• ベストアンサー

室内に置いても虫のつかない観葉植物

観葉植物を部屋に置きたいのですが、全くの初心者でわからないことだらけです。 部屋に植物を置くと、虫がわくのでは…と心配です。 よくみかけるハイドロボールだと、虫はわかないのでしょうか? 虫のわかない、おすすめの植物があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazzneko
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

No.2さんと同意見です。 加えるとすれば、トラカンやサボテンですね。 嫌いな観葉植物は育ちませんので、好きだな、かわいいな、と思える物を買いましょう。普通にホームセンターで、外ではなく屋内のコーナーにある植物なら室内で大丈夫ですよ。 私の経験では、虫はクモや毛虫(涌いたというよりもともと付いたものが成長したらしい)、鉢底の受け皿の水にあやしい虫、鉢の裏にダニのような虫がわいたことがあります。クモは取り除き、毛虫は割り箸でつまむ、受け皿は良く水洗いする、鉢のダニは熱湯に鉢底をつけて退治します。 しかし、「不快」なだけで人間に悪さをするわけではなく、そんなに神経質にならなくてもいいのではないでしょうか。 ハイドロボールは確かに虫はわきにくいと思いますが、水の管理はやや難しいですね。 私の印象では、虫よりも病気の方が大変だと思います。 本当に全くの初心者であれば、かわいいガラスのコップにビー玉を半分ほど入れ、アイビーを挿す(生け花みたいに)ことから始めると良いと思います。

その他の回答 (4)

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4

サンセベリアはいかがでしょうか。 「トラの尾」などと呼ばれていますが数年、部屋に置いていますが虫はまったくわきませんでした。 サンセベリアは、空気をキレイにしてくれると言われている観葉植物です。 管理も簡単で、明るい場所に置いて表面の土などが乾いたら水を与える程度です。 最近は、100円ショップなどでも見かけます。 今も部屋に置いていますが、土の中からサンセベリアの子供がたくさん出てきていますが、増えます。また、目が出てきてから大きくなるまで成長が早いため楽しめます。 http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/sansu.htm

  • miffko
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

私も観葉植物と暮らして数年経ちますが、パキラに関しては 一度も虫湧いた事ないですよ。お花の鉢はアブラムシが大発生した 事がありますけど。 今のパキラは普通のホームセンターで買ってきたちっちゃい木だったの ですが、すくすく育ってデッカくなりました。 手間もかからないし簡単ですよ。ちなみに土は普通の土でした。

noname#21570
noname#21570
回答No.2

滅多に虫などわきませんよ。 室内と言えど全く日の当たらない所では枯れてしまう物が多いですから窓際に置いたり、今の季節ならたまに外に出してあげると良いでしょう。 ポトスやアイビー、オリヅルランなどは初心者でもまず大丈夫と思います。

回答No.1

エアープランツはいかがでしょう? 土がいらないので、虫はほとんどつかないと思いますが。 http://web1.omn.ne.jp/~taki/airplant/

関連するQ&A

  • 虫がつきにくい観葉植物

    観葉植物を和室の部屋に置こうと思うのですが、家の環境的にムカデが出てしまうので、土に住み着いたらどうしよう?と考えるとなかなか購入できません。 虫がつきにくく、初心者でも育てやすい観葉植物があれば是非教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • 室内で育てやすく、虫がつきにくい観葉植物を 探しています。

    リビングに置く観葉植物を探しております。 これまで植物を何回か置いたのですが、虫が大発生して 大変なおもいをしました。選んだ植物に問題があったのかもしれません。 下記のような条件にあう植物はありますでしょうか? ・初心者でも育てられる ・虫がつきにくい ・リビングのアクセントにしたいので、大きめ ・バリ風のインテリアに合うもの ・住まいは東京、リビングは日当たりが良いとはいえません ・バルコニーで週何回か日に当てることは可能です 皆様のお知恵をいただきたく、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 花瓶の水だけで育てられる観葉植物

    部屋の中に観葉植物を置きたいのですが、 夏に室内を這うあの虫が非常に苦手なので、 「土」の鉢植えを室内に置きたくありません。 なので、「ハイドロボール」ならば問題ないかと思い、 ハイドロボールに植えてあるポトスを一年前に購入しましたが、 最近なぜか枯れてきてしまいました。 ハイドロボール栽培もいいのですが、より簡単そうな、 「花瓶の水」だけで育てられる植物があったらいいなあと思い、 色々探したのですが、あまりポピュラーではないようなので、 こちらに質問させていただきました。 理想(あくまで理想です)は、こんな感じです: http://kohsyu.blog17.fc2.com/blog-date-20070712.html ↑こんなに大きくなくてもいいですけど(^^;) 一時的に水中で発根させ、 あとで土もしくはハイドロボールなどに植え替える、 というのではなく、 長い間「花瓶に水」の状態で育てられるもの、 どなたかご存知でしたら、教えて下さい! よろしくお願い致します!!

  • 観葉植物につく虫について

    観葉植物につく虫について こんにちは。 最近、鉢植えの小さな観葉植物を買い、部屋に置き始めました。 (説明が無いものを購入したため、植物の種類/名前は不明です) 翌日から、その植物の周りに虫がいることに気づきはじめ、 毎日眺めていると、どうやら少しずつ増えているようなのです。 虫は、黒くて1mm以下の、飛ばない虫です。 主に鉢の周りにしかおらず、害は無さそうなのですが、 とても気になります。 これは植物にとって害虫なのか、 もしくは問題無い虫でむしろ居て当たり前のようなものなのかもわからず、 また、害虫であればどう対処してよいものかも分かりません。 植物の健康がとても気になります。 情報不足かもしれませんが、 どなたか知識のある方ご回答よろしくお願いします。

  • 鉢植えの観葉植物とハイドロカルチャーの観葉植物

    全くの初心者なので教えてください。鉢植えとこの頃良く耳にするハイドロカルチャー(ハイドロコーン)の観葉植物の苗自体に違いはあるのでしょうか?ホームセンターなどにハイドロカルチャー用として観葉植物が販売されているのですが、鉢植えの観葉植物の泥をきれいに落としてハイドロコーンに植え替えることは可能なのでしょうか?また植物にとってはどちらが幸せなのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

  • 狭い部屋におすすめの大きめの観葉植物

    8畳1Kのアパート暮らしです。 最近急激に花や観葉植物が好きになり、ハイドロカルチャーなど色々楽しむようになりました。 花や緑のある部屋って本当にいいですね。なぜもっと早く気づかなかったのでしょう。 狭い部屋ではありますが、大きめの木のような植物が欲しいと思っています。ガジュマルがいいなと思ったのですが、近くに取り扱っているお店はなく、通販では植物を買ったことがないのでちょっと不安です。 そこで、どなたかおすすめの、狭い部屋に置いても様になる?木のような観葉植物を教えていただけませんでしょうか。 部屋は日中日が差します。手入れはマメにします。 全身が写る鏡の横に置きたく、それと同じくらいの高さがあったらいいなと思っています。 最初は小さくてもぐんぐん成長するものでもいいです。 初心者なので、丈夫で育てやすいもの、それと、ハイドロカルチャーにできるもの?があったら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【素人です】観葉植物について教えて下さい。

    観葉植物に関しては全くの素人で初心者すがよろしくお願いいたします。 部屋の窓際(直射日光は当たらない)に観葉植物を置こうかと思っていますが、何を選べばいいのか迷っています。下記の条件を出来るだけ満たしてくれる観葉植物をアドバイス願えたらと思います。 ・初心者なのでお手入れが難しくない ・寒さ暑さに強い ・虫が発生しない(←超重要!) 以上の三点です。植物名だけでなく、何かアドバイス等も歓迎です。

  • 室内用観葉植物について

    マンションに引っ越しました。 部屋の中に緑がほしいと思っています。 初心者でも世話が楽な観葉植物を教えて下さい。

  • お勧めの観葉植物

    リビングがなんだか殺風景なので何か観葉植物を飾りたいと考えています。 ●ツタ系 ●初心者でも育てやすい ●虫がつきにくい お勧めを教えて下さい。また、部屋が狭いので鉢植えを置ける家具がありません。天井から吊り下げたいのですが、そういったアイテムって何処で買うのでしょう?(縄を編んで作ったみたいな・・・)名前も知りたいです。 それたら観葉植物が写真付きで紹介されていて栽培に関する注意点や難易度が初心者に判りやすく紹介しているサイトがあれば教えて下さい。

  • 観葉植物の虫(小バエ?)について

    部屋に観葉植物をいくつか置いているのですが、最近よく 小バエのような、蚊のような、小さくて黒く、飛ぶ虫が発生します。 なんとなく、植物が原因のような気がするのですが・・・ (植物の置いてあるほうに飛んでいることが多いです。) なにか対策はないでしょうか?

専門家に質問してみよう