• ベストアンサー

声の震え・・・

高3の女子です。私は授業などで教科書を読むとき、声が震えてしまいます。始めは普通なんですが、読み続けるにつれてどんどん声が震えて、苦しくなります。英文を読んだり、暗記した文章をや意見を発表するときは、大丈夫なんですが、国語の教科書や作文などの日本語の文章をよむと震えます。声が細くなるような感じで、とても恥ずかしく、人前で文章を読むことが苦手です。授業のたびに、さされたら・・・と不安でしょうがないです。この声の震えの対処法や予防法はないんでしょうか?どなたかよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

意識しちゃいけない、そう思えば思うほど緊張してきちゃったりするんですよね。 これは集中力の問題でもあると思いますよ。 >英文を読んだり、暗記した文章をや意見を発表するときは、大丈夫なんです     ↑  この時は、自分が正確に発音しているかどうか、ちゃんと憶えているかどうかに気を奪われているのでしょうね。それで声が震えているとかに気を奪われる余裕がない・・・ >声が細くなるような感じで、とても恥ずかしく、     ↑  読んでいるときに緊張している自分を、もう一人の自分がしっかりと見つめていますよね。逆に言えば、この分集中が奪われているという事にもなると思います。 ☆対処法その1  上手に喋らなければならないプレッシャーが強ければ強いほど「上手くいくかなー??」っていう不安が出てくるんですよね。  そのプレッシャーをじぶんにかけてしまうと、読んでいる最中に、「上手くいってるかな?」、「また緊張してきたかな?」なんて余計なことを考えてしまう。。。そこで、、、 「上手に喋らなくてもいいけど、出来る限り上手に喋ってみたいな」って自分で思うのです。  『○○しなければならない』のではなく『○○したい』となれば、だいぶネガティブな事は考えなくなると思います。 ☆対処法その2  英語を読むときは大丈夫だという事を利用して、意識をどこかに逸らすのもひとつの方法ですね。  例えば、 『すこし意識的に大きな声で読んでみる』とか、 『ちょっと笑顔で読んでみる』とか。 ☆対処法その3  そこで、上の2つを合わせて、こうやってみたらどうでしょうか。 『よしっ、今度は意識的に明るい口調でハキハキと読むゾ!!』とか、 『よーし、次は大きな声でしっかりよみあげようっと!』みたいな、前向き、具体的かつ小さな目標を決め、積極的に挑んでみてください。 参考になったらいいなぁ・・

one-32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しい内容ですごく参考になりました! 今まで上手に読むことにばかり気をとられていました。下手でもいいから、できる限りのことをしたいとおもいます。積極的に前向きに挑んでいきます。

その他の回答 (3)

  • mrlexus
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

はじめまして、「声が震える…」自分も学生時代によくありました。最初は普通なのですが少し経つと呼吸が苦しくなり微妙に声が震え始めだんだんと早口になってきてとても疲れたことがありました。 でも、緊張したり、上手く話そうとか思うのは「当たり前」だと思うようになりそれからは「震え」がきてもその場は苦しいけど逆に回数をこなすうちに自然とよくなりましたよ。 「不安」をさけることより「受け入れる」ことで経験していく方がこの先よいと思います。 とても苦しい思いをされているでしょうがまず、「今の自分の気持ちを受け入れて」恥をかいても呼吸困難で倒れようがよくなるステップだと思えば「楽に」なってくると思います。 人前で話すことは他人はよほどのことがない限りそんなに気にしていないと思いますよ。

one-32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のアドバイスを聞き、とても勇気づけられました。 いつも逃げてばかりだったのですが、これからは受け入れ、不安に立ち向かっていきたいです!

  • skyshirt
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

読むのに慣れればいいのではないですか。あまり音読することがないから、授業で慣れない音読をやらされると、声が震えるのだと思います。 英文でも日本語の文章(歴史の教科書とか)でもいいから、日ごろから家で声を出して読むようにすれば、暗記もできるし音読にも慣れて一石二鳥だと思います!

one-32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日頃から音読する習慣をつけたいと思います。 暗記もできるのでいいですね!

  • akihuyu
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.1

私は昔からあがり症で、oneさんの様になってしまっていたことがあります。 指されるのではないかと緊張して、お腹が痛くなる~なんてことがよくありました>< 私がとった対処法は、家で文章を読むことです。教科書以外に、日頃読んでいる小説などでもいいかと思います。読んでいて楽しい方がいいかもしれません。 それと思いっきり声を出すことです。歌でもなんでもいいと思います。 読むこと、話すことの楽しさを知ると、読み方も変わりましたし、「あ、指された」と軽く感じるようにもなりました。 oneさんがこれで治るかはわかりませんが、頑張って下さいね^^

one-32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ経験をされた方からのアドバイスはとても参考になります! 治るように頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 声の震えを直すには・・・

    はじめまして。 私は中学のときから自己紹介とか、弁論発表とか、とにかく人前で話をするときに声が震えます。それが嫌で、高校では指名されても小さい声でも許される教卓の目の前を志望しましたが、それでさえ、国語のときに「次読んでください」と当てられたら、緊張で声が震えました。 とにかく、皆が自分を見てると思うと、胃がキュウっと萎縮して声が震えちゃうんです。大学生になった今もまだ声が震えます。 そんなの、周りをみなジャガイモだと思えばいいじゃないか、と言われるかもしれません。確かに、みんなが私が話してるときあまり聞いてなかったり、風の音とかでうるさくて声が聞き取れないかなあ・・・なんて思うと普通に話せるんです。 これから社会人になってたくさん人と話さなきゃならないし、どうすればいいか迷ってます。 胃の萎縮を抑える薬とかありますか。どうすればいいでしょうか。

  • 声の震えを抑える方法

    少人数のゼミでの発表をすることになった大学1年(女)です。 ご返答よろしくお願いします。 2時間の講義内で、担当者が発表を行い 聞き手がそれに対しての質問をぶつけていきます。 私は人前に立つと、脈拍がどうしようもなく高くなって決められた文を読み上げるだけでも、声が震えて上ずってしまいます。(周囲の人も気になるほどらしいです・・・) 当然のように頭の中は真っ白になってしまうので、本当に当日どうなってしまうか不安でいっぱいなのですが、これは事前準備を怠らないしか術はないと思うので、声が震えて裏返ることをどうにかしたいです。 慣れることが一番だとは思うのですが、何か具体的に声を落ち着かせる方法がありましたら教えてください。 ex.足に力を入れると血が下がって震えがおさまる。 宜しくお願いします。

  • 声が震えちゃうんです。。

    私は今大学生で、ゼミにはいっていて、今後何度か人前で文章を発表する機会があるのですが、声が震えるのが心配すぎて、まだ半月も先なのに、今から不安でなりません。(><) わたしは中学の時から、国語の授業などで本読みをあてられたりするとすごく心臓がバクバクしてすぐに声が震えてしまいます。 もうずっと悩んでいてどうしたらいいのかわかりません!! これは治るのでしょうか??このことがずっと頭から離れず、毎日が楽しく過ごせません。 これから社会人にもなるのに、このことが心配でなりません。。。 就職も人前であまり話す事のない一般職を選びました。 いつもこの心配事を基準に考えなければならないのがもういやなのです。 なにかいい対処法や薬、病院などありましたら教えてください。

  • 緊張で声が震える

    今高一なのですが、人前で話すときに声が震えて、泣いてるみたいになります。 授業でのプレゼンテーションの発表や国語の教科書の朗読ですっごい震えて、周りの視線が怖いです。 自意識過剰すぎるところがあるんだと思います。気持ちの問題だと思うのですが、どうしようもできません。 以前は全然なかったのに、ある日急になって、それ以来そのことを思い出すと震えが止まりません。 でもカラオケは大好きで、緊張することはありません。 たぶん元々心が弱く(病みやすい)、お腹がなりやすいのもそのせいじゃないかと、何かの病気ではないかと思わずにはいられない毎日です。 心療内科に行こうかとも考えています。 一般の薬局(マツキヨとか)で、緊張を抑える薬とか売ってますか? もし売ってたらいくらくらいで買えますか? あと、もし同じような経験をしたことある人がいたら、解決策を教えてほしいです。 今、本当に悩んでます。 今後も同じことが何度もあるのかと思うと、頭が痛いです。 みなさんのお力を貸していただけたら幸いです。

  • 大原学園の入学式に提出する作文

    大原学園の入学式に提出する作文を今書いてます。 質問ですが作文は皆の前で発表するのでしょうか? と言うのも僕はすごくあがり症で、緊張して声が震えたり上ずったりしてしまいそうで不安です。 もちろん発表するからと言って入学を辞めるわけではありませんが、事前に心構えをしたいのです。 それともうひとつ質問ですが、高校の国語の授業の時のように、授業で教科書を音読したりしますか? ちなみに僕のコースは高度情報システムコースという、システムエンジニアなどを目指すコースです。

  • すぐ声がガラガラになり困っています。喋りすぎや風邪が原因ではないです。 みんなの前で発表する時とか、 普通の大きさの声で友達と雑談しようとしてもガラガラになります。みんなの前で発表する時は特にガラガラです。最近はひどくなってきて、声を出すのが苦しいほどです。 不思議と家族と話す時はガラガラになることはあまりありません。 急に声を出そうとすると出ずらい時があって、声を出すのにすごく勇気が入ります。(授業中消しゴムを拾ってもらって、ありがとうと言いたい時、いらっしゃいませ、という時などなど。。) 元々人前で話すのは苦手でしたがやろうとすればできました。ですが何年か前に、一度大勢の前でガラガラになってしまって恥をかいてから、人前で話すのが死ぬほど嫌になりました。今のクラスは40人ほどですが、そこで一言意見を言うだけでも声がちゃんと出るかものすごく不安で仕方がないです。人前で話すのが緊張して苦手と言うよりも、人前で話すと声がガラガラになるから怖い、という感覚です。日が経つごとにひどくなっていってる気がします。 緊張して声が震える人や、少しガラガラになる人は見たことがありますが、声が出なくなるくらいまでガラガラになってる人は見たことがないです。もう声を出すことが嫌になっているし、この先ずっと悩み続けると思うと気が重いです。。 何かの病気でしょうか。それともただの精神的な問題なのでしょうか。 病院に行きたいのですが、何科に行けばいいと思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 人前だと緊張して声が高くなる

    私はあがり症なので、授業の発表なんかですごく緊張します。 こっから悩みなんですが、 人前で発表するとき、多分緊張してだと思うんでけど 声が高くなってしまうんです。 自分では全く意識してないんですが、自然に高くなるんです。 みんなの前でも、友達と話してる声の高さで話したいです。 (声が震える、ということは無いです) なので、歌のテストのときも、 練習では歌えたのに、本番で緊張して、 声が高くなり、いつものように歌えなくなってしまうんです。 家ではすんなり歌えるんですけどね。 ちなみに中学生の♀です。 解決法&参考URLなどありましたら是非教えて下さい。

  • 人前が恐怖。

    質問させていただきます。 私は人前で話すのが大の苦手です。 でも過去の質問を見てもみんなが苦手だという回答が多く、判断できないので、努力で治せそうか、心療内科へ行くべきかの判断をお願いします。 人前で話す直前までは(緊張しちゃった)って認めてみたり、深呼吸してみたり、(間違えて当然、人間だもの)だとか思ったりしてます。そして発表の練習は何分かかるのか計り、暗記するまで練習しています。暗記も間違えるとダメだからあまりしないほうが良いとは言いますが、私の場合暗記しないと言葉が全く出てきません。 しかしいざ目の前にたって声を出し始めると自分の声の変さとか声の小ささが気になって極度に緊張します。そうすると唇の端がぴくぴく震えはじめ、声が震えはじめ、顔が熱くなり、全身から汗が吹き出します。そうなってからも(考えすぎちゃだめ)とか震えてる自分を認めようとかするのですが、こうなるともう自分の意思では唇の震えを止められません。それが恥ずかしくてさらに怖くなります。 こんな状況からでも慣れれば克服できますか? 人前で話す以外の支障はないのですが、職業柄話すことが多いので毎度疲れ果てています。思い出すだけで鼓動が速くなります。

  • 英作文について

    大阪市立大法学部志望の高3です。二次の英作文の対策を夏休みからしようと思います。英作文はまず英文を暗記することからだと聞きました。そこで今手元に構文150という参考書があるのでその例文を暗記していこうと思うのですが方法はこれでいいのでしょうか?他にやり方があればおしえて下さい。

  • 現代文の授業の目的は何ですか?

    現代文の授業の目的は何ですか? 他教科と違い試験の内容が授業の内容と一致していません。 例えば、数学で微分を教わるのは、いろいろ端折って単純に言えば、微分できるようになるためですよね。 テストでも、微分できるかな?って聞きますよね。 微分使えるかな?微分説明できるかな? たとえ入試でも、授業で習ったこととその応用しか聞きません。 解らないことがあれば、教科書を読むことが解決に繋がります。 でも、現代文の授業は教科書なんか読んでも全くテストは解けません。 日本史なら、テスト中に教科書を持ち込めば満点狙えるでしょうが、国語の教科書を持ち込んだところで、試験官を殴って気絶させその隙にカンニングするための凶器ぐらいにしかならないでしょう。 でも、じゃあ、テストに役立たないから教科書が無駄かって言われると、教科書に載っている文章が、読む価値のあるものである気はします。 だから教科書というより、テストが求めているものが解りません。 何が聞きたいんですか? 英文読めるかな? うん!習ったからね!カンタンなものなら。 加水分解できるかな? ああ、教科書のあのページに載ってたよ。 北米の地図読めるかな? 知ってるよ!あのでっかいのがカナダだろう? 水平投射できるかな? 初速度が解れば楽勝さ! あの時のA君の気持ちわかるかな? 多分悲しかったと思うよ!お母さん死んだからね! 授業聞かなくてもわかるし、聞いたってわかんない人にはわかんないけど! 本読んだり作文したりすれば点数上がりますし、過去問解けば受験対策はできますけど、じゃあテストは本読め作文しろって訴えてるんですか? 何のための授業で、何のためのテストで、なんで授業とテストの目的が一致しないんですか?