• 締切済み

ウィルス対策ソフトを迷っています。

noshiaseの回答

  • noshiase
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ルーターが機能していて、IPがプライベートアドレスであればウイルス対策だけでほぼ十分です。 それとNortonシリーズは結構重いですので、メモリーは512MB程度あったほうが安心です。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトを購入しようと思ってます。

    ノートンのアンチウィルス2003をパーにしてしまい、現在ノートンのインターネットセキュリティーの体験版を仮に入れています。ところがこれにしてからやたらメールの送受信等に時間がかかり疲れます。セキュリティーが厳重すぎるからなのでしょうか?恥ずかしながらADSLを1Mでつないでいるのでそのせいなのでしょうか?パソコンは仕事に使うわけでなく、遊びの範囲で使っているだけなのですが、購入するならアンチウィルス2005でも十分でしょうか?

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウィルス対策!

    教えてください・・・ノートンアンチウィルスとノートンインターネットセキュリティの違いは何でしょうか?どちらかひとつだけ購入すればウィルス対策になりますか?

  • ウィルス対策ソフトについて

    現在ノートンアンチウィルス2004を使用していますが、 今月いっぱいで期限が切れてしまいます。 インターネットセキュリティーに変えようかと思ったんですが、 かなり重いという記載が多いようですが、 私のPCの環境でも大丈夫でしょうか? Celeron 1.30GHz Windows XP Home Edition メモリ 512MB HDD 120GB また他の選択肢、 (1)アンチウィルス2004延長キーを買う (2)アンチウィルス2006にする (3)他のソフトに変更する など、お勧めがあれば教えてください。

  • ウィルス対策とファイヤーウォールソフト

    デスクトップPCで初期のXPを使っています。 メモリは、最大の1Gにしています。 ノートンインターネットセキュリティの30日お試しをしたのですが、ネットをすると重いです。 現在、ノートンアンチウイルス(30日お試し)だとインターネットセキュリティの時より軽く使えています。 元々、ファイヤーウォールとしてPCGATE PERSONALが入っています。 このファイヤーウォールソフトの性能がいいかどうか分かりませんが。 もう1台、家族がXPのノートPCを持っています。(ファイヤーウォールソフトなし) メモリ2Gなので、インターネットセキュリティを入れたいのですが。 コストをおさえてノートンアンチウイルスの3台1年を購入しノートPC、デスクトップPCに入れて フリーのファイヤーウォールソフトをノートPCに入れようと考えています。 ウィルス対策の内容を見ていると統合セキュリティ対策ソフト「ALYac Internet Security Free」は、 無償でファイヤーウォール機能もあり日本語のメールによるサポートを受けることも可能とあります。 ノートンアンチウイルスとフリーのファイヤーウォールソフトを入れるのとALYac Internet Security Freeを入れるのと大差ないのでしょうか? いろいろファイヤーウォールソフトを見ていますが、PCの知識がそんなにないのでよくわかりませ ん。 現時点で軽くて人気のフリーのファイヤーウォールソフトをご存知の方、教えてください。 私がしようとしている内容に対しアドバイスもお願いします。

  • ウイルス対策

     今までノートンのInternet Securityを使用してきましたがウィルスバスターに乗り換えようかと考えています。トロイの木馬系のウィルスなどにやられて、駆除できなかったので・・。(パソコン初心者なので、自分のやり方がいけなかったのかも)結局リカバリーしたのですが、ちょうど更新時期でもあったので、どちらがよいか等ご意見あったら教えてくださいm(__)m  あとOSはwinXPなのでService Pack2をインストールしたところ、ファイアウォールなどセキュリティ強化機能がついています。これに、ノートンのアンチウィルスを使えば、ネットとメールのウィルス対策はOKでしょうか・・?こちらも詳しい方ご意見お待ちしています。

  • ウィルス対策ソフトについて

    『ウイルスバスター』『ノートンアンチウイルス』『マカフィーインターネットセキュリティー』の中で一番PCに負荷がかからないソフトはどれでしょうか?またその他にPCに負担が軽く信頼のできるウィルス対策ソフトを知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルス・セキュリティ対策ソフト導入にあたり

    OS:WinXP 今現在、パソコンに付属していたノートン2003ver.を使用しています。 インターネットセキュリティとアンチウィルスという2つのソフトが稼動しているみたいですが、無料お試し期間がまもなく終了する為、更新するにあたり、自分なりに考えてる選択肢がいくつかあり迷っています。 ノートンを使用するのが初めてなので、ソフトの使い方がよくわかっていないというのも事実ですが。 よきアドバイスをお願いいたします。 1.このままノートンインターネットセキュリティとアンチウィルスを契約更新する。 2.ノートン2004ver.を新たに購入する。 3.プロバイダがYahoo!BBなので、BBセキュリティを利用する。 あと、WinXPのファイアーウォール機能を利用して、ノートンのアンチウィルスだけを契約するというのは甘いでしょうか? 年間の費用を考えると、3.BBセキュリティが一番安く済むのでありがたいのですが、利用されてる方がいらしたらぜひ、その使い勝手(安心度?)を教えてください。

  • ウィルス対策ソフトについて

    今、家に家族所有のものを含め、3台パソコンがあります。 セキュリティソフトを導入したいのですが、ネット接続環境もバラバラで、利用頻度も違うので、最適なソフトを教えていただけたらと思います。 1、まずはWinXP SP2(SP1からアップグレードしたもの)です。 こちらのPCは光回線でネットに繋いでいます。PCでやるであろう作業は(WEB閲覧、メール送受信、ショッピング、ネットバンキング等々・・・)はすべてやっています。 現在入れているソフトはノートンインタネットセキュリティ2006です。それに加えてプロバイダのniftyが提供している常時接続セキュリティサービスも利用しています。 買い替え候補の、ノートン360は、PCが重くなるという評価をよく見かけますので、躊躇しています。PC購入時から(10年以上?)ずっとノートンを使っているので、ノートン2007でもいいかなとは思いますが、ノートンがちょっと重いのが気になっているところなので、軽くて使いやすいソフトがあったら乗り換えようかなと思っているところです。 2、もうひとつのPCもWinXP SP2です。(これは購入時からSP2でした) 購入したばかりで、PCにインストールされていたノートンのお試し期間(?)が終了するので、ソフトを購入しようと思っています。 回線はISDNで、ネットに接続するのは月に3時間程度。全く繋がない月もあります。メール受信もたまに思い出した時にやるくらい・・・という程度です。ネットバンキング等はしませんが、ネットショッピングはもしかしたら将来的にやるかも・・・でも、今のところ予定はないという程度です。 使用頻度から考えて、フリーのアンチウィルスソフトを使い、もし、将来的に1のPCのようにネットショッピング等もするのであれば、 ノートンのようなソフトを導入した方がいいのかなと思っています。 3、こちらはWin98SEです。 父親がPCを覚えたいというので、妹のPC(2のPC)を購入した時に、その当時使っていたPCを譲ったものです。 ネット接続環境はISDN。月の接続時間は2時間程度。メールはしません。現在はソフトの更新期限が切れているのでネットに接続していませんが、以前はウィルスバスターを使っていました。 98SE対応のソフトも少ないですし、利用頻度から考えて、こちらもフリーのソフトを導入した方がいいのかなと思っています。 1のPCは、ソフト購入に関する金額についてはあまり考えていません。(そりゃあ、安いにこしたことはないですが・・・)使いやすく、軽くて、もちろんウィルス検出率が高いソフトがあれば、乗り換えてもいいかな?という感じです。 ただ、ノートン2007は2006に比べて軽くなったと聞いていますがどうなんでしょうか?もちろん、各自PC環境によって違いが出るのは承知していますので、2006から2007に乗り換えた人で、参考までに教えていただければ・・・ 2、3のPCはフリーのソフトでも充分かなという気がします。 もちろん、お金をかけてソフトを買った方がいいのでしょうが、妹も父親も、ほとんど使わないといってもいいので、あまりお金はかけたくないと言っていますし、かと言ってキングソフトやソースネクストの更新料無料のソフトはあまりいいうわさを聞かないので導入するのは躊躇しているので、フリーのソフトが無難かなと思っています。 これらのPCにお勧めのセキュリティソフト(フリー、シェアウェア問わず)、また良い方法がありましたら教えてください。

  • ウイルス対策

    パソコン素人です Windows XP を  メール送受信 サイト利用  Microsoft Office 利用で  使っています。 プロバイダーを変えました。 それまでは オプションで Norton Internet Security を入れていました。 プロバイダー が 変わったので 入れなおします。 つきましては よくわかりませんが Norton Internet Security など以外に ウイルスチェックサービスがあります。 Norton Internet Security だけを入れておけば 小生の利用 メール送受信 サイト利用  Microsoft Office 利用 で なにか問題があるのでしょうか? Norton Internet Security が 受信メールのチェックはしてくれるのでしょうか?