• 締切済み

家計診断お願いします

本人46歳 妻41歳 子供7歳 4歳の家庭です。 本人収入手取り 約46万円です。 児童手当は出ません。(所得制限のため) 支出は以下のとおりです。 家賃  70000 駐車場代    10000 食費  50000 お米代     5000 外食      10000 パソコン通信費 3500 ミネラル水   10000 新聞   3500 妻こずかい及び子供雑費 28000 (妻携帯含む) 小学校学費  7400 保育園     21500 音楽教室   5000 チャレンジ学習 4600 電気      4000 ガス      4000 水道代     4000 電話      2000 通勤定期代   26500 ガソリン代   5000 医療費     14500(皮膚科/耳鼻科/内科等) ローン     10000 (車検代) 子供積み立て  20000 県民共済    4000 それに今月は 自動車税金   39500 父の日     20000 小旅行     20000 で40万円以上です。残りは私のこずかいでほぼ消えてしまいます。 強いて言えば貯金は子供の積み立てです。 また、来月7月は、お中元(約3万円)や自動車保険の 支払い、子供の誕生会その他冠婚葬祭等で4-6万円は要ります。 私の携帯も欲しいところですが、通信費が6-7千円と聞いており控えております。どこか見直すところはありますでしょうか。

みんなの回答

  • mikeron
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.7

我が家も主人が同年代ですが、月収は羨ましいです。 でも、お子さんが二人(うちはいません。)いらっしゃるので物入りかと。 ところで質問には賞与の額が記載されていなかったのですが? もし賞与があるのでしたら、臨時分(父の日、小旅行、税金など=8万)は賞与で、あるいは月々よりの積み立てで、まず貯金額を先に設定して、残りで毎月同額を使うを実行すれば後、4,5万+積立8万の余りは貯金できますよ。 後、気になるのは 「妻こずかい及び子供雑費 28000 (妻携帯含む)」 はうちは主人と一緒に契約して二人で6000円前後です。奥様さけだとこの額は10000でも多いかも。 「通勤定期代   26500」は年もしくは半年分ですか?定期購入月のみ定期代が給与に含まれてます? ご主人のおこずかいも4,5万位に設定されるともっと期待できます。 これからもっとお子さんに費用が、かかってくると思いますので、頑張ってくださいね。

hooppp
質問者

お礼

毎月がはぼ貯蓄出来ないので、ボーナスを貯蓄にまわすようにしてます。 また、通勤代は勿論会社よりでてて、手取りの中に含まれております。特に、無駄使いはしてないと思うのですが何かと物入りです。 もう少し公的負担(税金/年金/保険)が安かったらと 思います。また、児童手当の所得制限にも不公平感を 感じます。

  • lukakok
  • ベストアンサー率7% (13/168)
回答No.6

#5です。 申し訳ないです。勘違いしてました。 質問者様が旦那様だったんですね。

hooppp
質問者

お礼

そうです。 また、補足ですがミネラル水は妻が子供の健康にとどうしてもといことなんです。(私は水道水を使ってますが)

  • lukakok
  • ベストアンサー率7% (13/168)
回答No.5

>妻こずかい及び子供雑費 28000 (妻携帯含む) で >私の携帯も欲しいところですが で >で40万円以上です。残りは私のおこずかいでほぼ消えてしまいます。 ですか。奥様のお小遣い、多いですね。。。 携帯、持っていらっしゃるんじゃないですか? 質問文に矛盾がありますが。 もしかして、上は旦那様のお小遣い、携帯代の間違いでしょうか。 旦那様、奥様、ともに小遣い額をきちんと決めた方が 良いと思います。残りはお小遣い、じゃなくて。 じゃないと、私欲で、46万円を毎月ダラダラと使い切ってしまう事に なりますよ。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.4

食費  50000 お米代     5000 外食      10000 ミネラル水   10000 実質食費が75000円です。 これは高すぎませんか?

noname#19298
noname#19298
回答No.3

定期代って会社 持ちでないの? あと、保険は共済のみ? 将来に不安が有りません?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>> 家賃  70000 駐車場代    10000 << 問題ありません。 >> 食費  50000 お米代     5000 外食      10000 << 少し高いけどまあ許容範囲内でしょう。 >ミネラル水   10000 これはちょっと余分ですね。 >妻こずかい及び子供雑費 28000 (妻携帯含む) これもちょっと多すぎ。 >> 小学校学費  7400 保育園     21500 音楽教室   5000 チャレンジ学習 4600 << まあ子供の教育費は考え方もあるので多いとはいえません。 >ローン     10000 (車検代) これはちょっと問題ありますね。車検が二年単位とすれば24万も使っています。 ローンを組まずにやればもっと安く上がりますよ。 大体こんなところでしょうか。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

削るのはミネラル水じゃないですか? 家庭用の小さな浄水機にするとか、休日にディスカウントショップで安く買うと。もうやってますかね。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計診断をお願いします!【出産のために仕事をやめたいが可能か?】

    家計診断をお願いします。 出産を考え、私は1年半後に退職を考えています(もちろん可能な限りは働くつもりです)。 2人とも収入が低く、また契約社員という不安定な雇用形態で働いているので、不安がぬぐえません。 どうか良きアドバイスをお願いします。 (1)夫の収入だけでは月々の生活だけで精いっぱいで、貯金などとてもできません。こんな状態で子どもを産んでも大丈夫でしょうか? (2)年間支出が大赤字で、修繕費・冠婚葬祭費等は実質確保できていない状態です。現状では月4万円の積立で精一杯ですが、どこか改善できる点はありますか? (3)車の買い替え、出産費用等、大きな出費への備えの貯蓄が全くできません。なにかよい方法はないでしょうか? 今の車はあと4年は乗れると思うのですが、子供が産まれてからは私も運転できる車にしたいと思い、2年後には買い換えたいと考えています(MT車のため私は運転できません…)。 (4)夫は酒もたばこもやりませんし、私も決してぜいたくはしていないと思っているのですが…お金が貯まりません。たまには旅行に行きたい!とも思いますが、それもままなりません。私たちの収入は低い水準になるのでしょうか?転職等も視野に入れて収入アップを目指すべきでしょうか?(夫にはその気はなさそうなのですが…) --------------------------------------------------- 夫(33歳、契約社員)手取り18万、ボーナスなし 妻(31歳、契約社員)手取り13万、ボーナス20万 地方在住、普通車1台、原付1台保有 共同名義の貯蓄:220万円 (月10万ずつ貯金、1年半後には400万を目指す) 家賃      50,000 光熱費     13,000(電気7,000、ガス5,000、水道3,000) ガソリン代   15,000(主に通勤に使用) 通信費      4,000(固定電話・プロバイダ) 携帯       9,500(夫7,000、妻2,500) 生命保険    16,000(夫10,000、妻6,000) 食費      20,000(妻お弁当代・米代含む) 夫こづかい   20,000(昼食代含む) 外食・レジャー  5,000 日用品・サプリ  8,000(妻アトピーのため必須) 衣類費      5,000(使わない月は繰越) 医療費      5,000(使わない月は繰越) 積立      40,000(年間支出用)※別途詳細 貯蓄      100,000 【支出合計】  312,500 【収支】    -2,500(赤字分は積立より補填) ※年間支出(積立:40,000×12=480,000円/年) 住民税     240,000(2人分) 自動車税    38,000 車保険料    25,000 車検・修繕費  100,000(使わなかった分は繰り越して積立) 両親交際費   40,000(お祝い・お中元・お歳暮など) 月の赤字補てん 30,000(2,500円×12か月) 冠婚葬祭等   50,000(使わなかった場合は繰り越して積立) 【支出合計】  523,000 【収支】    -43,000(赤字分は冠婚葬祭・修繕費より補てん) ※妻アルバイト代 3~6万/月 妻こづかい   8,000 習い事     5,000(資格取得のため) 奨学金返済   12,000 【支出合計】  25,000  ・残額は奨学金繰り上げ返済のため貯金  ・ボーナス20万も奨学金繰り上げ返済のため貯金  ・2009年8月で奨学金完済予定(繰り上げ返済)

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 家計診断アドバイスをおねがいします!色々アドバイスがあれば宜しくお願いします! 手取り夫・・・190000円  家賃・・・45000円 駐車場・・・7000円 食費・・・20000円(米代含む) 光熱費・・・15000円 ネット、IP電話・・・5000円 保険・・・15000円(生命・・夫のみ、医療・・夫婦) 携帯・・・6000円 車任意保険・・・3000円 ガソリン代・・・4000円 雑費・・・10000円(生活用品購入洗剤など) 貯金・・・50000円 夫小遣い・・・10000円 今後増えそうなもの 妻が専業主婦になった為、携帯代4千円とお小遣い1万円くらい 子供がほしいので子供にかかる費用(オムツ、食費、学資保険、その他) できれば貯金は減らしたくない(住宅購入の頭金をためている為)のでそのほかで減らせるようなとこがあれば教えてください。 あと子供にはどのくらい毎月かかるものなのですか?

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 夫婦、子供0才の3人家族です。 夫(29才)の手取りは22万円、妻は子供が0才の為専業主婦です。(夫、ボーナス無し) 家計の内訳=家賃50000円、食費30000円(外食込み)、水道代月に4000円、電気代6000円、ガス代年平均7000円(プロパンガスです)、子供のオムツやミルク・雑費15000円、夫小遣い18000円、妻小遣い10000円、夫交通費(JR)12000円、ガソリン代5000円、車ローン24000円、パソコンローン2500円、夫生命保険16000円、妻生命保険10000円(貯蓄型)、車保険4000円、個人年金10000円、携帯2台で20000円、プロバイダ7000円、固定電話1600円です。 赤字の補填、衣服の購入や、冠婚葬祭費等が発生する場合はほぼ妻の独身時代の貯金から捻出しています。 恥ずかしながら毎月赤字です。妻は出産したばかりなので最低でも後半年は働きに出ることが出来ません。私としては携帯料金を現在の20000円からパケット使い放題のサービスを夫婦共に解約して12000円に、食費を10000円減らして月20000円にしようと思っていますが、他に見直すべき項目を教えてください。 不明点があれば補足致します。よろしくお願いします。

  • 貯金するには私が働くべきでしょうか?家計診断お願いします。

    いつもお世話になっております。 家計診断お願い致します。 夫32歳:手取り24万 妻30歳:無収入 子供1歳半。 貯金 200万円 家賃 6万5千円 ※補助2万差し引いた額。実際は8万5千円 電気 4千円 水道 2千円 ガス 6千円 携帯(2人で)8千円 通信費(電話、プロバイダ)6000円 夫小遣い 2万5千円(週5千円。お昼代含む) 夫保険 1万円 妻保険 1万円 子供学資保険 1万円 子供習い事 4千円 新聞 4千円 食費 25000円(米代含む) 酒代 8千円 貯金 3万円 雑費 5千円 他 実際はこの春から24万になったということで、現在は22万少ないときは21万の月もあり、ぎりぎり。。もしくは貯金を崩す生活をしています。貯金の3万は補助の2万円が国からまとまってはいってくる分なので実際は家賃をそのまま85000円引かれてる形です。残り1万は自動積み立てしています。ボーナスが年2回手取り70万ほどあります。が、それをまるまる貯金はできません。結局50万ほど貯金となります。実際には毎月自由になるお金が4,5千円で自分のこづかいもないせいか、下手な家計管理してます。子供が3歳幼稚園になるまでは働かず・・とおもってましたが、家もほしいし行く末不安です。ちなみに家計簿つけてますがへたくそで(2年近くつけていても)何が何か最後わからずになります。外食費の確保等してないのがだめなんでしょうか・・やっぱり私が働いたほうがいいでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 家計診断お願いします。

    この度産休に入り、もうすぐ赤ちゃんも生まれるので家計の見直しをしたく、よろしくお願いします。 先月までの家計簿なので、働いていた時の1ヶ月平均です。 夫:会社員 手取り:19万(残業なしなら16万) ボーナス:年20万 妻:契約社員(現在産休) 手取り:14万(残業なしなら13万) ボーナス:年20万 家賃:30,000(賃貸で共益費・駐車場代込み) 電気:7,000 ガス:6,000 水道:2,500 通信費:10,000(ネット5,000・携帯2台5,000) 食費:30,000(外食費・お昼のお弁当込み) 日用品:4,000(夫の仕事用品込み) 車両保険:11,100(普通車7,000・軽4,100) 医療保険:5,400(夫婦ほぼ同額) 死亡保険:3,000(夫1,600・妻1,400) ガソリン代:10,000(夫6,000・妻4,000) 奨学金:16,000 夫小遣い:20,000(衣服・散髪代込み) 妻小遣い:15,000(衣服・美容院・化粧品代込み) 以上で17万円で、冠婚葬祭や帰省の積立に1万置いて、残り15万を貯金していました。 結婚3年目で、キッチリは溜められていませんが、大体600万ちょっと貯まっています。 産休・育休があけたら職場復帰する予定です。 それで、これから子供が生まれるとお金が今以上にかかるようになるのですが、子供分が増えても夫の給料内で出来るようにもう少しどこか削った方が良いのかなと思います。 ガソリンは私があまり運転しなくなる分減るとは思います。 車自体は、働きだしたら保育園に預けに行く等で必要になるので、古い車ですし買い替えでお金かけるよりはと思って置いておく予定です。 あと削るとしたら、妻小遣いでしょうか? 1万円で収まればいいなぁといつも思いながらつい使ってしまっているので、産休・育休の間に使わない習慣をつけていきたいとは思っていますが、実際いくらくらいが妥当でしょうか? 他にもここは削れそうと思われる点がありましたら、教えていただければ幸いです。 それと、上げてない項目でちゃんと積立した方が良いものなどありましたら教えてください。 貯金の目的としては、子供の教育費と一軒家を買う資金としてです。 今の家は2kなので子供が小さいうちは良いのですが、小学校の頃にはもう少し部屋数が必要になるかなと思っています。 今の貯金額では無謀かもしれませんが、一応独身の頃の貯金もそれぞれが持っていますので買えたらいいなぁくらいに考えています。 長文を読んでくださって、ありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    旦那と私、幼稚園児(年長、年中)2人(男・女)の4人家族です。 収入 旦那…230,000 私…50,000   ----------------------- 合計 280,000 夫ボーナス年3回…約60万くらい (うち、住宅ローンで10万支出) 支出 住宅ローン   60,000 共済       40,000 (夫は終身、私は医療、子供が学資と医療。夫がJA勤務のため、減らすのは難しいです。) 目的積み立て 15,000 (車2台の車検用と自動車共済用) 新聞代      6,000 (夫の職場で強制的に2口) 幼稚園保育料 60,000 (2人分) 子供習い事   17,000 (スイミング2人分、サッカー) 大学資金積み立て 10,000 (毎月引き落とし) 生協積み立て 1,000 (毎月引き落とし) 食費       35,000 ガソリン代   13,000 (2台分。生活上、車は必須です。) 雑費       15,000 (日用品、子供関係) 携帯    9,500 (夫 9,000、私 1,500) 夫おこづかい  23,000 ---------------------------------------- 合計      305,500円 以上の通り、毎月赤字で不足分はボーナスから充ててます。 その他固定資産税、冠婚交際費などもボーナスからです。 夫の親と同居のため、水道光熱費は支払ってもらってます。 夫は毎日お弁当を持たせています。 貯蓄できるまでとはいかなくても、赤字をなくしたいです。 アドバイスお願いします。 何か足りない部分ありましたら補足します。  

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 夫26歳、妻27専業 長女5歳(年中)、長男2歳 手取り22万 ボーナス年間60万 住宅ローン73000 車ローン8600 車保険5300 食費30000(外食・給食費込み) 光熱費20000 生活用品5000(おむつやティッシュetc) 携帯13000(夫婦) 固定電話・通信費5000 幼稚園24000 ガソリン10000 灯油5000 学資保険10000(主人名義。子供2人分) 夫保険5500 妻保険3400 夫小遣い20000(昼食代込み) 妻小遣い無し 計237800円 毎月2万以上の赤字です。 毎月のマイナスをボーナスから補い、さらには固定資産税や車検(約10万)、NHK(年払い)、夏休みの帰省代、たまのお出かけや冠婚葬祭の急な出費にお誕生日など全部ボーナスから出しており、全く貯金が出来ておりません。 今は主人が休みの日曜日に私が単発のバイトを入れたりもしますが、それでも月2万いけばいいほうで、貯金には至りません。 保険は去年見直しをして以前よりかなり下げました。 あと見直せるとしたら…携帯や通信費でしょうか? 来年は長女も卒園しますし、長男は幼稚園ではなく保育園に入れ働くつもりでいます。 貯金云々言える収入ではないのですかね…。

  • 家計簿診断お願いします。

    もう少し貯金を増やしたいので、診断お願いします。 夫(自営業)私(会社員)の共働きで夫婦合わせて手取り75~110万。 小学生の子供が2人います。 家賃 83000(駐車場2台込み) 水道 10000 電気ガス 10000~20000(季節により変動) 小規模共済 50000 自動車保険 20000(夫婦合わせて) 生命保険 20000(夫) 掛け捨て保険 5000(妻、子) 携帯 14000(夫) 11000(妻) 通信費 5000 学費 15000 学資 40000 習い事等 30000 ガソリン 30000 食費 45000 雑費 5000 交際費 20000 税金 90000(国税や自動車税等、各種) その他 90000(愛犬の飼育費用やペット保険) 夫お小遣い 115000(毎日、従業員への休憩時のお茶代が含まれています。) 妻お小遣い 20000(子の衣服等や私の毎月の病院代等も含む) 子お小遣い 4000(2人分) 貯蓄 30000(夫の仕事にかかる道具や服等) 以上がだいたいの毎月の出費で、お金は全て私が管理しています。 夫の仕事にかかる費用が結構あり、そこを削ることは厳しいです。 夫は仕事柄よく電話をかけないといけないので携帯代も削れそうにありません。 道具なども安い物~十数万する物等あるので備えておかないとなりません。 どうかご指導お願いします。

専門家に質問してみよう