• 締切済み

ピアノのオーバーホールについて

3年前にグランドピアノのオーバーホールをしました。最近やっと音が響き始めたと喜んでいたところ・・・・ ・ピアノ全体が共鳴して振るえる。そのためピアノに寄りかかっていると体にも響いて不快。 ・ピアノを置いている周辺の床も響いて、その場に立っていると足の裏がくすぐったい。 ・三日前から鍵盤全体も共鳴し始め、道路工事のドリルのように私の腕にもふるえが伝わり、音に集中するどころ ではなくなりました。もちろんペダルにも影響がでてペ ダルに乗せているだけで足の裏にふるえが伝わってきま す。 私のピアノはどうなってしまったのでしょう? この後どんな風に変化していくのでしょう? どなたか大至急アドバイスください。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

今拝見しました、いまさらと思いながら、想像しながら書いてみます、 オーバーホールに出されて、帰って同じ場所に置かれましたか?どの様なメンテナンスをしたかわかりませんが、場所が少し変わったと仮定して書きます、そもそもピアノを演奏すると全体が響きますね、其の感じかたが変わったのは、ピアノの足の下(床下)が空間になっていると ドラム現象みたいに反響・共振していると考えると、みんなが響きます もしそうだとすると、場所を元の位置に戻すか、ゴム製品のインシュレーターに変えると少し収まるかも、アクションの調整は演奏される方が 調律師さんにこのように演奏したいからなど話して解決してください 調律師さんとタッチから音色からいろんな話を十分してください。

miyaou
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。置き場所はそのままです。ゴムのインシュレーターも以前からはいています。もっと調律師の方と詳しく話し合ってみます。

回答No.1

質問者さまこんにちは ピアノは演奏を頻繁にする、しないに関わらず、1年に一回のペースで調律をしたほうがよいと聞いています。 全部分解する様なオーバーホールではありませんが、やはり専門の調律師の方に調律を定期的にしてもらった方がよいです。 ピアノは当然木材で出来ていますので、経年で木材が乾燥してきたりで、ピアノ線も早い話、ギターの弦と同様で段々と緩んできます。 それにあわせて調律なども必要になってきます。

miyaou
質問者

お礼

返事が遅れてごめんなさい。丁寧なご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタルピアノについて

    家にグランドピアノがありますが、独り立ちしようと思っているのでデジタルピアノを買おうかと思っています。 条件としては、88鍵盤でタッチがリアル・MIDI端子を装備している・・・この2点を満たしてなおかつできるだけ安いデジピが欲しいです。 用途ですが、その後もお金をためてシンセを買おうと思っていますが、僕はラックよりも鍵盤を搭載してる方が使いやすそうなので、鍵盤つきがいいのですが、値段の問題と速弾きがしたいので、61鍵盤を買うことになりそうです。 それで、例えばそのシンセが搭載してるピアノ音をリアルなタッチで弾きたい場合にデジタルピアノにMIDIを繋げて、リアルな演奏を・・・と思っています。 88鍵盤のシンセを買っても、ピアノ音以外にリアルタッチ鍵盤の用途は無いというのを聞きました。 最近のでは、アコピ以外にエレピ、ハープシコード、ストリングスと、鍵盤楽器ですら無い音色まで搭載されてるのが多く、それを削ってでも安いのが欲しいです(ぶっちゃけ音色1つでも良いくらいです)。 あと、録音機能とかも要らないです。 あくまで「アコースティックピアノの音をアンプやヘッドホンから出すだけ」の用途で使いたいので。 質問が2つになってしまいますが、 1.僕の要望に応えられるデジピはどんなタイプで、いくらぐらいのになるでしょうか? 近くの楽器店で一番安いのは6万ぐらいでした。 2.リアルタッチ鍵盤と言っても本物のピアノとはやはりタッチが違うと思いますし、音の再現性も疑問です。 デジピで曲を練習して、それをアップライトやグランドピアノで弾くことはできるのでしょうか? 特にペダルが怖いです。そこらへんで売ってるのは全部軽いし・・・本物はすごい重いんですよね。 情報お願いします。

  • 長い間弾かれていないグランドピアノについて

    実家に長い間弾かれていないグランドピアノがあります。 私の親が80年代後半(?)に新品購入したYAMAHA G3Eで、2010年頃まで主に私自身のピアノ練習に利用しており、毎年調律していました。 ですが、ここ10年以上殆ど弾かれずにピアノの部屋に置いてありました。調律もしていません。 私は息子なのですが、近い将来ピアノを持ちたいと考えていますが、思い入れがあるのでこのグランドピアノを持っていって使うか、新しいピアノ(中古)を購入すべきか迷っています。 調律師を呼べば今のピアノの状態を診断してくれたりするのでしょうか?オーバーホールなどは新品のピアノを買える額になってしまうと思います。 鍵盤は重ためですが、音は普通に鳴って弾けます。 皆さんならどうしますか? よろしくお願いいたします。

  • デジタルピアノのペダルが・・・

    10年くらい前に購入した Technics PCM DIGITAL PIANO PX105 の事なのですが、三つあるペダルがどれも機能していない事が 解りました。 ピアノの裏の配線は特に問題ないように見えます。 10年の間に 3回 引越ししました。そのたびに鍵盤部分と 足の部分をばらして、運びましたが 元通りに組み立てたつもりです。 ピアノ自体の演奏は普通にできます。 考えられる原因がありましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 18年程経過したグランドピアノがピカピカなんです…。

    こんにちは。皆さん教えてください。 ヤマハのグランドピアノで良さそうなものがあったのですが、木の見た目が新しかったです。新しいというのは、木が茶ばんでいなくて、白っぽかったということです。鍵盤も新品みたいにきれいで、黒鍵は黒く塗った感じでしたが、白鍵は人口象牙で指のあととかなにもなかったです。18年ほど経っているものなのですが、上の蓋を開けても中もピカピカで、ハンマーも黄ばんでいなかったです。販売楽器店はハンマー整形をしただけで手を加えていないといっていました。 これは、前の持ち主がオーバーホールしたものなのでしょうか?ちなみに販売店の人は前の持ち主の事は知らないって言っていました。18年ほど経って木やハンマーが白っぽいっていうのはあり得るんでしょうか? 見た目などはまだ10年位経過したものと言ってもバレないくらいです。実はけっこう気に入ったので購入したいなと思っています。しかし、オーバーホール品だといやだなって思っています。オーバーホールしたのって使いこみすぎてがたがたで使えないからですよね?このピアノはオーバーホールした可能性は高いですか? よろしくお願いいたします。

  • ピアノの調律後、違和感があります

    15年程振りに、ピアノの調律をしていただきました。 調律後、普通に弾くと違和感はないのですが、真ん中のペダル(弱音ペダル?)を踏み(下に固定して)、右のペダル(音が伸びるペダル)を踏むと、数ヶ所の音がチャイムのように複数の音が響くようになりました。 (弾き続けていると、教会のパイプオルガンのように濁った音が残っていきます。) 翌日、この旨を調律師さんに電話で伝えると、「それは普通」と言われ、鍵盤が軽くなったから以前より強く弾いた状態になり、上記の状態(真ん中&右ペダル)で強く弾くと複数の音が出るのは当たり前とのことでした。 確かに、調律前は鍵盤が重く、上記の状態では弾いても鳴らない音もありましたが、昔、頻繁に調律をしてもらっている頃でも、そのような複数の音が出ることはありませんでした。 音楽が全く苦手な家族も、違和感が分かる程です。 調律師さんは、親の知人のピアノの先生から紹介された調律師さんで、感じも良かった方でしたので信じたいのですが、今までこのようなことがなかったので、どうすればいいのか悩んでいます。 普通に弾く場合は、鍵盤が少~し軽くなって弾きやすくなっていますが、普段は上記の状態で弾くので、不協和音が気持ち悪くて弾けません。 ちなみに、24年前のKAWAIのアップライトピアノ(茶色で、当時80~90万程)を使用しており、現在錆び等もなく、まだまだ使えるとのことでした。 文章が下手で分かりにくいかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 88鍵盤の電子ピアノを買いたい

    中学三年生です。 使用する鍵盤がかなり多い曲をピアノで練習をしたいため、88鍵盤の電子ピアノを買いたいです。 今のピアノは40鍵しかないので、買いたいというか、買ってもらいたいです。 そこでいくつか質問です。 1. 88鍵盤、ペダル、脚付きの電子ピアノでできるだけ安いものがいいのですが、どんなものがオススメですか? 3万ちょいのものがあれば自分で買いたいと思います。 2. 親に相談する時にどんな風に相談したらいいでしょうか。 誕生日は1月に終わってしまった為どうしたらいいか悩んでいます。 来年の誕生日の分で買ってもらうのは図々しくないでしょうか。 どこか抜けてるところなどがありましたらそのご指摘と、質問に答えていただけるとありがたいです。

  • 自動演奏機能つきピアノの仕組み

    自動演奏ピアノの仕組みについて詳しい方教えてください。エレクトーン、電子ピアノ、キーボードと違いが分からずに困っています。 あるお店の店内ミュージックに自動演奏ピアノが置いてありました。グランドピアノではなく、縦置きの家庭によくありそうなピアノでした。 自動演奏中はスピーカーからしか音が聞こえないと思いましたが、定期的に生演奏もやっていると言うことなので、アナログな鍵盤の音も出せると言うことでしょうか。 ためしに自動演奏中のピアノの鍵盤を押してみると、スゴク小さい音しか鳴りませんでした。ベースやドラムの音ももちろんスピーカーから聞こえ、フロッピーディスクを使用し、全体的なボリューム(音量)もつまみで調整していました。 質問(1)自動演奏中はエレクトーン?のような状態になり、鍵盤の音(アナログな音)ではなく機械的な音(録音され ている音)になるのでしょうか? 質問(2)演奏にあわせて鍵盤が光る(キーボードによくあるガイド機能のように)かわりに、ただ動いているだけなのでしょうか? 質問(3)一般的なものがそうだとすると、ピアノを本当に弾く(ベース音やドラム音もなく、スピーカーもない)自動演奏ピアノというのはあるのでしょうか? スッキリとするような回答をお願いします。

  • ピアノのペダリングについて

    アップライトピアノとグランドピアノのそれぞれのペダルについて、 ・機能や音響の違い ・それぞれのペダリング操作の仕方 ・音響、どんな音を効果的に表現できるか等 を詳しく教えていただけませんか? ピアノのペダルについて、音楽書等、いくつか読みました。 構造上の違いについての記述はよく記載されているのですが、音楽的な見地から具体的に上記の内容について説明されているものがなかなか見つからず、困っています。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • ピアノ奏法について質問です。

    ピアノ奏法について質問です。 ペダルで和音を伸ばしていて、その和音の中の音をメロディの途中で打鍵する場合、 打鍵後は鍵盤をその和音の長さだけ押し続けるのが一般的でしょうか? それとも、ペダルで和音を伸ばしているので押し続ける必要はないと考えるべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ製(たぶん)ピアノの音が大きすぎる・・・。

    タイトルのとおり、ピアノの音が大きすぎて困っています。これはピアノが日本製でなくドイツ製だからなのでしょうか?普段練習する時は、真ん中のペダル(押すと曇った、小さい音になる)をして練習しているのですが、たまにはずして弾くと、曇った音では気づかなかったミスタッチみたいなのを発見します。ミスに気付かないのも、また普通のきれいな音で練習できないのも、解決したいのですが、調律などで調整できないのでしょうか?また、その際にかかるであろう料金も教えてもらえれば幸いです。 ピアノはワーグナーで、グランドピアノではないです。祖父が30年前に買ったもので、ドイツ製と聞いています。 よろしくおねがいします!