• ベストアンサー

小2の女の子・仲間はずれ?

小学校2年生の長女のことです。 小1の終わりごろから、女の子の間で少しずつグループみたいなものが出てきたようで、 「3人で一緒にトイレに行ったのに、トイレから出ると一人にされていた・・」 「一緒に遊んでいたお友達を急に取っていかれ、向こうのほうでこそこそ話をしながらこちらを向いて笑う」 などという話を頻繁に聞くようになりました。 最初は「自分の娘が仲間はずれに??」 というショックで毎日アレコレ考えていましたが、日替わりでケンカしたり、仲直りしたり・・よくわからなくなってきました。 「気の合わない子とは無理に遊ばなくていい。無理に友達を作る必要はない」と、担任の先生もおっしゃっていたし、子供のケンカは子供たちで解決できるようになって欲しいとの思いから、それからは子供のケンカにあまり深く関わらず、深く考えないようにしていました。 2年生になって先生とクラスがそのまま持ち上がり、 「1年の時のようにいじわるされない」と、娘は言っていたのですが、最近になって長女の目つき、言葉づかいがとても悪くなってきたのです。 話を聞くと、クラスの女の子3~4人を除いて、 「みんなが私をこんな風ににらむから、にらみ返す。こんな風にいうから言い返す。ひそひそ話をされたから、私も仕返す」 ・・というのです。自分は何もしてないのに・・と。 でも、やはり長女も何らかのかたちで、女の子達ににらまれることをしているのではないかと思うのです・・ 今夜「学校なんか楽しくない!大嫌い!」と号泣した長女。私はこのまま見守るだけでいいのかな?どこまで私は踏み込んだらいいのだろう・・わからなくなってきました。 まだ8歳なのに・・難しすぎます。 これが高学年、中学校、高校になったら・・と考えると、とても不安です。子供はもっと不安だと思います。 どうか、お力を貸していただけませんでしょうか・・ よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

私は2時の母です。 昔の話をします。 私が小学校3年の時、同じ事がありましたね。 もちろん私が仲間はずれにされ、仲のよかった友人をとられて、 ボスの子が 私と一緒に帰ったり、話をしてはいけないと、ふれ回ったのです。 私も泣いて泣いて母に訴えましたが、母は全くケロッとして、何だそんな事か~と笑ってました。 『嫌な事はいつもあるんだよ ずっとは続かないから見ててごらん。あんたは相手にしなければきっと友達も戻ってくるよ。』 と言われました。 あんまり意味が解ってませんでしたが、相手にしないようにしてました。 と言うより、私からいじめる子達を無視するようにしたら、やっぱり母の言うとおりになってきました。 幸い、習い事を6つも抱えていたので、学校以外でも友達はいましたからね。。 学校だけじゃなくて、他にも自分の居場所はあると幼いながらに 解っていたのだと思います。 貴方の気持ちはとても不安でいっぱいでしょうが、どんと構えてあげていた方が、お子さんにもいいのではと思いますよ。 学校が何とかしてくれると言うのも当てにはなりません。 結局はお子さん自身で解決していかなければならないのです。私はそれからかなり強くなったと思います。 逆にお子さんにとっても強くなるチャンスと思ってください。お子さんは毎日頑張っています。貴方が不安な姿はけして見せないで下さいね。 『ニコニコしていなさい いいことあるよ 下を向いててめそめそしていると いい事がにげちゃうからね』 毎日つらい時期に 母から こう言われて学校へ向かったものです。 確かに当たっていると思います。 いじめてもいじめてもニコニコしてる子なんていじめてもつまらないでしょうし。 だから わたしも いじめられなくなったのだと思います。

nori1212
質問者

お礼

jyasminn2006さん、はじめまして! jyasminn2006さんのお母様、かっこいいです(変な意味ではありません)!! 心の中ではそうではなかったとは思いますが、娘の前ではどーんと構えて・・素敵です!私もこんなお母さんに近づきたい・・ そして、jyasminn2006さんさんもまだ3年生だったのに・・頑張ったんですよね! 『ニコニコしていなさい いいことあるよ 下を向いててめそめそしていると いい事がにげちゃうからね』 この言葉は、こころにとても響きました・・ 楽しいことはまだまだこれからいっぱい待ってるんですよね。私もここでいろんな方にアドバイスいただき、同じようなことがあっても乗り越えてこられた方のお話を聞き、 元気が出てきました。まずは、私が強くならなくちゃ・・ 頑張りますね!(*^-^*)本当にアリガトウございました!

その他の回答 (13)

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.3

早く指針を教え導かないと鈴香さんのようになります。 お嬢様が何もしてなくてもやられるのだと思います。 睨まれる原因はありません。 こんな仕打ちにあったのでもう小学校では友達も出来ないでしょう。 次の段階、中学校、高校、大学、社会があると教えてください。 犯罪を犯すような悪い人間にならなければ大丈夫です。 お嬢様の将来を信じてください。 いつか必ず理解してくれる友達、愛してくれる男性が来ると家族揃ってお待ちください。 正しい人間には正しい人間が寄ってきます。

nori1212
質問者

お礼

wswsさん、はじめまして!アドバイス、ありがとうございます。 もう、娘は小学校では友達ができないのでしょうか・・かなり寂しすぎます。 理解してくれるお友達が、いつか現れますように・・ 楽しい小学校生活が送れます様に・・あと4年半以上もあるのですから・・ 本当にありがとうございました(*^-^*)

  • yangqin
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.2

とにかくお子さんを真剣に愛してあげるしかないと思います。実際に周りの子供からお子さんに対してにらんだり内緒話をしたりをされている場合と周りの子供は全くそんな気が無いのにそうされていると感じてしまっている場合では、全く対処の仕方が違うのでお母さんもその辺の見極めが必要になってくると思います。小さい子供でも、心身症にだってなります。お子さんの言われていることが正論でそれを逆説的に捉えれば、家庭で暖かい眼差しをいっぱい感じていれば、学校でだって穏やかな顔つきになれるわけです。そうすれば、周りの子供も笑顔には笑顔で答えてくれるわけです。自分に出来ることからやるしかないのが子育てだと思いますよ。

nori1212
質問者

お礼

yangqinさん、はじめまして!アドバイス、ありがとうございます。 「家庭での暖かい眼差し」・・ これを忘れていたかもしれません。 「どうしてそんなことされるの?あなたもお友達に何かしたんじゃないの?」・・そういう不安が、私の表情にあらわれていたのかもしれません。 私の、子供に対する接し方から見直してみようと思います・・本当にありがとうございました(*^-^*)

回答No.1

冷たいようですが放っておくんですね。 もちろん、話は頷きながら聞いてあげてもいいでしょう、でも、具体的には立ち入らない、指示もしない。 ご自身も8歳の頃、仲良しばかりではなかったはずです、泣いたこともたくさんあったはずです。 結果が子供にとって納得いかないものであっても、不条理なこともあると学習するわけですから無駄ではありません。 心配で心配でしょうがないと言う気持ちはわかりますが、お母さんがオロオロしては子供は余計に不安になります、「あなたは自分で解決できる子だと信じてる」ことを伝えれば充分です、後は子供に任せましょう。

nori1212
質問者

お礼

hibikorekoujituさん、はじめまして!アドバイス、ありがとうございます。 確かに・・ そういう話を聞いたとき、私は子供にあれこれ尋ね、確かめすぎていたかもしれません。これがまた子供を「いじめられた」という気持ちに、ますますさせてしまったのかも知れませんね。 これから、もう少しドーンと構えてみようかと思います・・(心の中ではドキドキしながらも) 悩んで、傷ついて、痛みを知って・・人に優しく出来る人になって欲しいです。 できるだけ話をきいてあげ、見守っていこうと思います。 本当にありがとうございました(*^-^*)

関連するQ&A