• ベストアンサー

動産総合保険と住宅総合保険の違い

賃貸物件に入居時に、保険に加入させられますが、以前は住宅総合保険だったのに最近は動産総合保険に変わったようです。内容は同じと言われましたが、どこが違うのでしょう。同じ内容なら、なぜ保険の種類を変えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

動産総合保険として認可を受けた家財保険も数多く販売されています。 火災、落雷、風災、雪災、水災、盗難など、住宅総合保険とほぼ同じような補償内容になっていますが、決定的な違いがいくつかあります。 まず、他の方も書かれていますが、動産総合保険には地震保険は付けられません。 次に、支払われる保険金ですが、住宅総合保険は新価払いにするか時価払いにするかを契約時に選べますが、動産総合保険は時価払いのみとなります。 あと、保険金額の設定の仕方ですが、住宅総合保険は家財の評価額いっぱいで保険金額を設定しないと、罹災時に支払われる保険金が減額されることもありますが、動産総合保険のほうは限度額設定方式なので、保険金額を限度に減額なしに支払われます。 住宅総合保険における家財の評価額については、世帯主の年齢と家族構成で、このくらいありますよという表が保険会社のほうにあって、設定する保険金額がこの評価額に満たない場合は、保険金が減額される可能性があるのですが、動産総合保険の場合は、最高500万円でよければそれで保険金額を設定できます。時価額換算で300万円分火災で燃えれば、300万円支払われますし、逆に600万円分の損害がでた場合でも、限度額の500万円しか支払われないということになります。 保険を売る側とすれば、保険金の減額のない動産総合保険のほうが、後々トラブルが発生しない分、売りやすいと思います。

mamezo10
質問者

お礼

コメント有難うございます。保険金額の設定方法について、参考になりました。保険種類が違うのに保障内容が殆ど同じなので、気になっていたのですが、違いが明確になり良かったです。

その他の回答 (2)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

ちょっと信じられませんね。 確かに動産総合保険(動総)でも、火災や盗難、破損なども補償されますが、通常住宅総合保険等の火災保険に付帯される個人賠責や借家賠、それに地震保険も動総では加入できません。 それに動総は通常は家財一式のように全体をまとめて一本では加入できず、個々の家財を一個ごとに明記して加入しなければなりません。 (ピアノ1台とかテレビ一台とか・・・) もし不動産屋があつかっているのなら、其の保険会社に聞いてみましょう。

mamezo10
質問者

お礼

コメント有難うございます。入居者用動産総合保険となっています。保険会社に確認してみます。

  • aldimeola
  • ベストアンサー率10% (18/169)
回答No.1

住総だと付けれた新価特約や地震保険などが入れません、やはり住総や他の火災保険のほうが良いと思います。

mamezo10
質問者

お礼

有難うございます。動産総合保険は新価特約や地震保険などが駄目なんですね。もともと地震保険は高いので入ってなかったのですが・・・。もう少し検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 動産総合保険の契約方法

    一眼レフデジカメとレンズを対象に動産総合保険に入ることを考えています。デジカメとレンズはすでに購入済みで手元にあるものです(つまり購入時保険には入れない?)。 この場合、動産総合保険に加入するにはどうしたらいいのでしょうか?また気をつけることなどありましたらお願いします。 ちなみに富士火災に電話をしたところ「カメラ対象の動産総合保険は扱っていない」と言われてしまいました(パンフレットにはカメラも対象としてあるのに)。 また現代火災に電話をしたら「代理店を通してください。でも個人では難しいと思う」とのことでした。 どの保険会社(代理店)をどのように使えばいいのでしょうか?特に動産総合保険にはこだわっていません。単にデジカメに保険をかけれれば構いません。よろしくお願いします。 ちなみに大阪府在住です。

  • 賃貸住宅の総合保険料について

    現在賃貸アパートに住んでいて、今度の6月末に更新になりますが、現在、住宅購入を考えていて今年夏頃までには購入を考えています。 不動産会社から更新料と住宅総合保険料¥29000(2年間)の計算書が送られてきましたが、加入期間もほとんどないと思われ、その間になにかあった時は、自分で対応してもいいと思っています。 その際でも住宅総合保険は加入せずともよいのでしょうか? たいした金額ではないと思いますが、住居の購入を考えていて少しのお金ももったいないと思ってしまいます。 ご意見お聞かせください。

  • 動産総合保険と店舗総合保険の違い

    法人として火災・盗難等に対する保険の契約の見積もり・契約をしなければなりません。 各保険会社によって、色々な名前の保険があり、違いが良く分かりません。「動産総合保険」と「店舗総合保険」、どういった違いがあるのでしょうか。

  • 住宅総合保険について

    現在、賃貸住宅総合保険に加入しています。 先日、コンロ脇の壁がアクリル(?)風のため熱により壁を焦してしまいました。加入した際の不動産屋(保険部)に問い合わせたところ、炎があがった場合の損傷にしか保険が適用できないと言われました。 やはり、コンロの熱による壁の損傷に対しては、保険が適用されないのでしょうか? 設計にも問題がありそうですが・・・

  • 住宅総合保険

    今住んでいる賃貸マンションの住宅総合保険の 更新案内が来ました。 2年で二万円の保険料なのですが、中を見て見ると ハッピータウン(2)という保険がお薦めにあげられて おり、保険料は今までと同じ2万円となっています。 いったい何が違うのか、また今入っている保険が 適正かどうか知りたいと思っています。 サイトを探しましたが、詳しいことが分かりません。 どうやったら調べられるのでしょうか?

  • 「住宅総合保険失効のお知らせ」が失効日から1ヶ月以上たって届いた

    よろしくお願いします。 賃貸住宅に入居しており、「住宅総合保険」に加入しています。 賃貸住宅の管理会社が保険会社の代理店になっていて、 ここで手続きをしています。 今日の夕方自宅に戻ってみると、ポストにこの管理会社がB5サイズの用紙を差し込んでいました。内容は 「先にしらせた住宅総合保険更新の件だが、現在失効している」 「現在事故がおこっても、一切保証されない」 「賃貸借契約上、入居期間中は必ず加入することになっている」 というもの。 証券番号、満期日、新保険料、振り込み口座が書かれていました。 管理会社に連絡をすると、満期前に一度知らせているはずといわれました。 でもその覚えはないのです。 そして同様に今日まで保険を失効させている入居者は少なくとも数名おり、 どこも「今日はじめてこの紙を受け取って気づいた」といいます。 過去にもいい加減な対応をされたことがあり、 「満期前に一度知らせている」というのは、嘘か勘違いと思われます。 夫が「もう少ししっかりしてもらわないと困る」と苦情をいいましたが、 電話を受けていた管理会社の人間は「確かにそうですね」というだけです。 これまでの小さなトラブルを考えても、 この会社がこういういい加減なところなのだと思います。 今の部屋を出ない限りは、こことの付き合いは続きます。 今回、住宅保険が1ヶ月以上失効したままだという事の重大さを考えると、 気持ちがおさまりません。 こういう管理会社をどう思われますか? 今後こういう不愉快な思いをしないようにするには、どうすればいいでしょうか。

  • シャーメゾンライフガード(賃貸入居者総合保険)につ

    シャーメゾンに入居しています。ちょうど2年が経ち賃貸入居者総合保険の更新が来ています。 必ずしも加入する義務のない物と聞いていますが、みなさん更新していますか?

  • 指定の総合保険に加入しない代わりに念書を

    一人暮らしでワンルームマンションに入居2年目、賃貸契約更新をしなければなりません。契約時には管理会社指定の「総合補償」に2年、約3万円の保険料で加入しました。今回もその保険に加入することと、保険料の振込みをするように言われましたが、補償内容に余計なものが多いのと、地震保険をつけたいので、別途ごく普通の火災保険(2年、約2万円)に加入すると管理会社に伝えたところ、「契約期間中に物件内において発生した事故による損害等にはすべて責任を負うこと」という念書を求められました。「すべて」というのがひっかかりますし、総合補償に加入しないことで何か不都合があるのかどうか気になります。この念書は妥当なんでしょうか? なお、「火災保険に加入すること」と賃貸契約では決められています。 当初加入を勧められた総合保障の内容は以下のとおりです。 1.火災保険(家財補償、借家人賠償、個人賠償) 2.24時間医療相談 3.暮らしの相談(弁護士相談、マイカー購入などの相談サービス) 4.24時間メンテナンスサービス(隣人トラブルや水漏れなどに即対応) 4.などは総合補償に加入しないとついてこないものなの?という疑問もあるんですが・・ どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 住宅総合保険の改訂を教えてください

    住宅総合保険の級別の件では、多数の回答、アドバイス、ありがとうございました もう少しお聞きしたいのですが、D構造物件が平成7年2月にC構造物件になってはいない、それよりずっと以前から不燃材外壁使用はC構造物件という証明はできるのでしょうか また、平成7年2月に改訂はあったとしたら、何が改訂になったのか教えてください よろしくお願いします

  • 「賃貸」の住宅総合保険の解約(返礼金)について

    賃貸住宅(アパート)の際に「住宅総合保険」を不動産屋(その不動産が保険代理店も兼ねてました)を通して契約しておりましたが、解約した場合には返礼金はあるのでしょうか? 詳細には保険契約は2年間で契約後、5ヶ月過ぎには引越しをしております。 現在は新築住宅を購入し、既に1年4ヶ月が過ぎておりますが、賃貸時代の「住宅総合保険の契約内容の確認」今になって手元に届き、現在も契約が解約されていない状態でした。 もちろん新築に引っ越す際には、不動産とアパート賃貸契約は解約しましたが正直、そのときに保険の解約をしたかは覚えておりません。しかし、保険代理店も兼ねている不動産屋がしっかり手続きをしていれば返戻金が戻るなら多い金額だったのではと思っております。 このような場合、どうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう