• ベストアンサー

宮城から札幌まで一番安く行く方法を教えてください・・・。

七月の終わりに宮城から札幌まで行く予定です。青春18切符を使えば安くなるのかなと思い調べていたのですが、よくわからなくて質問しました。お忙しいとは思いますが、 (1)どのように行けば一番安く済むか。 (2)青春18切符を使う場合、どのように行けばよいのか。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。ご親切な方にこの質問をみていただけますように・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faseal
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

「北海道&東日本パス」です。 仙台駅始発として、 13:40一ノ関行き普通列車で一ノ関15:22着。 15:27盛岡行き普通列車で16:56着。 17:04八戸行き普通列車で八戸18:58着。 19:13青森行き普通列車で青森20:45着。 22:45札幌行き急行はまなす(自由席)で札幌6:07着。 帰りは 22:00青森行き急行はまなすで青森5:35着。 6:10八戸行き普通列車で八戸8:16着。 8:54盛岡行き普通列車で盛岡10:56着。 11:06一関行き普通列車で一ノ関12:34着。 12:49仙台行き普通列車で仙台14:38着。 鉄オタク嫌悪ですが、ひまだったんで、 こーいうの使う人の忍耐をしらべてみようと(笑) 個人によりますが、さすがにやめたほうがいいと思います。 体力体力いいますが、そんな問題じゃないです。 精神的「忍耐」の問題です。 ANAの旅割を使えば往復34000強程度で行ける便があります(昼行便)。 さらにそれプラス、空港から札幌までJR往復2000程度ですので、 お金がなくてもそちらをおすすめします。

itigo12345
質問者

お礼

迅速な対応感謝します!時刻表わざわざ調べていただき、すみません。この時刻表を見て、この旅の過酷さをしりました。安いけれども。。。 ご飯はまぁどうにかなるとしても、化粧、化粧落とし、洗髪、、身だしなみをやる時間はとれませんよね・・? 皆様に教えていただきましたが、北海道&東日本パスで行くのはかなりきつそうで、私には無理そうです。 なぜ安さにこだわるかというと、私は金銭的にはそんなに困っていないのですが、彼氏がお金ないので、二人で北海道に行くのですが、安さを求めているのです。 でも、ちょっとこれはきついので、彼氏には内緒にして、もっっと普通の旅で行きたいと思います。 ありがとうございました。また何かありましたら、ご助言ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

一番安く・・・だったら、北海道&東日本パスでしょうが、普通列車&混み混みの急行はまなす乗車をおすすめするのは、ちょっと気が引けますねえ・・・ 太平洋フェリー 仙台港(多賀城)→苫小牧港 http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/unchin/unchin01.html 7月終わり 片道 8800円 インターネット予約にて7920円 ×往復で、15840円 (7月20日までの乗船は、千円以上安くなります。) 苫小牧港→札幌 高速バス  http://www.lifekernel.ne.jp/hokkaido/timetable/BUS_express_summer/2006/BUS_express_tomakomai.html 往復2400円 で、18240円です。 圧倒的に楽で、安めに行けるので、これがいいと思いますが。 (ちなみに、仙台→八戸 高速バス 八戸→苫小牧 東日本フェリー 苫小牧→札幌 高速バスでも、そんなに値段変わりません。) まあ、急行はまますに乗る気力があるなら、北海道&東日本パスがいいですが・・・

itigo12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フェリーとバスで行こうと思いました。 安さで皆様に北海道&東日本パスを教えていただきましたが、ちょっときつそうなので。。 ありがとうございました!もし他になにかありましたら、またご助言ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

http://blog.livedoor.jp/from_sendai/archives/50345919.html ↑内容は「冬」版だけど、夏も同じなので参考に (切符詳細のリンクは#1さん参考) 確か、仙台駅を「13時」台の列車に乗れば、翌朝「札幌」着 夕食は遅くなるけど「青森駅」近辺で(22時台) で、青森→札幌は、往復『急行はまなす』の自由席のみ使えるので 2泊3日(車中泊x2)なら宿泊費要らず。(別途宿泊費有なら最長4泊5日) 帰路も青森着が早朝なので、秋田・山形経由で帰って来ても余裕(仙台駅着) 青森から最短で帰って来ると、往路と同じで14時頃に仙台着なので 正直、長旅でいきなりがおってない限り 折角の切符が無駄かな・・・ 過去この切符で やった乗継では・・・(S字経由の) 青森→弘前→秋田→横手→北上→一ノ関→気仙沼→小牛田→仙台でも大丈夫 >急行はまなす? ・指定席車には乗れません。 ・自由席は、禁煙と喫煙の2輌だけで、禁煙車の方が早く席がなくなる。 (ホームに並ぶ列の問題) ・禁煙・喫煙車は隣り合ってないので、青森駅到着後 乗車位置を確認すると◎ ・水分摂り過ぎるとトイレ近くなるので要注意(=起床時には必要) ・完全消灯にはならないので、アイマスクとかも有れば便利 ・車内温度は夏は問題なし >ほか 盛岡駅の乗換だけ、ちょっとだけ歩くので、同じ切符持ってそうな人の 後ついて行けばOK!(案内表示も出てるんだけど) http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1565.html ↑の右(ピンク)「IGR改札口」まで移動しないと行けないため 後は、車内でも軽く食べられる食糧を早めに確保する位かな・・・

itigo12345
質問者

お礼

迅速な対応、ありがとうございます。 急行はまなすについてご説明ありがとうございます。またなにかありましたら、よろしくお願いします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.1

こんにちは! その区間であれば青春18きっぷより「北海道&東日本パス」の方が使い勝手はいいです。 青春18きっぷで札幌まで行こうとすると必然的に奥羽線回りになります。盛岡-八戸間の在来線は現在はJR線ではないのでこういうことになります。 北海道&東日本パスであれば盛岡-八戸間の在来線区間(IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道)も利用できる上、青春18きっぷでは利用できない急行はまなすの普通車自由席にも乗れます。 その上5日間有効で10000円ですから断然こちらの方がお得です。 詳細は下記URLで確認ください。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=1022
itigo12345
質問者

お礼

こんにちは! なるほど・・・。北海道&東日本パスについて初めて知りました。迅速な返答ありがとうございます。確かに10000円とは驚きです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仙台から札幌まで

    3月26日から札幌に行こうとおもってます。 一人で札幌まで行きます。 できるだけ安く行きたいのですが、どうするのがいいと思いますか? 青春18切符を買おうかとも思ってるのですが どういうルートで行けばいいかもわかりません。 教えてもらえるとありがたいです。

  • 宮城から札幌まで

    宮城から札幌へ旅行にいきます。 交通費を一番やすくさせるには、何がいいですか? 飛行機を考えていますが、 大人二人 小学生二人 5歳 2歳 の搭乗になるので、飛行機に不馴れなため よくわかりません。 出発は3月23日か24日です。

  • 青春18切符で札幌駅から金沢駅まで

    青春18切符で札幌駅から金沢駅まで 友達の家が仙台と信州大学の近くにそれぞれあります。 今年の8月13日に札幌駅を出発して 一泊、仙台か長野でして 翌日中に金沢駅に着くような予定をたてたいと考えています 電車を使いますが、青春18切符です。 可能でしょうか? 可能ならばその乗り換え、時間を教えてもらいたいです。 電車には全く乗らないので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 秋田から、函館、札幌へでかけます

    はじめまして。 質問お願いいたします。 8月の末に、秋田の北部から北海道へ出かけます。 友達3人で出発するのですが、そもそもの目的が違っていて 私は札幌で行われるライブ観戦のためで 友達2人は観光のためいきます。 秋田を出発してまず函館へ行く予定です。 函館から共通の知り合いのいる室蘭へ向かい、そこで3人で一泊予定。 翌日私はライブで札幌へ向かう予定でいるのですが 切符の買い方に悩んでいます。 最初は、JRから出ている 『弘前~青森~→札幌フリーエリア』 6日間有効の19500円というので行こうかなとも思っていたのですが 先日、青春18きっぷというものがあると知りました。 5枚つづりということでしたので そうなると函館経由で室蘭へ行き、室蘭から札幌へ行くことを考えると その青春きっぷで、3人で函館→室蘭で3枚使い 私一人が 室蘭→札幌  帰るときの札幌→函館に使えばちょうど5枚になるのでは?と。 函館への往復切符は『函館・大沼』4日間8700円を買った方が安くなるのでは?と思ったのですが、こういう使い方は可能なのでしょうか。 いろいろ調べてはみたのですが、どうにもよくわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 札幌から東京 最安移動

    3月28日に東京へ行きたいと考えています。 そこでなるべく安く東京まで行く手段を教えてください。 時間は十分にあります。 先ほど「青春18切符」については調べたのですが、札幌からの場合どのような電車を乗り継げばいいのかがよくわかりません。 非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、誰かわかる人がいましたらよろしくお願いします。 28日には東京に着いていたいので、27日着の日程で教えてほしいです。

  • 神戸から札幌までの所要時間

    初めまして 今年の夏に青春18切符を使って 神戸から札幌まで行きたいと考えてるんですが 普通、特急、快速のみ使って行った場合 どれくらい時間がかかりますか? 詳しい方教えてください お願いします

  • 被災地、宮城県気仙沼市に行きたいのですが。

    八月末に被災地宮城県気仙沼市に行きたいと思うのですが、個人で行く方法はあるのでしょうか?いける所までは青春18切符で行くつもりです。ちなみに京都出発です。 すいませんが、お答えお願いします。

  • 青春18切符で札幌から山形まで行きたいのですが、

    青春18切符で大人二人で札幌から山形まで行きたいのですが、1枚で往復行けますでしょうか? あと、どのように乗り継げば行けますでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 札幌~釧路又は網走まで安くで行く方法

    札幌~網走又は釧路まで安くで旅行したいと思っています。 青春18で行くことは可能なのでしょうか? 又、そのほかの方法で行くことは出来るのでしょうか? 知識不足な質問なのですが教えて下さい 期間は4月中と考えています。

  • 札幌駅から天童駅(山形県)までの青春18切符の使い方

    8月16日朝、札幌駅発 19日夕方頃天童駅着の旅行を青春18切符で行きたいと考えています。 自分(男一人で旅行の予定)の考えとしましては ・出来るだけ18切符を使い、安く旅行を楽しみたい ・16日は函館 17日は青森 18日は秋田に宿泊の予定。 札幌→函館間 函館→青森間 青森→秋田間など大体の所要時間などを教えていただきたいです。 また細かいアドバイスなどでも大歓迎ですのでご回答お願いします。  

このQ&Aのポイント
  • スキャナーのDVDからDVDにコピーする方法を教えてください。
  • 質問者はWindowsを使用しており、USBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはラベル印刷で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る