• ベストアンサー

MovieWriter4 ムービーライター4への質問

rubonoの回答

  • ベストアンサー
  • rubono
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.1

ConvertフォルダはMovieWriterが編集作業を迅速に行うため、一時的に映像ファイルをコピーして、保管しておくものです。 編集作業が終了して、後に同じ素材をもう一度再編集するとか、プロジェクト(編集内容)を修正する予定がなければ、残しておく必要はありません。 残しておくとHDDの容量を圧迫するので、私の場合は、作成したDVDに編集ミスがないことを確認し、プレーヤーできちんと再生されたら、将来再利用する予定がないと判断したものは、片っ端から削除しています。

32150zoukinn
質問者

お礼

消していいんですよね、回答ありがとうございます。感謝いたします。

関連するQ&A

  • ユーリード製 ムービーライター4について

    昨日TVを録画し、MR4上でDVDに焼く作業をしようと、ファイルを開こうとしたところ、***MPGはサポートさせていません。と表示されファイルが開けません。以前にも一度だけこの症状がでましたが何が原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • MovieWriterで焼けません

    ダビングする為にDVD-Rに焼いた物をDVD MovieWriter for NEC(バージョン3)でPCのHD内に保存。 それをまたDVD-Rに焼こうとしたら「変換したキャッシュファイルを再利用できませんでした」と出ます。(すでにこの意味がよくわからない) XP使用で元々購入したPCに付属されてたソフトです。 今までPCのチューナーで録画したTV番組はDVDに焼くことができていました。 解決方法をよろしくお願いします。

  • MovieWriter3について

    aviファイルをMovieWriter3を使用してDVDを作製しようとしたところ、音声無しのDVDになってしまいました。 MMname2により音声情報を調べた所mp3 MPEG Layer3でした。 aviファイルは、500MB程の物と2GB程の同じ作りの物を二種類試しました。 ドライブは、NTFS(プログラムの場所)なんですが、ファイルの場所(TEMPも)はFAT32です。 上記が原因だと思うのですが、他に何か原因がありますでしょうか??

  • MovieWriter4 ムービーライター4 について 

    Xvid の画像をDVD-Videoに変換し家庭用DVDプレーヤーでみることはできるんでしょうか?

  • Movie Writer3で CMカットして DVDに保存出来なくて困ってます。。

    Valuster TXを使用してます。 私自身 あまりPCに詳しくありません。 解る方、お願いいたします。 Smart Vision で録画したものを DVDに焼こうと思い、付属の Movie Writer 3.0 で 編集を試みているのですが 「保存」 すると 編集前の全ての録画したものが まんま 保存されてしまいます。。 多分 「全てのファイル」にあるものが 保存されて、編集した 「プログラム」 が 保存されていないのだと思うのですが これも なぜそうなるのかが 解りません。。 私の作業が 何か足りないのだと 思うのですが 理由が解りません。。 マニュアルも見てみましたが 調べ方が悪いのか、見つかりませんでした。 TVを録画したものを(デス種) CMカットしてDVD-Rに保存したいのですが どなたかお解かりになる方、よろしく お願いいたします。

  • Ulead DVD Movie Writer 3でDVD1枚に

    TVから録画した画像ファイルを、Ulead DVD Movie Writer 3でDVDに保存しています。 4.7Gを少し超えてしまった場合、「DVD1枚に入れる」ところをクリックすれば、自動的に変換されていましたが、最近変換出来なくなりました。 どれくらいオーバーしているとダメ、とかってあるのでしょうか? また、他に設定があるのでしょうか?

  • Windowsムービーメーカーの読み込み

    タイトル通りなんですけど、以前にTVの録画した物を編集してDVDに焼こうかと思ってWindowsムービーメーカーを開いてコレクションからmpgファイルを取り込んでたら「問題が起きました・・・・」って出まして取り込めません デジカメのaviファイルは普通に取り込めますが、何でmpgファイルが取り込めないのか分かりません どなたか教えていただけないでしょうか? WIN XP SP2

  • 削除してよいファイルですか?

    よろしくお願いします。 Ulead DVD Movie Writer 3SEが「C*DOCUME~LOCALS~1Temp\DMF3.iniにアクセス拒否」という表示で使用できなくなり「教えてgoo」で質問し、このファイルをD\に移動し回復しました。  この「DMF3.ini」ですが、C\を通常で開いても探せず、「隠しファイル」と「保護されたオペレーション~」を表示させ見つけたファイルですが、削除しても良いものか、教えて下さい。

  • Tempファイルは消しても大丈夫なんでしょうか?(感染してるので)

    ウイルスの検査をすると、 Tempファイルの中の、「~.exe」が インターネットに繋ごうとしています。 みたいのが出ます。 TEMPファイルと言う物は、パソコンにとって、 消しても大丈夫な物なのでしょうか? もしくは、消してはならないTEMPファイルもあるのでしょうか? 見分け方があれば教えて下さい。

  • ユーリード DVD Movie Writer で CMカット

    タイトルどおりですが 目的どおり、TV番組のCM部分だけうまくカットしたいのです。  このソフトは NEC パソコン付録でした。  まだ使ったことは無いのですが、DVDに焼くため、効果をつけるためとのことです。  今 HDDに保存状態のTV動画ファイルのCM部分だけカットして、DVDに保存するという作業をしないまま 終了させることはできますでしょうか?  バージョンは3です。  NEC スマートビジョンでRECしてます。