• ベストアンサー

mpeg2decX について

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>音声だけが出力されませんでした。 このソフトは映像だけを変換するものですから別途「a52decX」を使ってVOBファイルからAC3をMP3に変換します。(こちらは音声のみを扱うソフト。) 出来上がった映像ファイルと音声ファイルをQuickTimeプロで結合させると完成です。 若しVOBファイルからMPEG4系で良いのであればフリーで一発変換(映像も音声も同時に)ツールも有りますから補足して下さい。

参考URL:
http://mac.egoism.jp/nu/item/6
kohusen
質問者

補足

素早い対応、ありがとうございます! 丁寧で非常に分かりやすく教えていただき 早速ためしてみたいと思います。 >フリーで一発変換 もし、よろしければそちらのソフトも 教えていただけないでしょうか・・? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • Mpeg2→Mpeg4→Mpeg2 画質の低下はどれくらい?

    家庭用DVDプレーヤーで撮ったCMカットも何もしてない映像を、PCに入れて、そのVIDEO_TSフォルダの編集をしてます。 VOBファイルを(iMovie iDVDで編集するために)mpeg4に変換して、編集後にまたVOB形式に戻してDVDビデオを作ったら、mpeg2→mpeg4→mpeg2と2回エンコードするので、画質が落ちるとは聞いてますが、実際どれくらい落ちるものなんですか?(今試しにやってみてますが、とにかくエンコードに時間かかるし、iMovieやiDVDの読み込みにも時間がかかるので、いつ出来るか・・というかんじなのです) 30~35インチのTVで観たら、目に見えて画質が落ちたとわかる仕上がりになりますか?映像は海の波紋などもあるブロックノイズのできやすいところもあります。 それと、QTで読み込める形式はmpeg4だけでなく、.movとか.qtとかもありますよね?少しでも画質低下を押さえるためにどれがいいとかありますか? (音声はAACの方がmp3よりはいいというのだけはわかったのですが) 他に気をつけることとかありますか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MPEG→MOVってできないの?

    PCに入っている映像をテレビで見たいなぁ!と思いました。 でも、PCからの出力がないので見れません。 そこでデジカメにうつしてデジカメからテレビにつなごうと思いました。 でも、デジカメはMOVじゃないと再生できないんだけど、PCに入ってるファイルはMPEGなんです。 そこで、MPEGからMOVに変換できるソフトはありませんか? もし、そんなことしなくてもできるよっていうやり方あれば教えてください。

  • MPEGとAVIについて

    MPEGとAVIはどう違いますか? それとDVD形式(VOB)からMPEGやAVIに出力できるフリーソフトを教えてください。

  • ISO形式で書き込んだDVD-VIDEO→MPEG-4,mov

    ISO形式で書き込んだDVD-VIDEOを、MPEG-4もしくはmovに変換するソフトを、有料・無料問わず探しています。(MPEG-4、mov形式はipodに取り込むことが出来るからです。)知っている方は教えてください。

  • MOVをAVIかMPEGへ

    質問を見ていただきありがとうございます。 実は最近まで家にあるビデオカメラで家族を取っておりましたが編集ソフト(カメラ既存のソフト)があまり良くないのでWINDOWSのムービーメーカーに変えようを思っております。 そこで質問なのですが、カメラの映像方法がMOVで取っているので変換ソフトを探しております。 またAVIかMPEGどちらのほうがオススメでしょうか?(AVIは容量が大きすぎ?) なにかMOV形式の映像をムービーメーカーで編集する良い方法ありましたらよろしくお願いいたします。

  • MPEG-2をDVD-Videoへ

    AviUtlで編集した動画をMPEG-2へ変換し、更にDVD-Videoの形式にしてDVDに焼きたいです。 その過程でいくつか質問がありますので、詳しい方、回答よろしくお願いします。 1.AviUtlで編集した動画をMPEG-2へ変換する作業    ・AviUtlから直接MPEG-2で出力できるプラグインはありますでしょうか    ・音声はLPCMがいいです。チャンネル数は2.0ch    ・出力した後で、DVDの容量で間に合わなくなった場合、音声をAC3に変えることができるでしょうか 2.出力したMPEG-2をDVD-Video形式にする作業    ・使用するソフトでお勧めの物があれば教えてください    ・メニューなどはなくても構いません。使い方がシンプルなものを所望します 3.DVD-VideoをDVDに焼く作業    ・ライティングソフトならImgBurnがあるので、これは問題ありません

  • MPEG-2をDVD-Videoに

    AviUtlで編集した動画をMPEG-2へ変換し、更にDVD-Videoの形式にして、DVDに焼きたいです。 その過程でいくつか質問がありますので、詳しい方、回答よろしくお願いします。 1.AviUtlで編集した動画をMPEG-2へ変換する作業    ・AviUtlから直接MPEG-2で出力できるプラグインはありますでしょうか    ・音声はLPCMがいいです。チャンネル数は2.0ch    ・出力した後で、DVDの容量で間に合わなくなった場合、音声をAC3に変えることができるでしょうか 2.出力したMPEG-2をDVD-Video形式にする作業    ・使用するソフトでお勧めの物があれば教えてください    ・メニューなどはなくても構いません。使い方がシンプルなものを所望します 3.DVD-VideoをDVDに焼く作業    ・ライティングソフトならImgBurnがあるので、これは問題ありません

  • i-Movieでつくった映像をMPEG2、WMVで

    i-Movieでつくった映像をMPEG2、WMVファイルにしたいのですが何か方法はありますか? dvファイルとmovファイルなら出力できますよね。 たとえばそれを変換するソフトとかがあったら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。 ちなみにMacもWinもあります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MPEG4形式をMPEG2形式に戻す

    映像MPEG2、音声AC-3の動画をMediaCoderにてH.264形式にエンコードしました。(映像H.264/AVC、音声MPEG4Audio) しかし、事情があり元のファイルに戻したいのですがうまくいきません。 何かよいエンコードソフトがあったら教えてください。 それとも非可逆なのでしょうか?

  • MPEG1 Muxedの音楽動画を編集したい

    ダンロードした音楽クリップ(動画)を切り取ったり編集したいのですがうまくいきません^^; OS:WinXP 対象ファイル:MPEG1 muxed 音楽動画 Quicktime7 proでは、このままでは編集できないので、違う形式に変換すればいいのかと思いやってみました。 movやAVIに変換を試みたのですが、今度は映像は出るのですが音声がでません。 なにか良い方法はないでしょうか。