• ベストアンサー

脳は好きなのに…

comon-sukiの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.5

お茶漬けが大好きです。 たくあんや茄子の漬物があると・・・もっとも美味しいと思うのですが、胃が重くなって・・もたれます。 続ければ、体重計がハッキリ教えてくれます。 だから一ケ月に一回が限度です。 アイスや氷・・頭が痛くなる。 最近は歯に凍みて・・あ~年はとりたくない。

MNpon
質問者

お礼

comon-sukiさん、ご回答、ありがとうございます! お茶漬けお茶漬け~♪ 私も大好きです! 私の実家には、幼い頃から冷たい麦茶が年中ありまし たので、冷やし麦茶漬けが特に好きです。 でも、食べすぎてしまうとやはり体重が…(汗) 氷、アイスおいしいですね! これからの季節に欠かせません。 虫歯で無いのに歯… 私もしみまくりです(^^;)

関連するQ&A

  • 「ノンアルコール KIRIN FREE」は、危ない橋を渡っているか?

    「キリンFREE」というノンアルコール飲料ですが、結構売れているそうです。 ビールっぽいけどアルコール0度なので、運転中も飲めるし昼間も堂々と飲める。 種類としては、「ビール風味炭酸飲料」となってます。 さて、コンビニでは「未成年は買えません」みたいな注意書きをしているところもありますが、そもそも炭酸飲料で単にビール風味ということですから、子供が飲む可能性は十分に考えられます。 さて、このビール風味炭酸飲料「キリンFREE」・・・ 子供が飲んでも構わない?それとも飲ませるべきではない? 街中で、不良の高校生が飲んでいてもおとがめなし? こういう紛らわし飲み物を出したキリンが悪い? この「キリンFREE」は、ある意味危ない飲料だと思いますが、どうでしょうか?

  • つわりのときスカッとする飲み物

    7週目に入った妊婦です。 前回の妊娠ではコーラが欠かせませんでした。 が、今回は甘すぎてだめです。 あまり甘くない炭酸飲料ないでしょうか? 今は飲めないですが、キリン氷結の早摘みレモンみたいな味のものを探しています。

  • 紅茶の炭酸割り飲料はなぜ定着しないのか?

    コンビニ、自販機でさまざまな飲料が売られています。 お茶も、コーヒーも、ウーロン茶もさまざまな新製品が出てきますが 紅茶は割と新製品の度合いが少ないような気がします。 缶飲料ではキリンの午後の紅茶が鉄板商品としてライバルを寄せ付けず、せいぜいコンビニ商品として、500ml紙パック商品で紅茶と加重とのブレレンド飲料(レモンとか桃とか)とか、ミルク入り紅茶が何種類かある程度って感じでしょうか? 私は紅茶の炭酸割りが好きです。 5年から10年置きぐらいで時々「紅茶の炭酸割り飲料」が出現するのですが、どうも定着しないようです。 世間的には「紅茶の炭酸割り」って愛好者が少ないんでしょうか? まあ、販売されてなければ、自分で紅茶を煎れて、冷ましてからキリンレモンでもなんでも好きな炭酸で割って飲めばいいんですがね。 紅茶好きの人、なぜ定着しないのか、教えてください。

  • ドラえもんはどら焼きが好物ですが・・・

    ドラえもんはどら焼きが好物ですが、これってどうも単純に「ドラ」つながりで考え出されたように思うんです。 それならば他のキャラでも、同じように好物が考えられそうですが、いかがでしょうか。 例えば、 「ウルトラマン」は、炭酸飲料が好きというのは、もちろん「シュワッ・・・チ」。 「助さん格さん」は、数切れのお肉料理が好き。だって「ミートの、五六っこぉ」。。。 では、お気楽に、しかしながら頭を捻ったご回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • ゲップができません 苦しいです・・。

    タイトルの通りなのですが、私はゲップをだすことができません。 年に2、3回何かの拍子に出ることはあるのですが、自分から出すことができないのです。 飲物を飲んだ後、食後、運動中などガスがお腹の中にたまっているのは分かるのですが、やはり自分からだすことができないのです。 ネットで調べてみたのですが、炭酸ジュースを大量に飲めばできるという回答が多いです。 ですが試してみても苦しくなるだけででないのです。 これは病気とは思っていませんが、非常に苦しいです。 みなさんにお聞きしたいのですが、どのようにすればゲップを出すことができるのでしょう。

  • 砂糖の少ない炭酸飲料

    コーラやファンタなどにはビックリするほどの砂糖が入っていますが、比較的砂糖の少ない炭酸飲料はどんなものがありますか? 私はクリスタルガイザーのガス入りや、キレートレモンなどを飲んでいるのですが・・・。

  • コカ・コーラ

     コカ・コーラ、特に1.5Lのペットボトルのふたを開けた時に、「パシン」という音がします。これは一体何の音なのでしょう?ファンタでもスプライトでも、ペプシコーラ、キリンコーラ、カルピスソーダ、三ツ矢サイダー、キリンレモンなど他にも炭酸飲料は色々ありますが、コカ・コーラだけに有る現象です。分かる方教えて下さい。

  • げっぷが出来ない

    突然ですが・・・ ゲップが出来ません。 そのせいか胃が空気で膨らんだようになることが ショッチュウ起こっています 痛くて困ってます それはゲップが出来ないからだ・・・と周りに言われるのですが・・・ みなさんはゲップって出来ますか? 自分の意志でも出来ますか? 炭酸飲料を飲んでもゲップが出ないのは異常ですか? どなたか教えて下さい

  • 温暖化防止の為、炭酸飲料に課税

    炭酸飲料は温室効果ガスの発生源ではないのですか? ふたを開けるとガスが出るし、飲んだ後もゲップや屁になって出てきますね? 世界人口に比例して消費が増えると他で減らしても温暖化圧力になるのではないのですか? 健康にも良くないので100ml当たり50円くらい課税すればいいのではないですか?

  • 炭酸飲料デビュー

    こんばんは。  私には5歳の正月にキリン〇モンを飲ませてもらった時のあまりの美味しさに衝撃を受けた記憶があります。その体験から私の3歳になる息子には炭酸飲料などという「美味しい」物を飲ませるなどとんでもなく贅沢なことだと思い未だに飲ませていません。  そこでお聞きしたいのですがみなさんの炭酸飲料デビューはいつでしたか?またお子様をお持ちの方どのタイミングで飲ませますか?または飲ませましたか?実にどうでもよいアンケートで恐縮なんですがよろしくお願いします。