しているようで白くヒビが入ったりします。薄い色のネイルカラーが好きなので、この筋と乾燥が結構目立ちます…。 筋を埋めてくれるようなベースコート、または目立たなくしてくれるネイルカラーなどがあったら教えていただきたいです。

  • 二枚爪になってしまったのですが・・・

    こんにちは。両足の親指の爪がなんかおかしいなと思ってよく見たら、かなり厚くなっていて、二枚爪になっていました。(爪の途中からもう一枚かぶさっている感じです)初めてこんなふうになったのですが、これはこのままにしておいて大丈夫なのでしょうか?また、いつもネイルカラーをつけているのですが、二枚爪でもつけても大丈夫ですか?どなたか教えてください。お願いします!!!

  • ジェルネイル(短い爪用)

    こんにちは。 このサイトでジェルネイルについて調べ、ジェルネイル=トップコートのようなもので色が長持ちする、ということがわかりました。 いつも行っているネイルサロンは簡単なサービス(ハンドケア&カラー)しかないので、長持ちするのであればジェルネイルに挑戦してみたいと思います。 そこで質問なのですが、ジェルネイル=トップコートのようなものであれば、短い爪でも問題ないのでしょうか? カラー+ラメ+その上からジェル、とうのは可能ですか? よろしくお願いします。

  • ドレスに似合うネイル

    来月いとこの結婚式に出席するので、その時着るパーティードレスに合わせてネイルをしたいと思ってるんですけど、今まで全然ネイルに興味なくて何も知らないんです…。淡いピンク色のドレスなんですけど、どういうのが合うんでしょうか?自分の爪に絵柄を書くか、付け爪(?)をつけるのってどっちがむずかしいんですか?爪は伸ばしていないので短いんですけど、短い爪にネイルは合わないんでしょうか?

  • ネイルサロンで爪を整えて磨いてもらうだけでもいいのでしょうか?

    ネイルをすると爪に膜感があって、はがしたくなり、爪が長い状態が嫌いなので今までネイルサロンに行ったことがありませんでした。 しかし、爪を整えて、磨いてもらって、輝かせてもらいにネイルサロンに行ってみたいのですが、カラーをしないのに行ってもいいものなのでしょうか? 私みたいにカラーはせずにただ磨いてもらうだけのお客さんっているものなのでしょうか? また、その場合のメニュー名は何になるのでしょうか? メニューを見ても、どれが当てはまるのかよく分からなくて、いくらぐらいかかるのかもわかりませんでした。 初心者の私にアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • ひどい二枚爪

    中指の爪が数年前から二枚爪になっていて治りません。 二枚爪の範囲が爪と指の皮膚がくっついているピンク色になっている範囲にまで及んでいるので切ってしまうわけにもいかず、しかたなくそのまま放置しています。ネイルサロンに行くお金は無いし、このくらいのことで皮膚科を受診するのもどうかと思うので何とか自分で治したいです。アドバイスお願いします。

  • 打ち上げ 爪 ネイル

    中学校を卒業したばかりの女子です。 今日、クラスの打ち上げがありるのですが、 その打ち上げの時に 爪って、 ネイルする   or ネイルしないけど磨いてある   or 何にもしていない のどれが 男子ウケが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 爪 マニキュアしすぎ?

    最近ネイルにはまり何回もぬったりしてます。(自分で) 気に入らなかったらすぐ落とすので除光液何回も使ってます(塗って落とすくりかえし) 一週間に二回くらい変えたり1日三回色変えたりします で、今新しいマニキュア買ったので塗ったらなんかひりひり?みたいな感じが爪のわくてきな場所からするんですが 最終的にネイルしすぎると爪はどうなるんですか? 一回爪休めた方がいいんですかね?

このQ&Aのポイント
  • 浸炭焼き入れ品への三価クロメートめっきについて、脆化の観点からめっきを行っても良いのか疑問です。硬度はHV500程度で、材質は鉄で、サイズはM6程度です。ベーキングはする予定ですが、表面の硬さから脆化割れの心配があります。これに対し、ストップを提言したが押し切られそうで、実際のところどうすべきか知りたいです。
  • 浸炭焼き入れ品への三価クロメートめっきについての疑問です。硬度はHV500程度で、材質は鉄で、サイズはM6程度です。ベーキングはする予定ですが、表面の硬さが脆化割れの原因になるのではないかと心配しています。相手方にはストップを提言したが押し切られそうで、自信を持って対応するための情報がほしいです。
  • 浸炭焼き入れ品への三価クロメートめっきについての質問です。硬度はHV500程度で、材質は鉄で、サイズはM6程度です。ベーキングはする予定ですが、表面の硬さから脆化割れの心配があります。相手方にはストップを提言しましたが、実際にはどうすればよいのか判断できない状況です。アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る