• ベストアンサー

Windows Updateの自動更新後の再起動の督促がうるさい

5qooの回答

  • ベストアンサー
  • 5qoo
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.4

私はWindowsXPを終了するときに「自動更新して終了」で実行しています。 自動更新の時間を絶対に使わない時間にしていると、終了時に更新するようになるようです。 こうすると再起動の必要はないですし、使っている途中で更新がかかることも、また更新を忘れる事もなく便利です。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884157
forokweb
質問者

お礼

なるほど、こんなことが出来るとは知りませんでした。勉強になりました。是非試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • windows update の自動更新に戻せない

    windows XP home edition (SP3)を使用していますが、 microssoft update の自動更新に戻せません。 update設定を自動更新から手動に変えましたが使い勝手が悪いので 元に戻そうと思います。 状況は、システムのプロパティの自動更新のダイアログでボタン自動 (推奨)] が灰色でクリックを受け付けません。 どうしたらよいか途方に暮れています。 どなたかお教え下さい。

  • Windows の自動更新が有効にならない

    題名の通りなのですが、Windows の自動更新が有効にならなくなってしまいました。 [システムのプロパティ]の[自動更新]タブを見てみると、グレーアウトしていて選択できない状態になっています。 「Automatic Updates」のサービスも有効になっているようです。 どうすれば自動更新を有効にできるでしょうか? OSは、Windows XP Home Edition SP2 です。

  • ウィルスセキュリティ自動更新後にWindows Updateがインストールできなくなった

    いろいろ問題が生じている様ですが、私の場合、Windows Updateのインストールが出来なくなりました。履歴を見ると、自動更新で失敗していて、手動でも更新プログラムの確認までは上手くいくのですが、更新プログラムのインストールになると失敗します。因みに、KB910437、KB905915、KB890830。OSはXP SP2 Home Editionです。どなたかお知恵を貸して下さい。

  • Windows Updateの自動更新について

    自宅のPCなのですがWindows Updateの設定を自動更新(時刻3:00)に設定しているのですが 11月27日 pm6:30にPCを起動したところ POST画面(BIOSチェック)の次にMicrosoftの丸いマークが表示された後に変なメッセージが表示されたので 見ようとしたらWindows Updateの「・・・電源を切らないでください 1/3」 と表示された後OSが立ち上がりました。 そのあとすぐインターネットエクスプローラーを立ち上げたら「このページは表示されません」とでてつながらなかったので再起動したら正常にもどりました。 で更新履歴をみると11月25日に1件正常にUpdateされていますが27日の3件の分が表示されていませんでした。 そこでWindows Updateを開いて見ると更新するファイルが3件とでていたのでUpdateしました。 そこでお聞きしたいのですが、自動更新にしている場合 問1.Updateの更新データがある場合PCを立ち上げてる途中に更新作業がおこなわれるのでしょうか? 通常は更新データがある場合でもOSが立ち上がってからタスクバーに表示されると思うのですが VISTAは違うのでしょうか? 問2.今回の場合PCを立ち上げた時はUpdateのダウンロードのみだったのでしょうか? 自動更新といってもインストールまではされなかったのでしょうか? VISTAを使用するのは初めてですし 会社でXP SP3を使用していますがPCを立ちあげている途中でWindows Updateされたことが なかったものですから質問させていただきました。 自宅のPCはPCショップのBTOです OSはVISTA HOME PUREMIUM SP1です 回線はフレツ光プレミアムです

  • SP2に更新したら・・・

    SP2に更新したら、起動時に「コンピュータが危険にさらされている危険性があります」とメッセージがでるようになってしまいました。 どうやったら直るか分からないので、知っている方教えてください。 よろしくお願いいたします。 ・システム windows XP Home Edition SP2

  • windowsの自動更新が毎回要求される。

    windowsの自動更新を行う設定にしているのですが、同じ更新プログラムを何度も更新するように要求されるのです。再起動してインストールを正常に終了しているにもかかわらず、パソコン起動すると同じプログラムを再度更新するように要求されます。今までこんなことはなかったのに一体何が原因でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 パソコンはNEC VT7500 XP HOME です。

  • 自動更新・Windows Updateについて

    自動更新・Windows Updateについて。基本的にネットへ繋ぐ機会がほぼ無いノートパソコンなのですが、アップデートが可能ならしたいのですが、【インストーラー3.1】というのが失敗してしまいます? ------------------ Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 1 ------------------ なのですが、SP2、SP3にすることは可能でしょうか? http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884514 等のファイルDLしても、 セットアップウィザードが起動しないで終わります。 何かファイルが壊れていたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自動更新が終わらない

    windowsの自動更新が終わってもずっと繰り返されてしまいます. こんな具合です. 自動更新の準備が出来ました. 更新をインストールする方法の指定 高速インストール(推奨) ↓ windows xp用セキュリティ更新プログラム(KB923980)をインストール中 (更新1個中1個) ↓ お使いのコンピュータは正しく更新されました. これがずっと繰り返されます. 原因と対処法がわかるかたよろしくお願いします. 似たような質問がOKWaveでもいくつか見受けられたのですが自信を持って回答されている方がいなかったもので... Windows XP home edition SP2 DELL INSPIRON 8200 です. 補足すべき内容がありましたら言ってください. よろしくお願いします.

  • Windowsの更新で勝手に再起動する

    パソコンの電源入れっぱなしにしてたら、勝手に再起動してて、 起動後、「Windowsは最近重要な更新をしました。その際には、再起動する必要がありました。」 というメッセージが出ました。 ・Windows Updateで勝手に再起動されることが有るのでしょうか? ・もし作業中だったらファイル保存せずに勝手に再起動されるのか? ・勝手に再起動しなきゃないほどの更新とはどんな更新なのか? ・この勝手に再起動するのを止める設定は無いのか? もしかしたら、ウィルスや遠隔操作ではないか心配です。 すみませんがどなたかお教え願います。 OSはXP SP3です。

  • Windows自動アップデートでのトラブル

    XP(SP3)を使っていますが、自動アップデートで以下のインストールが何度も要求されて困っております。 Microsoft.NET Framework,Version1.1 ServicePack1用セキュリティ更新プログラム(KB928366) インストールして再起動してるのですが、気がつくとまた自動アップデートアイコンが出現しています。 どなたかご教授お願いいたします。