• 締切済み

メール自動送信(DoCoMo)

kentaro0129の回答

回答No.1

ドコモのiモードメールplusというサービスがあります。 iメニューのメニューリストの下の方、「デコメール」と「キャラ電」の間の「メール」から便利メールの「iモードメールplus」にアクセス。 パケ代以外の料金はかかりません。 送信されるまでは書き直しや削除もできるので結構便利だと思います。

関連するQ&A

  • Docomoの携帯メール転送について

    Docomoの携帯より送信したメールをPCへ自動転送することはできないという回答をWeb上で多く見かけます。 Docomoの携帯電話本体で何かしらの設定を1度、行なってしまえばPCへ自動転送することは可能なのでしょうか。DocomoのAという機種の携帯電話を持っていたのですが半年後にBという携帯へ機種変更を行なったとしてもPCへの自動転送は行なわれるのでしょうか。 携帯電話を常に持ち歩いているので他人に触れられることはないのにDocomoの携帯から送信したメールが盗み見されております。 過去に1度、機種変更をしたことがあるのですが機種変更をしたことすら漏れている状況です(メールを盗み見している他人には機種変更したことを話していない状況で漏れていました)。 ちなみにiモード.netの設定も行なっていませんしWebメールの設定も行なっておりません。

  • ドコモ メールアプリで送信ができない

    ドコモ メールアプリで送信ボタンが表示されず送信出来なくなりました。色々さがしましたが画面設定のメニューは見つかりませんでした。アプリの再インストールが必要でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ドコモ携帯のメール送信リトライ

    あくまで個人的な感想ですが、ドコモ携帯のメールシステムの最大の欠点は、 サーバから携帯への送信リトライをしてくれないということだと思います。 電源を切ってあったり、圏外にいた時に送られたメールは、携帯側で 「問い合わせ」操作をしてやらないと受信できないし、センターに溜まっていることすら わかりません。 (他にも、字数、添付ファイルなど、いろいろと欠点はありますが…) でも、サーバ側での実現は(技術的か費用的かはともかく)難しいようで、 いっこうに改良されませんね。 では、携帯側でのメール受信リトライはどうでしょう? 一部のドコモPHSでは一定時間ごとに受信をするような設定ができますので、 けして不可能とは思えません。 そこで、iアプリを作ったことがある方に質問なのですが、 iアプリ側から「問い合わせ」を実行することはできないでしょうか? もしできるなら、タイマーで時間を決めて、たとえば1時間ごとに、 自動的に問い合わせを実行してやることで、現行の機種であっても 遅くとも1時間遅れでは受信できると思うのです。 (ちなみに、N5xx系ならば、メールボタンの長押しをプログラム側から実行できれば 同じことになります。) ドコモから出ている資料を見てみましたが、Javaの知識もないので、 よくわかりませんでした。 わかりにくい質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ドコモに写メールが送信できません…。

    現在、ボーダフォンのV401Tを使用してまして、ドコモ(N505iS)を使ってる人に写メールを送りたいのですが、送れません。 写メールを送信しても、ドコモ側では添付ファイル削除というようになってしまい、画像が見れないそうです。 送信するときに、相手のアドレスの@docomo.ne.jpを@nem.jpに変えて送信してるのですが、それでもダメです。 何が原因でしょうか? 皆様、どうか宜しくお願い致します。

  • 受信したメールを自動的に転送してくれる、WEBメールはありませんでしょうか?

    それらしいサイトで、色々探して見たのですが良くわからなくて・・・。 ありそうで、ないものなのでしょうか? 現在もWEBメールアドレスを持っておりますが、それからメールを送信したとします。そして、そのWEBアドレスに返信メールが返ってきたとします。 その返信メールを、事前に設定?していたOEのメールアドレスに自動的に転送してくれるようなWEBメールサービスはないものかと・・・。 もし、あるようでしたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • メールが送信できない・・・

    DoCoMoのN903iを使っているのですが、先程から突然メールが送信できなくなりました。 相手は、@docomo.ne.jpのアドレスと、xxne.jpのアドレスを持っており、xxne.jpのほうには送る事ができました。 また、受信はどちらからでもできます。 どうすれば、送信できるようになりますでしょうか?

  • docomoメール送信トラブル

    会社携帯をアンドロイドからiPhoneに機種変更し、 メール受信はできるのですが、送信ができません。 また、appleから6ケタのコードが送信されたのですが、 どこで使うか分かりません。 上記2点について、対策をご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 期日指定のメール送信

    誕生日などの当日に届くように、事前にメールを作り、自動で当日送信できるようにしたのですが、その方法は?

  • HappyBirthdayメロディをメールで送信したい。。

    友達の誕生日が近いので!"Happy Birthday"のメロディつきメールを携帯(N702i)でドコモ携帯に送信したいのですが、無料のサイトしりませんか? URLに飛ぶのはなしです。

  • docomo携帯へのメール送信について

    こんにちは。 携帯電話に対するメール送信を代行するサービスを構築しております。 送信希望者のみに送信を行うメールサービスではありますが、 一度に送るメールが数千通に達することがあり、内容も災害情報の ような即時性が求められるものが含まれますので、できる限り速く、 遅配が起こらないような方法を探しています。 構築中、docomoに対して送信テストを行っている際に、次のような事象 が起こりました。 ・docomoのメールサーバへの接続ができない  docomoのメールサーバに対して、メール送信を試みると、1つのIP アドレスから1つ目の接続は問題なくできるのですが、同時に2つ目の 接続を行おうとすると、 「connection refused」というログが出力されて、接続ができません。  複数の接続でも問題なくできていた時期もありましたが、突然この ような事象が発生するようになりましたので、docomo側のフィルタに 使用しているIPアドレスが登録されるようなことが行われたために 引っかかっているのではないかと考えております。  同じサーバから送信しても、別のIPアドレスからならば、複数の接続が 可能なことは確認しました。  docomoのフィルタに一度引っかかってしまった以上、解消するのは ほぼ不可能だと考えて、代替手段として、別のIPアドレスを準備して メール送信を行おうと思います。 docomoの有料のサービスを利用することも考えたのですが、メール送信 の代行という都合上、fromアドレスが固定できませんので、難しいかと 考えております。 そこで、ご質問なのですが、docomoのフィルタにかかる条件を探ること ができませんでしょうか。IPアドレスを変更してフィルタを回避したと しても、また同じことになってしまっては意味がありません。例えば docomoのメールサーバに同時に接続する数が問題だとして、その数が 10なのか5なのかということを知る方法として考えられる手段はござい ませんでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。