• ベストアンサー

未来創造堂の中で出てきた・・・

9日放送の番組内で出てきた、ワインオープナーとワインの熟成度を変えるマドラーって、どこの製品でいくらくらいなんでしょうか? すっごく気になって、すぐに番組のHP見たのですが、全然詳しい情報が載っていませんでした・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1
参考URL:
http://www.wineac.co.jp/shopping/change/clefduvin.html
funayan
質問者

お礼

わーー、さっそくで有り難うございます。すっごいですね~まさしくこれです!嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

追記です。 オープナーはこちら。 http://www.rakuten.co.jp/winewizard/

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/winewizard/
funayan
質問者

お礼

さいこーです。もう速攻で買っちゃうって感じです。有り難うございました☆

関連するQ&A

  • 未来創造堂

    毎週金曜日夜11:00~放送していた「未来創造堂」ですが、 裏番組で放送していた、「理由(りゆう)ある太郎」が、この日で最終回ということで この番組も、本日(9/19)の放送分で最終回で、相違ありませんか? FBSに問い合わせのメールを送ったのですが、返信メールが来なかったので、どなたか情報をお持ちでしたら、教えてください。

  • ワインの保管温度についてですが。

    ワインの保管について悩んでおります。 ワインセラーもどき?ベルチェ方式のものなのですが、 この夏も暑く、設定を10度以下にしても、庫内温度は 20、21度くらいまで上がります。このような状態でも ワインは大丈夫なのでしょうか? 厳しい場合は、冷蔵庫の野菜室にいれようか悩みます が、冷蔵庫にいれると熟成がとまり乾燥もするために 避けたほうがいいとの意見も聞きます。 たいていは、デイリーワインややや高の(モンペラ等) なので気にしなくてもいいのですが、2本ばかり高価な(私の中では(笑)) ワインもありますので、悩みます。 詳しい方がおりましたら、ご教授願えませんでしょうか。

  • ドン・ペリニヨンはボトル詰めした後に16年後に第2

    ドン・ペリニヨンはボトル詰めした後に16年後に第2の熟成のピークを迎えるそうですが第3の熟成は何年後ですか? ワインにも第2の熟成のピークとかあるのでしょうか?それは何年後とか決まってますか? なぜ16年なんでしょう? 室温何度の状態をキープして16年なのでしょう?

  • ドイツ・フランケンのワイン

    フランケン地方のずんぐりしたかたちのボトルのワインをいただきました。調べたところ、白ワインで辛口とのこと。 なんのお料理と合わせて味わうべきでしょうか。 また、ワインセラーを持っていないし、しばらく飲まないのでどう保存すればよいでしょうか。熟成を進ませないのなら、冷蔵庫でも可だと書いてあるHPがあり、今のところは冷蔵庫に入れています。夏を越すにはやはり冷蔵庫で大丈夫なんでしょうか。霜がついたり冷えすぎたら品質が落ちないか心配です。ワインに関してはまったくの初心者なので、教えてください。よろしくお願いします。

  • ジャッキー・チェン映画、大げさなワインオープナー

    ジャッキー・チェン主演の映画で、おおげさで巨大でメカニカルな金属製のワインオープナーが出てくるシーンが記憶に残ってるのですが、タイトル教えてください。ワインオープナーを使うのはギャングのボス。 このボスはたしか非常な潔癖性で、部下は邸内に入る前に靴を脱げと命じられる、という設定だったような気がするんですが、何か別のと混同してるのかも知れません。

  • 『不思議のみらいちゃん』って番組知りませんか?

    5年~6年くらい前に放送されてたと思うんですけど少し未来の世界を舞台にしたコメディ?タッチのドラマだったと思います。 タイトルもきちんと正確に思い出せないんですけど、どなたか知ってる人がいましたら情報お願いします! (番組タイトル・放送チャンネルなど)

  • HELP!!助けてください;; コルク抜きが・・・

    いつもお世話になっております ボジョレヌーボーを買ってきたのはいいのですが、 ワイン抜きが手元に無いことに気が付きました。。 ワイン抜きやオープナーなしに開けるにはのようにすべきでしょうか?! 方法を教えてください!

  • ワインの作柄と熟成について

    いつもお世話になっています。 ワインがすきなのですが、どうも目が肥えてなくて自分で選んだのではあたりはずれが大きく、がっかりすることもしばしばです。 たいていは、 ・値段 ・値札(?)に書いてある、ワインの味の特徴 を見て決めていますが、最近は収穫年も気になり始めました。 あまり気にしていませんでしたが、これまでの印象で ・時間がたつと価格が上がる ・作柄が良好だった年のものは高い という印象があるのですが、たとえば、作柄が良好だった2005年のワインよりも、少し作柄が劣るものの熟成が進んでいる2004年のワインのほうがおいしいのでしょうか、そして、高いものなのでしょうか。 ここからは余談ですが、シャブリを買おうと思って調べていたら、2004年のグランクリュが5000円ぐらいで出ていたのですが、ぶどうの作柄がよいとされている2005年の同じ銘柄はもっと安く出ていました。そんなこんなで、「熟成」と「作柄」、どっちがワインの価格により影響するのかと思って質問したしだいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 未来創造堂

    番組の最後でいつも木梨さんがおすすめグッズを紹介していますが、改めて見たり、購入したいのですが何か方法はありますか?

  • 未来創造堂

    毎週金曜日夜11:00~放送していた「未来創造堂」ですが、 本日(9/26)の放送分で最終回で、相違ありませんか? FBSに問い合わせのメールを送ったのですが、返信メールが来なかったので、どなたか情報をお持ちでしたら、教えてください。