• ベストアンサー

DVD-Rをファイナライズ後、PCに保存するには?

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

メールに添付して送るとなるとMPEG2ではファイルサイズ的に無理なので、 WMVやDivXなど他の高効率圧縮されている形式の動画にエンコードしなければならないと思います、 フリーソフトでも幾つかのソフトを組み合わせたりすればエンコードは可能ですが、 初心者には市販ソフトでおこなった方がやりやすいと思います、 TMPGEnc 4.0 XPressの体験版をインストールし、 起動させ新規プロジェクトの追加ウィザードでDVD-Rを素材として読み込ませ(複雑な編集をしなければHDDへのコピーはしなくてもOKでしょう)、 必要部分を選択し、 出力設定でエンコード形式やビットレートを決めて出力させる、 その時の形式は渡したい相手が再生できる形式を選んでおいた方がいいでしょう。

参考URL:
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

関連するQ&A

  • DVD-R DATAのファイナライズ忘れ

    以前使用していましたXPのパソコンでデーターを 保存したDVD-R DATAをファイナライズするのを忘れ 現在使用中のVistaのパソコンで開けず困っています。 ReadDVDR1.2というソフトも使用してみましたが 出来ませんでした。 何かこの中のデーターを見る為に良い方法はないでしょうか?

  • DVD-Rのファイナライズ

    お世話になります。 質問ですが、遠方の実家のDVDレコーダでDVD-Rに録画しました。 帰ってきてからふと気づいたら、肝心のファイナライズを忘れていました。 もちろん我が家のプレーヤ&パソコンのドライブでは再生できません…。 これってやはり録画したプレーヤでないとファイナライズってできないんですよね? また実家にって考えるとかなり先の話になりますので、何か別の方法でファイナライズできる良い方法(PCで使用可能なソフト)があればと思っています。 宜しくお願いします。

  • DVD-Rのファイナライズについて

    当方が使用している東芝のDVDレコーダーがクラッシュ。 撮りだめた未ファイナライズのDVD-Rが沢山あるのですが、このDVD-Rのファイナライズは、当方のレコーダーを修理するか、新しく東芝のレコーダーを購入しなければできないのでしょうか? パソコン等、他の方法でファイナライズできるのでしたら教えてください。

  • DVDカムでVF記録したビデオをPCで再生するには?

    こんにちは。困っています、助けてください! 学校のDVDカム(確か日立製)で撮影した映像を見ようと、家にもって帰ってきました。(許可はとってあります・・・) 家のパソコンで見ようとしたところ、見れなかったため、ファイナライズをする事にしました。もともとこのディスクがファイナライズされていなかったため、この→http://www.geocities.jp/triple_chic/#UtilDVDRW サイトのソフトを使ってファイナライズを試みました。しかし、「VR以外の記録です」と表示され、どうやら、記録方式がVFのようです。 ディスクに映像が記録されていることは、DVDカムで再生できたので、確認済みです。 どうにかして、このディスクの映像をパソコンで見る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映像用DVD-Rをファイナライズするソフト

    ファイナライズ処理していない映像用DVD-Rを、通常のDVDプレーヤーでも再生できるようにファイナライズしてくれるソフトを教えてください。できれば何種類か教えてください。

  • ファイナライズしてないDVD-Rを見る方法はないのでしょうか?

    ファイナライズしてないDVD-Rを見る方法はないのでしょうか? 以前壊れてしまった ビクター 快録LUPIN DR-MH30で家族の思い出をDVD-Rで保存してたのですが、数枚ファイナライズしてない(できてない?)ものがあったみたいで他の機種で見れません。 質問1、PCソフト等でファイナライズしてないDVD-Rを見る方法はないのでしょうか? ・同じ機種でしかできないと 中古で探すとかジャンクをわざわざ修理等しか方法はないでしょうか? (快録LUPIN DR-MH30は何回も修理を繰り返し故障した機種なのでできれば避けたいです) 質問2、現在販売している新しめな機種で対処できるDVD機器等ございますか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 三菱製DVDレコーダーでダビングした未ファイナライズのDVD-Rを、パ

    三菱製DVDレコーダーでダビングした未ファイナライズのDVD-Rを、パソコン上でフリーソフトのReadDVDRを使ってハードディスクに保存したのですが、これを再度新しいDVD-Rに焼く方法はあるでしょうか?焼いたDVD-Rにはメニューがつけられ、かつファイナライズ出来る方法やソフトなどがあれば教えてほしいです。 (ReadDVDRにはファイナライズ機能がありますが、メニューがないのが難点です。DVDdecrypterではファイル形式が合わずに出来ませんでした。) 又はUtilDVDRWを使ってレコーダーからDVD-RWにダビングしたものをパソコンに一度保存して、それをDVD-Rに焼く方法(メニューありファイナライズ出来る)はあるのでしょうか? 一番いいのは当然三菱製のレコーダーでファイナライズ出来ればいいのですが、現在故障で出来ない(メーカーに相談済)ためです。HE650という古い機種なので、買い換えるまでに急場をしのぐために質問させていただきました。ちなみにダビング元はアナログ放送をDVDレコーダーのHDDに録画保存したもので、あくまで個人で楽しむ範囲のものです。よろしくお願い致します。 http://www.geocities.jp/triple_chic/#UtilDVDRW

  • DVD-Rへのファイナライズ方法

    デジビデ超初心者です。よろしくお願いします。 先日、TOSHIBAのMEHV10というデジビデを買いました。 付属されていたソフト「PowerProducer」というものを使い、撮った画像をDVD-Rに落とすところまではできたのですが、ファイナライズしようとしたら、 『ファイナライズにはDVD-VR形式のDVD-RWのみ使用可能』 とメッセージが出ました。 友達にDVDをあげたいのですが、DVD-Rでファイナライズするためにはどうすればよいのでしょうか。 他のソフトが必要でしたら教えてください。 なるべくフリーか安価なソフトだと助かります(^^; よろしくお願いします。

  • DVD-Rのファイナライズ

    DVDドライブ(I-ODATA製DVR-UEH8)で作製したDVD-videoですが、 DVD-Rに書き込む際に追記できるように、ファイナライズしないで容量いっぱいまで書き込みました。 民生(LG製)DVDプレーヤーで再生しようとしましたが、再生できません。 DVDプレーヤーでも再生できるようにこのDVD-Rをファイナライズしたいのですがどうしたら良いのでしょうか? 書き込みソフトはBHA B’sRecorderGOLD7 BASICを使用しています。 他のソフトが必要なのでしょうか? 以上お願いします。

  • 日立のDVDカムの映像保存方法

    はじめまして! この度、日立のDVDカムWOOOを購入することにしたのですが(DZ-MV780)、DVD-RAMで記録した映像をいったんSONYのパソコンに保存し、その後その映像を空の市販の12cmDVDに保存することは可能でしょうか。それともSONYのパソコンに映像を保存するにはDVD-Rしか不可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。