• ベストアンサー

WinAntiVirus Pro 2006について

wajyurouの回答

  • wajyurou
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.5

あの・・追加のアドを一発。別にデータは必ずしもなくなるのではなく「頻繁にDVD-Rに保存」しておけば「リカバー」しても「データ復元」できますから。面倒だので、放置しておいたからです。 それから別の方法として「セーフモード」でも「削除」出来ますよ。「Pro2006のファイル」を検索してデスクトップに放り出して置きます。再起動して「ロゴ」が表示されたら「F8」を続けてたたきます。で「セーフモード」画面で「セーフモード」を選んでenterです。で画面が真っ黒の中に「アイコンやpro2006」だけになります。ここで「削除」できます。

apolo14
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。どうやら完全には消えてないみたいですが、邪魔されなくなりました。それとPC知識としてセーフモードも今後に活かしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WinAntiVirus pro2006が何度も検出されて消えない

    WinAntiVirus pro2006 を誤ってインストールして、ウイルス検索ソフトとして無知だったもので使っていましたがスパイウェアという事を知ってアンインストールしました。 で、パソコン上でSpybotがお勧め事を知り、インストールしました。 すると、プログラムの変更と削除の欄には右下のタスクバーにも WinAntiVirus pro2006表示されないのに、Spybotを使うとスパイウェアとして検出されます。しかも6個も!!! 1度駆除しても、しばらくするとまた、同じように検出されます。 どうすればよいのでしょうか?きちんとアンインストールはしたと思うのですが… パソコンの反応は遅いし非常にイライラしています どうか回答よろしくお願いします

  • WinAntiVirus Pro 2006の駆除しきれない、IEがフリーズする・・・。

    WinAntiVirus Pro 2006の駆除方法について教えてください。 WinAntiVirus Pro 2006のインストールを促す画面が出るようになってしばらくは毎回「いいえ」を選択していたのですが、ある時間違ってインストールされてしまったようなのです。 即座にプログラムの削除を行ったのですが、その後もインストールを促す画面は出ていました。 そこで色々調べてSpybotで駆除してみたのですがどうしても3つくらいファイルが削除されません。セーフモードもLANを外しても試してみましたが、毎回3つくらい残って再起動してもう一度やり直せというメッセージが出て消しきれません。 今ではIEを2~3分使っているとIEがフリーズしてしまいます。そしてWinAntiVirus Pro 2006のインストールを促すポップアップも出つづけています。 どのように対処したらよいでしょうか。 ポップアップくらいなら我慢できますがIEがフリーズするのは我慢できません。よろしくお願いします。

  • winantivirus pro2006についいてです

    このWinAntiVirus2006にひっかかりそうになったのですが、 マカフィーが邪魔したので結局最後までダウンロード・インストールせずにすみました。 が、PCを立ち上げる度にwinantivirusをインストールしますか?という警告が出ます。 WinAntiVirus2006をネットで検索したので、駆除方法はわかるのですが、 インストールしていないのでコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」にも スタート→すべてのプログラムにもDownloaded Program Filesフォルダ内にも WinAntiVirus2006関係のファイル・プログラムが見当たりません。 今は何もPCに異常はなくマカフィーでスキャンしても何も見つからず、PCはいたって健康なんですが、 PC起動時に出てくるWinAntiVirus2006のインストールに対する警告はどうやったらなくなるのでしょうか?

  • WinAntivirus

    PCを立ち上げると必ず「WinAntiVirus Pro 2006をダウンロードしろ」と警告が出て、「はい」「いいえ」どちらをクリックしても、そのサイトへインターネットで繋がってしまいます。PCの立上りもすごく時間が掛かります。ダウンロードはしていません。Spybot - Search & Destroy 1.4でスキャンして削除したのですが、PCを起動するたびに同じことのくり返しです。とても困っています。対処法を教えて下さい。

  • WinAntiVirus Pro 2006 がコントロールパネルに残る

    先日WinAntiVirusPro2006をインストールしてしまい、直後に何か怪しいと気付いて慌てて手当たり次第に削除してしまいました。 検索して出てきた、 ・「すべてのプログラム」内に作られたファイル ・クッキー ・C:\Program Files\WinAntiVirusPRO 2006 ・C:\Program Files\Common Files\WinAntiVirusPRO 2006 ・C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\WinAntiVirusPRO 2006 を削除した後、 プログラムの追加と削除から削除を選択すると、「このプログラムは既に削除されている可能性があります。削除を実行しますか?」というようなメッセージが表示され(正確な記述がわからずすみません)、はいを選択すると「正常に削除されました」と出ました。 しかしコントロールパネルに「WinAntiVirus Pro 2006」という名称の、「開く」「ショートカットの作成」しかできないアイコンが残ってしまいました。 その後「Spybot S&D 1.4」で調べるとまたいくつか出てきたのでそれも削除し、キーワード「WinAntiVirus」で検索して出てきたレジストリも全て削除してから再起動しましたが、やはりコントロールパネルのものだけ消えません。 どのような処置が有効でしょうか。 よろしくお願いします。

  • WinAntiVirus Pro 2006の削除法について…

    ウイルス感染との警告と共にWinAntiVirus Pro 2006のダウンロードを求められ、そのままダウンロードしてしまったのですが、使い方も良くわからずダンロードしてから特に何も触っていない状況で、このソフトについて調べてみたところアンチウイルスである事が発覚し、http://www.higaitaisaku.removewinfixer.htmlでの削除法を行おうとしたのですが、 その手順として「アンインストールを実行」という所で 実際に「スタート」→「プログラム」→「WinAntiVirus Pro 2006」の中の「WinAntiVirus Pro 2006のアンインストール」を開くと 英文で書かれたウインドウが開かれそこから何をすればイイのか分からず今とても困っています。 わかりやすく教えてくれる方、どうかお願いします。

  • WinAntiVirus2006の駆除方法を教えてください

    PCを起動するとIEが起動してWinAntiVirus2006のダウンロードを促す画面が立ちあがるようになってしまいました。 調べたところスパイウェアだということがわかったので、以下の対策ソフトでスキャンして削除を行いました。 ・Ad-Aware SE Personal ・Spybot 削除を行ったのですが、依然として現象が解決しません。 WinAntiVirus2006自体はインストールはしていません。 どなたか解決方法を知っていらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • WINANTIVIRUS2006PROがもたらす症状・被害について

    WINANTIVIRUS2006PROがもたらす症状についてお教えください。 間違ってWinantivirus2006Proをインストールしました。詐欺ソフトと気がつかずウイルス定義ファイル(?)の更新ボタンを押しダウンロードしたのち、ウイルスチェックをしてしまいました。WINANTIVIRUS2006PROの削除方法はこのサイトを見てわかったのですが、ウイルス定義ファイルの更新ボタンを押したことに何かマズイことがありますでしょうか? もしかしてPC内のファイル情報がネットに流出してしまったかと思うと心配です。すみませんが、上記操作を行った場合、どのようなことが起きるかお教えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • WinAntiVirus駆除したのですが

    先ほどWinAntiVirusを踏んでしまいました。 色々調べてみると何やら詐欺紛いのような物らしいではないですか!? WinAntiVirusを踏んだ時勝手にウイルススキャンのような画面が出てきてその後勝手にダウンロードが開始されたのでおかしいと思い途中でキャンセルしたんです。その後スーパーアンチスパイウェアで削除したのですが一つどうしても心配な事が・・・ 別のサイトでWinAntiVirusについて書かれていたのですが「クレジットカードで代金を支払ってしまった」「登録してしまった」というのを目にしたのですが私の画面にはクレジットカードの番号を記入する画面は出てきませんでした。 途中で放置してすぐに削除したのが良かったのか又はこれから家の方にまで請求がくるのかとても気になります。 宜しくお願いします。

  • WinAntiVirus PRO2006について

    こんばんは。 わたしは海外にいたときに 間違ってWinAntiVirusPRO2006をダウンロードしてしまいました。 今頃になってそれが詐欺ソフトだと気づきました…。 気づいたときにはパソコンがおかしくなっていました。 症状はというと、 ・よくサイトが表示されない。 ・接続が悪い そして昨日からとうとう何も開けなくなってしまいました。 FirefoxもExprorerもワードもエクセルもすべてです。 開こうとすると、 「指定されたファイルに対してこの操作をプログラムが関連付けられていません。フォルダオプション(コントロールパネル)でプログラムを関連付けてください」 と出ます。 なので、ここの質問コーナーで書かれていたWinAntiVirusアンインストールもできないのです。なぜならコントロールパネルは開けても「プログラムの追加と削除」が開けないからです…。 なんとか、Firefoxは開けたのですが(ワードを開こうとしたら「ネットで適当なプログラムを探して開いてください」と出て、勝手に飛んでくれました)、ほかは全くです。 この場合どうしたら良いのでしょか・・・。