• ベストアンサー

私立大学と国立大学

大学進学なんですが、山口大学に行くか、滋賀大学に行くかで悩んでいます。 希望学科は、経済学系で、情報も学べる学校を希望しています。 AOはすでに山口大学を受験することに決めていますが、 一般公募推薦はどちらにするか悩んでいます。 就職はどちらが有利でしょうか、社会的評価はどうでしょうか?

  • 高校
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

滋賀大学経済学部の前身、彦根高商は戦前は三商大(一橋大、神戸大、大阪市立)に次ぐランクでした。戦後もその伝統の上に立って全国的に名が知られており(少なくとも企業の採用担当は知っているでしょう)就職では非常に有利と思います。 山口大は前身が山口高校、山口高商、その他ですが、経済系が強いという話は聞きません。山口県やその近辺で就職したいなら有利かも知れません。 情報を学ぶといっても、どの程度に学びたいかがわかりません。ただ、山口大には工学部情報工学科があるので、そちらの授業を取ることは不可能ではないでしょうが、実際はいろいろ問題があると思います(たとえばPCの台数や教員数の関係で他学部生は実習ができない、とか)。

shisuado222
質問者

お礼

やっぱり国立は大体PCが古いですよね~。

その他の回答 (5)

回答No.6

滋賀大生です。ちょっと偏見が入るかもしれませんが ご了承を。 >やっぱり国立は大体PCが古いですよね~。 とかかれてありますが、そんなことはありません。 比較的新しいと思いますし、設置台数も学生数の割にはかなり多いと個人的には思います。 また、情報教育も充実していると思います。プログラミングや、データベースシステム、情報解析、ワードエクセルに関係する講義、初級シスアドなどの対策試験のためのいった講義もあります。 また、滋賀大学と大阪経済大学…?比べられたくありませんねというのが正直な感想です。 併願校として適当なのは、私立では関関同立、南山あたり、国立では、大阪市立、大阪府立、名古屋市立、金沢あたりを前期として、後期に滋賀大を持ってくるパターンが多いようです。後期に滋賀大をもってくる理由としては、募集人数が非常に多いということでしょうか? また、就職に関してですが、これも主観的になってしまいますが、滋賀大のほうが有利かな?と思います。 私は、入学前は、どうせ地方国立だし、上記の大阪市立…なんかに比べると(実際私は、上記の大学の1つを第一志望にしていた)就職なんか絶対よくないだろうと思っていたのですが、意外と実績なんかを見てみるとよかったですよ。特に金融関係ではかなり強いみたいです。社会的評価も学校の割には高いみたいです。 また、皆いい人ばっかりです。大学がある彦根は街並みも静かで、時間がゆっくりと流れているような感じがします。第一志望で入ったわけではありませんけれども、個人的には入ってよかったのかなーと今では思っています。 以上、本当に主観丸出しの文章になってしまいましたが参考までに

shisuado222
質問者

お礼

関西大学の指定校も迷っています。 私は岡山県の商業高校生なので、推薦で決めてしまいたいのが本音です。 PCの性能は、はっきりいって、高校のほうが性能がいいです。

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.5

No.3の回答者です。 滋賀まで実際に見に行けないのでしたら、逆に直接問い合わせをしてみてはどうでしょうか? 滋賀大は、情報処理教育の設備を経済学部が取り込んでいますので、そこにウエイトを置くのならいいかもしれません。山口には滋賀の情報管理学科に相当する学科は現在ありませんので、当然情報処理教育の講義も受けられません。 滋賀大情報処理センターPCの基本スペック (http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/ipc/sys/ipcpc.html) 設置台数 (http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/ipc/sys/ipccom.html)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.4

#1です。 >併願校をどこにするか迷っています。 >大阪経済大学ぐらいにしたいんですけど、社会的評価はどうですか? 学生時代まで関西に住んでいたので、かなり古いイメージかもしれませんが... 滋賀大(経済)と大阪経済大では、かなりランクが違うと感じます。 #2さんのおっしゃるように歴史もあります。

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.3

時間に余裕があるなら、両方の大学を見学してみることをおすすめします。学部としてのなりたちは似ている両校ですが、実際に行ってみたら雰囲気はかなり違いますよ。 滋賀は基本的に単科大学ですから町もキャンパスもこじんまりしていますし、山口は統合移転を経験していますから、県都山口郊外の温泉郷、湯田キャンパスには文理系の各学部がゆったりと点在しています。 なお、山口の工学部は遠く離れた宇部にあるはずですから、そこの講義を取りに行くのはむつかしいでしょう。

shisuado222
質問者

お礼

山口大学にはいけそうです。 滋賀にはいけるかどうか・・・。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

「私立大学と国立大学」とご質問なのですが.... 山口大学と滋賀大学、どちらも国立大学です。

shisuado222
質問者

補足

忘れてました、併願校をどこにするか迷っています。 大阪経済大学ぐらいにしたいんですけど、社会的評価はどうですか?偏差値は何とか代ゼミで50台に収まっていますが・・・。

関連するQ&A

  • 私立大学の公募制推薦入試について

    来年度6年制大学の受験を考えています。国立大が第一希望なのですが、私立大は一般で入るのがすごく大変と聞いているので、私立大学の公募制推薦入試も検討しています。 親はどちらかというと「公募制推薦で早めに私大に合格し、その大学に行くことにして、あまり受験を長引かせたり厳しい状況にしてほしくない」と考えているようなのですが、私としては(6年間通うので)がんばって国立大に入って費用をできるだけかからなくしたいのです。 もし、私立大に公募制推薦で合格したとすると、やはり「専願」が条件になっているところは絶対に辞退できないのでしょうか?その大学によるのでしょうか?また、「無理にでも」辞退することはできますか?

  • 大学受験について。

    大学受験において、AO入試と公募推薦というのが詳しくわからないんですが、どういうシステムなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 工業高校から国立大学

    工業高校1年に在学中です。最初は就職を 希望し入学していましたが、自分の方向性と合わないと 考えたのと、大学に行きたいという思いがあって、 現在進学を希望しています。できたら普通科の高校に 編入したいくらいです・・ 推薦は現在もらえる状態で、 難関国立大学を目指しています。しかし、 工業高校なので就職希望者が多く、 学業の意識が薄すぎて、流されそうで不安です。 また、普通科より単位数が少ない科目や、 履修しない科目もあり、学習内容も低いと思います。 そこで、いくつか質問があります。 ・進学する大学に合わせ、センター試験又は一般入試に 必要な履修しない科目と標準単位の足りない科目の勉強は必要ですか ・進路変更のときのために、他の科目の勉強も必要ですか ・学業に専念するため、部活動を辞めようと思っていますが、  AO入試や推薦入試に反映されますか ・部活動が反映される場合、活動内容の報告が必要ですか                 (所属部が活動をろくにしないので) ・反映されるなら、活動がない部活を続ける意味はありますか ・部活を辞め、バイトをしたいと考えていますが   学業との両立は可能でしょうか ・一般入試、AO入試、推薦入試では、どれが合格しやすいですか ・また、推薦入試で落ちて一般入試で合格はできますか ・後悔をしたとは思いたくないのですが、  工業科から進学するより、普通科からの方が  圧倒的に楽だと思いますがどうでしょうか

  • 私立大学2年から国立大学史学科へ再受験したい

    はじめまして。都内の私立大学で環境経済学を専攻してる1年生です。 じつは、もう半年ほど悩んでいることがあります。長いのですが、見ていただけたら幸いです。 現在通っている大学の学科は第3志望でした。(幸せなことに、思っていた以上に楽しく充実した生活をおくっています。) 第一志望は歴史問題について有名な先生がいらっしゃる関西の大学でした。私はこの大学をAO推薦と一般受験で挑戦したのですが、失敗。縁がなかったのだとあきらめ、今自分の行ける大学で自分の行きたいところにいこうと、現在の大学をえらびました。 歴史についての研究は本を読んだり、他の大学の授業などもぐったりして、自己満足させようと……しかしそういったことをしていくにつれて、やはりやりたいことをめいっぱいできる10代のうちに、本当にやりたいことを後回しにするのは後悔するなと思ってきたのです。 わたしは少し飽き性なとこがあります。ガールスカウトをしたいといったくせに一年でやめたり、大学に入ってすでに二回アルバイト先をかえていたりと…。長くつづけてるのはお稽古事のピアノや、日々の日課にしている読書くらいです。 こんなわたしが、再受験してまた心変わりでもしたら、今度こそ親の信頼をうしなってしまうのではないか、くじけてしまうのではないかと不安になります。1年前からかんがえていたとは言え、ここまでうじうじと悩んでいるのですから……。 大学院で史学科へ挑戦しようともかんがえました。史学科の募集がある国公立大学院を調べたところ、やはり違う分野への進学は相当に難しいものなのだと知り、大学受験に考えをしふとしました。 すみません、自分でもなにを悩んでいるのか、何が不安なのか正直わからなくなってきています。 ただ、今から国立大学史学科をめざすことについて、皆様がどうお考えか、もし私であったらこうするなあ、などあれば答えていただけると嬉しい限りです。 ちなみに、就職についてはいけるところにいけたら良い、と考えています。 社会経験を積んだ後、外国人ではなく日本人に日本の良さや歴史、文化などを知ってもらえるような活動をする団体、または企業などを起こしたいというのが今の希望です。(わたしが調べたかぎりでは日本人(特に若い人)にむけてのそういったアクションを起こしている団体、企業はみつからなかったので、自分でやろうとおもいました。) 本当に、長々と失礼いたしました。文章もまとまってかけないようではいけませんね…。

  • 大学入試について

    高3のものです。大学入試について質問です。 私は4年大へ進学をしようと考えているのですが、早めに進路決定させたいと思っています。 一番早くに結果が出る受験は一般・センター・AO入試・推薦のどれでしょうか? 一般入試とは何か、センター試験とは何か、AO入試とは何かを教えていただけると嬉しいです。 そして推薦には色々種類があると思うのですが(私が聞いたことがあるのは指定校推薦と自己推薦です)どんな種類があってそれぞれどうすればもらえるのかを教えてください。

  • 私立大学の公募と一般受験について

    受験生の息子の親です。 今は公募とよく聞きますが、息子は受けませんでした。すべて一般です。 学校で伺った際、一般になると問題の難度が高くなるので、公募で合格した学生と 一般で合格した学生の学力に差があるとのことで、一般が危ない生徒には公募を受験 するよう促しているとのことでした。 公募をしている大学はハイレベルな大学ではない印象があります。(偏差値52,3くらいまで) 大学は少子化のため、学生を確保のために公募という方式を始めたのでしょうか。 息子は浪人をさけるため国立第一ですが、私立を4校、受験しましたが、現在、一般で受けすでに合 格を頂いている一校以外は公募はありませんでした。 私自身が小学校から大学まで内部進学なので受験の仕組みが全く解らないので、自分なりに調べま したが、最初は国立がややこしいなと思いましたが、私立はいろんな方式があり、何が何だか 理解できません。 私が大学時代は公募なんてなかった気がします。 詳しい方、いらっしゃれば教えてくださいますか。

  • 大学入試の公募推薦で合格可能性の目安は?

    大学入試の公募推薦で合格可能性の目安は? 子どもが大学受験で迷っているようなでの、アドバイスよろしくお願い致します。成績がそれほどではないので、一般受験はあまり考えていない様子です。公募推薦で受けるにしても、どの程度の大学を選べばよいのか様子です。選考方法は、小論文と面接なのですが、自分の偏差値を目安にそれに相応しい大学を受けるのが適当なのでしょうか?それとも、小論文や面接の偏差値は分からないので、これまでの偏差値はまったく当てにならないと考えて良いのでしょうか?また、評定が公募推薦を受けられるレベルなら、AO入試より有利と考えて良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 関東の推薦併願可能な文系大学

    タイトルそのままなんですが、関東の推薦併願可能な文系の大学をご存知ないですか?関西には立命館のような大学がいくつかあるんですが。。。自分は経営学部か社会学系の学部希望です。できれば東京か神奈川の大学に進学したいと思っています。そして国立大の推薦を受けるので、滑り止めで私立を受けたいと思っています。うちの学校は推薦はいくらでもしてくれるので、受験したいんです!! どなたかご存知の方、教えてください!!

  • 大阪経済大学について

    大阪経済大学について 私は大阪経済大学と近畿大学の公募推薦を受けて大経には合格したのですが、近大には落ちてしまいました。そこで、私は今から甲南大学か近大の一般に向けて勉強しようと思ってますがどちらも落ちてしまった場合、大阪経済大学に進学するか 浪人するべきでしょうか。また、大阪経済大学と産近甲龍では就職に大きな差はありますか?また大阪経済大学でも公務員を目指すのは可能でしょうか。

  • 大学進学について

    今高3で、受験真っ只中なのですが、今やりたいことがないのでとりあえず大学へ行く、とりあえず経済か経営学部へいく、という感じなのですが、少し考える機会があり、自分は心理学が好きなので心理学系統の仕事に就きたいなと思いまして質問させていただきます。 自分は文系で、数学も物理もとっていないのですが、心理学系の大学へ進学することは可能なのでしょうか。 心理学系1つに絞った場合、経済経営学部系では就職はたくさんありそうなのに、心理学系は就職先があまりなく就職が難しそうなイメージなので悩んでいます。 大学院へ行くつもりは、お金もあまり無いので今のところないです。 ぜひ回答よろしくお願いします。