• ベストアンサー

ソケットAM2ってどうですか?

sigma667の回答

  • sigma667
  • ベストアンサー率33% (35/104)
回答No.1

こんにちわ AM2とSocket939ですか 実際のところ、AM2になって変わったところと言えばDDRからDDR2のメモリ仕様に変わっただけです ベンチマークテストの結果を見てもそんなに劇的な変化もありません また、発売直後なので、マザーの不具合とかがしばしば出るかも知れません なんで、個人的には939の方がお奨めですね マザーも安くて質の良い物が買えますし、仰ってるように価格改定が来てX2も安く購入することが出来ますので

noname#78947
質問者

お礼

ゲーム向けマシンは高い物だと覚悟していたので予算は特に定めてなかったんですが、安くて質の良い物の方が良いですね。ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • AMDのAM2とAM3のCPUクーラーについて。

    お世話になっています。 AMDのソケットAM3用の純正の(AMDのCPUについてきた物)CPUクーラーをAM2のソケットで使うことは出来ますか? ソケットAM3とソケットAM2は物としては同じ形状の規格なのですか? 宜しくお願いします。

  • CPUを換装したいのですが、AM2ソケットのマザーボードにAM2+だったりAM3のCPUは載っけられないと言う事でしょうか。

    予め断っておくと、PCにはあまり詳しい方ではありません。 CPUを換装したいと思っております。 私のPCのマザボはASUS M2N-EでCPUソケットタイプがAM2となっています。 AMDのPhenomII X4辺りがコストパフォーマンス良さそうだなと思い、調べたところ形状がAM3ないし、AM2+という物でした。 AM2+・・・よく解りませんが、ソケットタイプがAM2の私のマザボには載っけられないと言う事でよろしいのでしょうか。

  • AMDのソケットAM2について

    最近知人が購入したパソコンのCPUが、 アスロンX2 3800+のソケットがAM2というものでした。 ソケット939なら知っていますが、 最近の事情に詳しくないので、 AM2というものはそのときはじめて知りました。 これは939となにが違うのですか? AM2ソケットが出る前に購入した939や940、インテルの775等、当時のソケットほぼ全てに対応しているCPUクーラーを持っているのですが、これを取り付け可能でしょうか?

  • AM3ソケットの互換性

    5年前にJetway HA08 comboというマザーとPhenom2 x3 720 black editionを購入して自作をしましたが、最近になってもっと性能のよいCPUに交換したいと思ってます。 それでJetwayのCPU対応表にのっているCPUを中古で探したのですが、なかなか見つかりませんでした。 AMDは互換性がよいと聞いたことがあったので、AM3ソケットなら対応表にのっていなくても大丈夫かなと思い質問をさせてもらいました。 もしくは体験談などで対応表にのっていないCPUで動いているとかの情報があったら教えてもらえますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • AM3ソケット対応のCPUの搭載されたPC

    お世話になります。 当方、最近AMDのAM3のソケット対応用のCPU(CPUがAM3のソケットでも対応できるものだと理解しています)が搭載されているパソコンを購入しました。 そして、そのパソコンの売り文句が、AM3のCPU搭載のパソコンということでした。 そして、当方でそのパソコンのソケットを見てみるとAM2のタイプのソケットでした。AM3のソケット対応のCPUがAM2のソケットも互換ということで、AM2のソケットが利用できている状態でした。 しかし、このパソコンは或るメーカー製のパソコンで、そしてAM3のCPUが搭載されているという謳い文句が有るために当方は或る程度高い値段を払ってこのパソコンを買ったのですが、マザーボードのソケットがAM2で(AM2+ではない)だったので失望しました。 ただ、このマザーボードで対応のメモリーがDDR3のタイプだったのですが、メモリーがDDR3のマザーボードであれば、ソケットがAM2でもCPUがAM3タイプだと、CPUとして最高のパフォーマンスが出る訳なのですか?それとも、ソケットもAM3のソケットでないとこの様なCPUの最高のパフォーマンスを引き出せないのでしょうか? 済みませんが、教えてください。

  • SocketFM1とAM3+

    この夏、AMDのCPUを使って自作パソコンを作ろうと思っているのですが、Llano?(AMD Aシリーズ?)で使うFM1というのと、AM3の後継のAM3+がありますが 何が違うのですか? Fusionとかいう新しいCPUはどちらのソケットになるのですか?&将来性などを含め、どっちを選べば良いのでしょうか? 自作パソコンを作る目的は趣味で、地デジが録画出来れば良いと思っています。

  • 自作PCの相談) AMD ソケットAM2

    「Athlon 64 X2 Dual-Core 3800+ SocketAM2 BOX (65W)」 Q1) これとほぼ同じスペックでシングルコアだとどれになりますでしょうか? (AMDでソケットはAM2は必須条件) あと低消費電力だと嬉しいです。 Q2) 目的はDVDをリッピングしたり、動画をメチャメチャ見ます。 あとは最近話題の、Second Lifeをやろうかなとも考えています。 これでCPU十分なスペックでしょうか? Q3) コアデュオのデメリットも教えて下さい。 以上です。何卒よろしくお願い致します。

  • 数年後、AM3最強CPUのスペックは?

    先月、自作で新しいマシンを作りました。CPUソケットはAM3です。CPUは金銭的都合からPhenom X3 720にしました。1,2年後にCPUは買い換えようと思っています。 そこで質問なんですが、将来、AM3ソケットに対応した最もスペックの高いCPUはどんなものだと予想されていますか?Phenom II X4 955が現在最高だと思いますが、どれくらいスペックが上がりそうですかねか?次世代ソケット用だが下位互換性で対応ってのでもよいのですが。。。 ロードマップ等の記事を読んでもよく分からないので質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 省エネ低消費電力AM2マザーボードが知りたいです!。

    エンコードマシンを組もうと思うのですが、 常時フルパワーでの稼動となるのでなるべく消費電力が低い物を探しています。 乗せる予定のCPUはBE-2350当たりで考えていますが、 将来値下がりすればPhenomも同マザーで 乗せ換えられればOS再インストールもなく助かります。 近々発売するAMDの790というチップは低消費電力らしいですが 高くともそれを待つ甲斐があるほど差があるでしょうか 以上宜しくお願いします。 条件 1.AM2ソケットで低消費電力 2.グラフィック統合型マザーのほうが消費電力で有利でしょうか? 3.将来BIOSアップデートなどでPhenomも換装したい (AM2+でないと100%性能は出せないらしいのでそこまでは求めません) 4.中古でもOKなので安いのが良いです。

  • AM2ソケットで電源が65WのCPUで

    AM2ソケットで電源が65WのCPUで 一番処理がはやいのは何ですか? 私はathlon x2 5600だと思うのですがこれであってますか?