• ベストアンサー

視聴率1パーセントで何人見てることになるのか

TVの視聴率1パーセントで計算上何人見てるとことになるのでしょうか? 僕は以前日本国民1億2千万人中の1パーセント つまり視聴率1パーセント=120万人って計算してたんですけど 違うんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

視聴率は世帯視聴率で表すことが多いみたいです。 で、単純に1世帯あたり1台しかテレビが無くて、家族全員がテレビを見ていれば1%=120万人でいいと思います。 が、家族がそろわない家、テレビが何台もある家だと計算が狂ってしまいます。 極端な例で書いて見ますと、統計を取る100世帯がすべて3人家族で3台テレビを所持しており、全ての父・母・子がそれぞれN局・A局・F局を見ていたとすると、その時間の視聴率は全ての局で100%になります。 このとき(100世帯×3人=)300人の内何人が見ているか?と言うことになりますと、それぞれ33%の100人です。が、視聴率は各局100%ですので300人見ているような気がします。 これがトリックの種みたいです。 http://www2.odn.ne.jp/woc-swmr/kutisaki/sityou1.html

その他の回答 (3)

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.4

「全国で何人」は、視聴率からは測ることができません。 ・ そもそも、関東地区の視聴率が全国平均とは限らない。例えば東京都内の有名ラーメン店の特集なんて地方では誰も見ないし、台風が関東地区に接近している時に関東だけNHKニュースの視聴率が上がっても、既に通過した九州・四国には関係ない。 ・ No.3の方がおっしゃる通り、テレビ事情は地域によって大きく異なります。同じ地域でも民放の数が違う。同じ番組でも放映時間が違う(特に深夜番組)。同じ番組、同じ時間帯でも裏番組が違うことだってあります。例えば巨人戦全国ネットでも、福岡県で裏にソフトバンク戦があったら、ソフトバンク戦の方が視聴率は高くなる。 例えば、関東地区の低視聴率で打ち切りが噂されていた番組が、名古屋や関西では高い数字を残しているために延命された、というケースは幾らでもあります。 ケーブルテレビやCSの普及には地域特性もありますので(民放数が多くテレビはタダという観念が根強い地域ほどCATVの普及率は低いです)、信頼のおける全国視聴率を割り出そうと思ったら、極端な話、全数調査をするぐらいの規模が必要になります。

回答No.3

>それと関東地区限定ではなく全国規模で何人みてるか知りたいです。 たぶんそれって出す意味がないから、ビデオリサーチ社のHPでも 出てないんでしょうね。 NHKを除く民放は47都道府県に全てネットされているわけではありません。 県によっては民放が2つしかない、というところもあります。 ですから、全国一律の視聴率調査というのはすることができないのでしょう。 どうやってもその局の番組を見ることができない人たちがいるわけですから、 母数が局によって違うので、やってもそれは正確性を欠くからです。 だから視聴エリアごとに調査をしていて、その地区ごとの視聴率と 視聴人数の目安しか出せないのでしょう。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

下記サイトを参照してください 関東地区では…  世帯視聴率1%=約16万8千世帯  個人視聴率1%=約39万8千人

参考URL:
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm
noname#30815
質問者

補足

普段視聴率っていってるのは世帯視聴率と個人視聴率どちらのことなのでしょうか? それと関東地区限定ではなく全国規模で何人みてるか知りたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう