• ベストアンサー

友達のことなんですが。

Sakulahimeの回答

回答No.2

出勤日に「ついで」に謝るおつもりですか? 謝る誠意をみせるならすぐに行くべきですよ! 失礼ですが、常識的なことではありませんか? そういう態度だと警察に渡される可能性大きいですね。 反省してる様子が見られないので、相手も怒りが増すでしょう。 本当に反省してるなら、たとえ遠くても行って謝るべきです。 ご家族が働いてるのに、なぜそんな行動にでたのか・・・。 ご家族は解雇にできませんが、辞めたほうがいいでしょうね。 精神的につらいだけでしょう。

kazuma0627
質問者

お礼

こんにちわ、そうですよね。 友達の方には今直ぐにでも家に行って謝りに行くよう言って来ます。 いろいろ有り難う御座いました。 本当なら本人にここで質問をさせたかったのですが、どうしてもとの事なので私が変わりに質問したことまずは失礼しました。

関連するQ&A

  • 会社の後輩が窃盗等で逮捕されました。

    会社の後輩が窃盗等で逮捕されました。 4年前の未成年時に泥酔した女性の財布から2万円盗み、さらに体を触ったそうです。 現在は裁判所からの連絡を待っている段階で、仕事は休職しています。 人事の方が後輩と特に仲のよかった私に後輩がどのような処分になるかを教えてくれました。 執行猶予、実刑の判決だった場合、懲戒解雇。 仮にそれ以下の判決だった場合、懲戒処分とならずとも解雇は確実だそうです。 後輩本人が行ってしまった犯罪ですので、なんらかの処分は受ける必要があると思いますが、 いかなる判決の場合でも解雇というのは厳しすぎないでしょうか? 会社からの処分を和らげるために、後輩ができることはなにかありますでしょうか?

  • 万引き犯の自首

    万引きは窃盗行為であり犯罪です。 万引きは現行犯でなければ、逮捕や警察への引渡しが難しいとされています。 ですがもし、20歳の男性が、盗んだ商品などを持たず(処分した・売ってしまったなど)に、 「五年前にこちらのお店で万引きをしました。本当に申し訳ありませんでした」  と自責の念にかられて謝罪しに来て、「失礼でなければお金を受け取っていただきたい」と言ったとしたら、どう対処するのが正解なのでしょうか? 警察に連絡すべきでしょうか? それとも5年間かかってでも自首したことを認めて、お金を受け取り、注意などをして帰すべきでしょうか? 成年・未成年の問題はどうなるのでしょうか? できるだけ多くの可能性を提示していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 窃盗補助と言われ困っています。

    はじめましてよろしくお願いします。 高校生の息子のことなんですが、今日授業で図書室に行き授業が終わり自分の教室に帰る途中違うクラスの友達からいきなりパクッタ物入ってるからカバン預かっといて言われ何が入ってるのか、本当にパクッタ物が入ってるかどうかもわからず自分の机の 上に無造作に置いて体育の授業に行き帰ってきたら先生にちょっと来いと呼ばれて行くと息子が預かったカバンと預けた本人がいました。 預かったカバンの中にはパクッタ財布とゲーム機が入っておりました。 日ごろからその友達とはお互いにカバンなど交換したり預けたりしているのでまさか本当に物を盗っているとは思わずビックリしたそうですが学校からは窃盗補助にあたると言われ処分されようとしています。 何もわからず隠しもせず自分の机の上に置いていただけで窃盗補助になるのでしょうか?

  • 未成年の息子が窃盗で出頭要請があり事情聴取を受けました。

    未成年の息子が窃盗で出頭要請があり事情聴取を受けました。 以前に占有離脱物横領罪と窃盗で 家庭裁判所から呼び出しがあり 審判不開始処分を受けた後 窃盗で逮捕され 鑑別所入所後 保護観察処分になりました。 保護観察中に 窃盗事件を起こしましたが 被害者とは 示談し和解していますが 事件送致検討中との事で 被害届の取り下げは受理されていません。 担当保護司・保護観察官には報告してあり 指導も受けております。 保護観察官は最小の処分でと掛け合うと言って下さいました。 少年院送致の可能性は高いと思っています。 処遇としては 中等少年院 一般短期処遇かな?と覚悟はしていますが 事件送致されず 微罪処分として扱われる期待はできませんか? 被害者も 重罰を望んでおらず  就職も決まっているので 親としても 社会での更正を希望しています。

  • 窃盗など、未成年の犯罪

    窃盗など、未成年の犯罪は将来どのくらい影響するのでしょうか。 小学生や中学生とか、子どもの万引き、学校内での窃盗、最近では性犯罪や詐欺の受け子なんていう事件も目にします。 名前の報道は無いようですが、将来の職業選択や結婚等に影響しないのでしょうか。

  • 窃盗幇助と言われ困っています。

    > はじめましてよろしくお願いします。 高校生の息子のことなんですが、今日授業で図書室に行き授業が終わり自分の教室に帰る途中違うクラスの友達からいきなりパクッタ物入ってるからカバン預かっといて言われ(ちょっと持っておいての感覚)で何が入ってるのか、本当にパクッタ物が入ってるかどうかもわからず自分の机の 上に無造作に置いて体育の授業に行き帰ってきたら先生にちょっと来いと呼ばれて行くと息子が預かったカバンと預けた本人がいました。 預かったカバンの中にはパクッタ財布とゲーム機が入っておりました。 日ごろからその友達とはお互いにカバンなど預けたり預かったりすることは日常茶飯事でまさか本当に物を盗っているとは思わずビックリしたそうですが学校からは窃盗幇助にあたると言われ処分されようとしています。 何もわからず隠しもせず自分の机の上に置いていただけで窃盗幇助になるのでしょうか? また友達が殺人を犯し死体をバラバラにして一部を預かったのと同じやと先生に言われたみたいなんですがそうなんでしょうか?許せません。 そんなことを言う先生こそなんとか出来ないものでしょうか?

  • 自転車の窃盗で捕まりました。

    自転車の窃盗で捕まりました。 僕は未成年で12月頃に万引きで捕まりました。 その時は警察で指紋、写真、注意を受け帰らせていただきました そして今年4月に今度は友達と一緒に自転車の窃盗で捕まりました 今度は何回か呼ばれ今日やっと終わりました。 正直、取調のときあまり覚えてなかったため多少嘘をついてしまいました。ですが友達との証言と合わないため今日すべて合わせて警察での取調は終了しました ですが後日検察庁や裁判所から連絡があると言われました 大体いつくらいに連絡がくるんですか? またどのくらいの期間かかりますか? 検察庁や裁判所では一体何をするんでしょうか?またどんな処分が下されるんでしょうか? 少年院に送られたりするんですか?また前科になったりするのでしょうか? 質問ばかりですいません ものすごく不安です。いまではものすごく反省してます 回答お願いします

  • 妹の友達が家族の財布からお金を抜き取ります。

    実家住まいですが 時々来る近所の妹の友達が うちの家族の財布からお金を抜き取ります。 いつも急に来るのですが、昨夜は家族4人(父・母・妹・私)がいる居間(約10畳)にてわたしのカバンから1万円抜かれました。 全員が気を配っていて、その子が来た瞬間、母がわたしのカバンのファスナーを閉め、机の上の全員見えるところにおいておいたそうですが ふと気付くと、カバンがその子の近くの床にあり、ファスナーがあいていました。 あっ!っと思い、「タバコを買いに行く」と財布を抜き出し、外に出て調べました。 すると1万円抜かれていたのです。下ろしたばかりの今月の生活費(TT) そして家に戻るとその子は帰っていませんでした。 かすかな隙をついて床におろし、カタログで隠しながら抜き取ったと思われます。 先月は5000円を3回やられました。 妹の幼友達ということもあり、なかなか言い出せずにいましたが、先月家族に打ち明けてみたところ 家族全員同じ経験があり、びっくりしました。 多分病気だから、今後はみんなカバンはちゃんと閉じて全員見えるところにと決めたのですが 全員いる場所でもおかまいなしだとは。。。 このように何度も被害にあっているのますが、何とかできないものでしょうか。 妹の幼友達なので妹がいなくてもかまわず家に来ます。 また、その子の親とうちの親も家族ぐるみの つきあいがあります。 やはり実行現場を押さえないとだめでしょうか。

  • 友達にねたんでいるのか?

    28才男性です。友達とは小学生3年生からの付き合いです。お互い勉強をがんばり中学では優等生、高校もべつべつの中堅校に入りました。私は高校ですぐに勉強につまづき、落ちこぼれになりました。それからは、全く勉強しなくなりました。友達にはがんばってほしいとも、友達の付き合いを切られたくないとも思い、勉強しなくなったことは隠しました。時は流れ、友達は大学を卒業して、SEになりました。わたしは、28才でもアルバイトです。これからもいつまでもアルバイトだと思います。ここからが本題なのですが、わたしは経済的に贅沢はできません。友達は30万近くもらっているようで、なんだか、 わたしは高校のころから、友達に出し抜かれたのではないか?友達は 私が言わなくても私がおちこぼれになったことは知っていて、放って置いたのではないか?高校から遊んでいることばかり口にしていたけれど、遊んでいる振りをしていて実は勉強していたのだから、陽動作戦をやっていたのではないか?などと、心苦しい考えがめぐるのです。友達は現在会うと、キャバクラにはまっている、と話してきます。いつも○○にはまっている、と話します。これは友達は自分は、あほな人間です、と私を安心させているのでしょうか?それから、 友達と、私は収入が倍くらい、違うので、友達がキャバクラにいくなどと言っても私は行けません。そのようなことで話がだんだん、かみ合わなくなってきたのです。 どうか、卑小な悩みですが、よろしくお願い致します。

  • 緊急でお願いします

    昨日バイトが終わり、仮店長の財布をパクりました。 現金を抜いて、インフォメーションに提出したら、私が窃盗したことがバレました。 お金は次の日に自分から返しました。 私はまだ未成年です。 後日、社長、マネージャー、警察、保護者と面接なのですが、処分はどうなるのでしょうか? 不安でしょうがないです。