• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボートトレーラーの最大積載量を変更できないでしょうか)

ボートトレーラーの最大積載量を変更する方法

legalmindcorpの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)陸事では、積載量減を認めると「税務上不公平が生じる」ことが理由。 (2)本件申請では「税額に変更生じない」(上記の理由にはならない)が一律的にできない。  上記(1)(2)に矛盾ありませんか?^^ 税務上の不公平を理由にしているようですが、その理由の生じない手続について、依然としてダメ、ということは「杓子定規」とか「空洞化」という言葉が似合います。 ----------------------------------------------------------------------                              平成14年2月22日 ○○自動車検査登録事務所 御中                                  ○○○○                                電話○○○○                  ご照会 前略  今般、最大積載量減少を目的とする登録申請をしたところ、税額変動を理由に受け付けていだだけませんでした。当方にて再度調査したところ、この変更による税額変動は認められないため、当該申請について再度ご検討ご回答賜わりますようお願い申し上げます。                                    草々 ----------------------------------------------------------------------  と書いて郵送(急ぎはFAX)~電話してみてください。もしダメな場合は、行政不服審査法に基づき不服申立請求をすることができますが、以上の文書でOKがでるような気がします。  公務員の方の権力的な活動(行政処分といいます)に際しては、憲法に続き法令の根拠が必要で、それで実務上不十分なものについては通達というのが出されますが(通達は行政の上下指令なので一般人は直接拘束されません)、それでも判断できないときは担当官の裁量に委ねられています。  本件の場合、それが通達か裁量による処分であるように思われますが、合目的的な範囲で流動的に運用していかなければならないところ、それに反するような感が否めませんので、そうだとすれば通達や裁量に関係なく、処分が検討されるべきものだと思われます。  いずれにしても、電話や現場ではそれで終わりますが、文書が来るとかなり厳密な審理がされるような傾向があるので、担当官だけでなく上官の判断によりOKがでる可能性があります。  よく思い通りにならないと役所でゴネるようなタイプの人がいますが、あれはダメです。そうではなく、そのような場合一つの課題として、理路整然に紳士的に相手の立場を潰さないように、Gメンの方と接していくことが望ましいと思います。  なお、以上でもダメな場合は、行政不服申し立てをお教えしますのでまた質問してください。  但し、上記の話は、「(すべての)税額変更生じさせない」ことが前提ですので再チェックしてください。

rescuekid
質問者

お礼

とても親切に詳しく説明していただきまして感謝しております。私が陸運局で訪ねた担当者も、とても親切な方で、連結検討書を一緒になって計算し作成してくれましたので、そんな変な人ではないと思いました。この質問をしたとき、ちょっと首をひねって他の担当者に聞いていました。そして、こんな理由で受けられないんだわと説明してくれました。しかし、省エネ車に買い換えてトレーラーが使えないのでは残念なので、あきらめずに教えていただきましたようにチャレンジしてみます。また結果を掲載させていただきますので、アドバイスをよろしくお願いします。(社会勉強になります。実は私も公務員ですが・・・)

関連するQ&A

  • ボートトレーラーについて

    ボートを購入したいのですがトレーラーに困ってます。 船の重さが550キロ 大体のボートトレーラーは最大積載量500キロなんです。 私の探していますトレーラーは 最大積載量600キロ トレーラーの重さ150kg のボートトレーラーは売っていますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 車の構造変更 最大積載量はどうやってきめるのか

    現在3ナンバーの78プラドを1ナンバーに構造変更しようと思っております。 最大積載量の計算方法を教えてください。 車検証によると、j乗車定員8人、車両重量1950kg、車両総重量2390kgとなっており、3列目のシート(3人分)を外した場合、最大積載量は何キロになりますか?

  • けん引可能重量と長さについて

    トラクタ、トレーラの積載についてお尋ねします。 トラクタは定員2名、最大積載量32550〔9000〕、車両重量6800、車両総重量〔15910〕 トレーラは最大積載量19400、車両重量6560、車両総重量25960とした場合、 トラクタのけん引可能重量は、32550kg-110kgー6800kg=25640kgと思うのですが、 トレーラの車両総重量が25960なので320kg程オーバーします。けん引可能でしょうか? 更に特殊車両の通行許可に関することを調べていたら、寸法限度がセミトレーラー連結車16.5m、フルトレーラ18.0mとなっているものもあればセミトレーラー17.0m、フルトレーラー19.0mとなっている場合もあります。何を理解すればよいのでしょうか?

  • 軽8ナンバートレーラーを4ナンバーに。

    軽トレーラーの登録に関して質問させて頂きます。 現在の状態  軽8ナンバー登録(ボート用) 用途:特殊 車体の形状:ボートトレーラ 車両重量120kg 最大積載量:350kg ナンバー付き・車検切れ 中古で購入、ボートを積載する為のレール・ウインチ?等は取り外されたフレームだけの状態です。 車検と同時に積載物の限定されないカーゴトレーラー(4ナンバー)変更したいと思うのですが、出来るのでしょうか?(車検場へは自分で行く予定です) 分かる方、宜しくお願いします。

  • 最大積載量は・・・

    会社でJAFに入っているのですが、新たに車両を追加登録することになりました。申し込み用紙を送ってもらい、追加登録する車の仕様(?)を書かなくてはいけないのですが、そこに車両重量・最大積載量とありました。 車検証を見ると、車両重量は書いてあるのですが最大積載量は「-」となっていて分かりません。 これは書かないと、JAFに入れないのでしょうか? 最大積載量は特にない・・・という意味なんでしょうか? ちなみに車は日産のティアナ(グレード:250JK FOUR)です。 宜しくお願いします。

  • 最大積載量の変更

    ハイラックス2000(ガソリン車)のピックupトラックに乗ってます。 重い荷物を積載するので、違反にならないよう 現在の最大積載量350kg積みから それ以上に変更出来るのでしょうか? 同じハイラックスでも年式・種類によって500kgや750kg積み可能車あるんです・・・

  • 最大積載量による構造の違い

    似たような見た目でも「最大積載量350kg」「最大積載量400kg」などと違う場合がありますが、これによって車体の構造は違うものなのでしょうか。また、最大積載量はどのようにして決められているのでしょうか。

  • 最大積載量のステッカーはいつ貼るのか

    構造変更して、3ナンバーから1ナンバーにする予定です。 最大積載量のステッカーはいつ貼るのでしょうか? 最大積載量が決まるのは、検査のときだと思うのですが、元々1ナンバーの場合は、検査のときに貼ってなければならないと聞きました。 でも、構造変更の場合は、最大積載量がわからないので、あらかじめ貼ることができません。 最大積載量が決まっても、ステッカーを用意してません。 車検場で売っているのでしょうか? あとから貼っておくようにといわれるだけでしょうか?

  • トラックの積載量および車輌総重量

    下記の車両を新中型免許(最大積載量:6,500kg未満/車両総重量:11,000kg未満)に対応させたいと考えています。 最大積載量:6,700kg 車両重量:6,770kg(前前軸重:3,010kg/後後軸重:3,760kg) 車両総重量:13,580kg 新中型免許に対応させるには、最大積載量:200kg超、車両総重量:2,580kg超を減らさなければならないかと思うのですが、不可能でしょうか。 また、燃料タンク増設などの情報を得ましたが、個人的には中型クラスでこれは現実的ではないと思いますがいかがでしょうか。 過去ログも拝見致しましたが、的確な回答を見つけられませんでした。 勉強不足の上、こういった質問をしてしまい大変申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • トレーラの重量に関して

    免許の要らないトレーラーの重量を調べているのですが、 どなたか教えていただけないでしょうか。 書かれているHPによって (1)750Kg以下(未満) (2)重量750Kg以下(未満) (3)車両重量750Kg以下(未満) (4)総重量750Kg以下(未満) (5)総車両重量750Kg以下(未満) このように微妙に記載がことなります。 質問1 総重量、総車両重量と書かれると、トレーラーに積載した荷物の重量も含んでいるように思えるのですが、 この750Kgとは積載荷物を含むのでしょうか、それとも純粋にトレーラーのみの重量なのでしょうか? 質問2 以下と書いてあるところと未満と書いてあるところがあるのですが、 本当はどちらが正しいのでしょうか