• ベストアンサー

困ってます。

起動時に不安定になり、曰く「ウィンドウズが正しく 開始できませんでした。最近のハードウェアかソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) ウィンドウズを正常起動する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記のように選択肢が表示され、 http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=65e01bb3-b6f9-4219-aee3-870c401adf96&SID=708 のサイトが出てきます。 システムの復元をしましても変化ありませんでした。 どうでしょうか? XPでアスロン64 3000+でメモリは512Mです。 ここ最近になって頻発してます。 更新はXPでのアップデートのみでハードは追加してません。ソフトもインストールはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一応最悪の事態では無いようです。 エラーが無い=HDDの物理的破損がないですから。 インストールCDは無く、HDDにリカバリ領域ですね。まずDVDなどにリカバリ領域をコピーしましょう。 HDDがクラッシュすると有償でリカバリCDを買わなければい けないので。 作り方は説明書に乗っているはずです。 それと同時にHDDのデータを待避させましょう。 OE http://www.aviva.co.jp/azbyclub/tokushu/tokushu32.htm#ch02 転送ウィザード http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/fstransferwiz_xp/fstrans_05.html 準備が出来たらリカバリ。 新品になってPCが戻ってきますよ。

z56
質問者

補足

ホント、お付き合いして頂きまして感謝です。 手持ちのDVD-RWってのにメーラーのポスペの内容やマイピクチャ、お気に入りのURLなどを移しました。 リカバリってのは、DVD-Rが必要のようですんで、今日 お店で購入してきます。 ホント、助かりました。 略儀ながらお礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

単純にOSの情報の一部が失われたか、HDDなどのハードウェアの故障と思われます。 既出ですが、まずはデータのバックアップを行い、そのあとでチェックディスクなどをかけて対処してみてください。

z56
質問者

補足

深夜だってのにありがとうございます。 チェックディスクっての試し再起動をしましてもエラーの表示がありませんでした。 正常ってことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

HDD系統(マザーボードのコネクタやコントロールチップを含む)の障害のようです。 システムの復元で復旧できないようですので、まず大切なデータ類などを他のHDDやDVD-Rなど外部に保存してください。 次にチェックディスクを実行してください。 http://support.microsoft.com/?kbid=315265 これでエラーが発見されたら早期にHDDの交換をお勧めします。 エラーが無かった場合、システムファイルの破損の可能性があります。 XPのインストールCDから修復インストールを試みるか、 リカバリしてください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B881207

z56
質問者

補足

深夜だってのにありがとうございます。 チェックディスクっての試しました。 で、再起動をしましても普通にログインの画が表示され、いつものおデスクトップが液晶モニタに表示されてます。 エラー表示ってのがありません、正常なんでしょうか? リカバリなんですがNECのTZってモデルでしてどうやら HDDにそのソフトが収納されてるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE起動するとすぐ強制終了

    IEを起動するとすぐに強制終了されます。 エラー署名は AppName: iexplore.exe AppVer: 6.0.2900.2180 ModName: kernel32.dll ModVer: 5.1.2600.2180 Offset: 0000d189 エラー報告を送信すると ttp://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=3927fe8d-fc25-456d-98b1-f0066c41515e&SID=1476 に飛ばされ、書いてある通りにやってみるのですが全く解決しません… どなたか解決方法を教えてください。

  • いきなりブルー画面になるって再起動する。。。

    題名通りにいきなりブルー画面になって 再起動するんです。。。 再起動したあとは深刻なエラーを回復しました ってなるんです。 どうすれば直るのか知ってる方がいらっしゃれば 教えていただければうれしいです。 あとエラー報告したときに http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=57f73390-f670-42a1-850e-58d6f54d54be&SID=10 このサイトがでたので一応ここも報告しておきます。

  • Windows XP Service Pack 2をインストールしてGeneric Host Processのエラーが発生

    して、エラー報告を送信。すると、この問題は解決されましたとあって、詳細の http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=5dd91b49-536c-4130-8081-305e8d861ed0&SID=1501 このURLにアクセスすると 1.Windows XP 用の更新プログラムの Web サイトにアクセスします。 2.[Validation Recommended] の下にある [続行] をクリックして、画面の案内に従います。 とあるんですが、[Validation Recommended]がどこにあるか分かりません><

  • ゲームを始めるとフリーズが・・・ビデオカードのもんだい?

    ドスパラの通販で買ったPC(http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=29&v18=1&v19=0&a=)でカスタムでGeForce FX 5200 128M AGPをとりつけたものでMaster of Epicというオンラインゲームを始めたのですが調子がいいときは長時間動きますが、7割方ログインしてしばらくするとフリーズしてそのまま再起動にはいってしまします。 立ち上げるとエラー報告がでてきて、みてみると 「エラーの原因はデバイス ドライバです」 http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=a2a4934a-1539-4a63-b102-fb0e223d8afc&SID=11 とでてきたりhttp://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=b2f7e818-6d4b-4195-b51d-14bfbdcf121a&SID=271 とでてきてよくわかりません。グラボのドライバも最新のものにしましたが、症状はかわりませんでした。  OSはXPのSP2です。ゲームをやる以外は問題なく動作します。非常に困っていますので、わかる方おねがいします。また、こちらの情報が不足しているようなら報告お願いします。

  • 勝手に再起動・・・

    最近急にPCが再起動するようになってしまいました。 主にスタンバイにしてから電源をつけると5分~30分くらいの間に一瞬ブルーバックに白い文字が表示され再起動が始まってしまいます。 そして再起動すると「深刻なエラーから回復しました」の表示が出て情報を送信すると http://oca.microsoft.com/en/response.aspx?SGD=48646e70-854c-4220-b6ed-d06c51b27974&SID=10 のような結果が出ます。 どうすればよいのでしょうか・・・?

  • 青い画面

    HomeEditionです。Internet explorerブラウザを閉じた後に、いきなり文字がバーーっと書かれた青い画面が出てきて、その後真っ暗になって何の操作も出来なくなります。たまにピーという音もします。 ウイルススキャンをしてみましたが感染はありませんでした。 ただ、その状況があった時、再度起動したら「システムは深刻な状態から回復しました」と出て システムのエラー報告をした後に http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=95502718-f485-4dd7-9575-3cd93b293b8c&SID=64 こんなところに飛ばされました。 どうすればよろしいでしょうか?

  • 起動できない

    昨日まで普通に使っていたPCが、朝起動するとできませんでした PC=VAIO XP です 似た質問を探しました(QNo.1303855) が、ちょっと違うので教えてください。 『XPの画面が出てから 黒い画面でエラーの表示が出て ・セーフモードで起動。 ・セーフモード+ネットワーク ・セーフモード+コマンドプロンプト ・正常に起動したときの状態で起動。 ・ウインドウズを再起動。 の選択肢が提示されます。』 上の5個どれを選んでもこの黒い画面にもどってしまいます。 どうしたらよいか教えてください。

  • XPが壊れたようで、どうしたらいいでしょうか?

    自作PC(ヤフオクで購入)を使用しています。 立ち上げたらようとしたら、WINDOWSの更新が原因でおかしくなった旨の画面が出て、まったく立ち上がらない状態陥ってしまいました。 起動後の画面は セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 ウインドウズを正常に起動する といった選択画面です。 セーフモード・前回の正常起動時の構成・正常起動を試してみましたが、どれも黒い画面での静止のまま動きはなく、再起動して、又上記の5項目に帰ってきてしまいます。 どうもWINDOWSが壊れてしまってようなんですが、リカバリーのディスクもないので、どうしていいかわかりません。 直す方法はありますか?

  • XPが起動しません。XPの起動画面の後で再起動がかかります。

    PCが起動しなくなってしまいました。OSはXPsp2です。 起動するとXPをセーフモードで起動するか聞いてきます。 通常モードで起動するとXPの起動画面がしばらくでたあとに電源が落ち、 再起動します。 セーフモードで起動すると画面右上にカーソルがしばらく出た後電源が落ち、 再起動します。 BIOSの画面などは正常に起動します。 壊れているのはCPUでしょうか?マザボでしょうか? それともWindows自身が壊れているのでしょうか?

  • 無線LANが不安定です。

    IPが勝手に変わります。同時につながらない また 青い画面になるときも多々 http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=c0fd7f88-f054-4c91-863c-5a4ae983b018&SID=10 この画面が出たりする。 昔は無線カードをさしただけでハングした。 いつハングするかわからないから丁寧な文はかけない 精神的にイライラが限界

息子との接し方について
このQ&Aのポイント
  • 息子が会社に入り、私は代取会長です。代取社長が教育係であるが、財務や給与のことは私が教える。会社との関係で喧嘩もあるが、話し合いで解決してきた。
  • 最近、息子が他業種の人に相談し、自分と私の関係について話したことがある。息子は私を馬鹿にしていると思っているが、私の想いは息子が会社を継ぐこと。私はあと10年で退職し、息子に頼って面倒を見てもらいたい。
  • 私は息子が自立し、会社を継ぐことを願っているが、接し方に悩んでいる。直属の上司は社長なので、社長の意見指導を聞くように伝えている。ただ、財務や給与の教えるのが嫌であり、指導の側としては良くないと思っている。どのように接すれば良いか教えて欲しい。
回答を見る