• 締切済み

貯めたお金を何処にまわせば?

こんにちは。 このたび家を購入し、ローンを組みました。(2000万) その時に貯蓄をすべて(言葉どうりほんとに貯金ゼロになりました)頭金にまわしました。 これからも出来れば年間70万くらい(希望)は繰り上げ返済にまわしたいと考えていますが、やっぱり手元に少しは残しておいた方がいいでしょうか? また、残しておくとしたらどのくらい必要でしょうか? 皆さん、ローンをかかえながらって貯蓄はどのようにされていますか? 今は超低金利時代なので貯蓄よりも繰り上げ返済した方が絶対得だよって聞くのでそのようにしようと思っているのですが・・・。 こんな事にはものすごーくうといのでどうすればよいか全くわかりません。ちなみに家庭の年収は500万、子供2人(三歳、一歳)、こんな場合年間貯蓄はどれだけすればよいのでしょうか? 教えて下さい!!

みんなの回答

回答No.3

私は、娘に、住宅ローンの有無にかかわらず、給料の3か月分の貯蓄を生活防衛資金として持っておくように言っています。 怪我や病気で入院しても、家賃(ローン)などの固定費は必要で、その上、入院代や通院費も必要です。蓄えがあれば、高額の医療保険を掛けずにその分貯蓄に回せます。 心配性の私は、家を買ったとき、給料の6か月分の生活防衛資金を手元に残しておきました。 保険に関しては、専門家は、貯蓄だと言いますが、私は生活防衛資金とは、考えていません。教育費や万が一の保障を使ってしまえば、保険の意味が無いからです。 ただ、保険を担保に、お金を貸してもらえますので、貸し出し限度額や解約返戻金の額は、チェックしておきましょう。 ローンの金利が安く、お子さんにお金がかからない今が、生活防衛資金のため時ではないでしょうか。無理に繰り上げることは無いと思います。 有利な貯蓄としては、個人向け国債(10年変動)があります。変動金利で、今回は1.1%です。1年間は解約できませんので、もし購入されるのでしたら何回かに分けて購入された方が、いいでしょう。1年以降の中途解約手数料は、1年分の利子相当額です。

noname#22059
noname#22059
回答No.2

何年ローンを組んでいますか? 2000万で、総支払額は最終的にいくらになりそうですか? 年間70万円は余裕があるということでいいですか? 繰り上げの方が長い目で見ればオトクですが、小さなお子さんが2人いらっしゃるならば、お子さんの習い事や教育費がかかってきますね。 ローンの額は、専門の方と話されて決められたのでしょうから、当初から無理に繰り上げる必要もないのかと思います。手数料の問題もありますね。 ご主人に何かあった場合は、団信が残りのローンを払ってくれますし、慌てる必要もありませんね。 ローン利率はじわじわと上がってきていますので、固定か変動か不明ですが、将来のためにはそこそこの貯蓄は必要です。繰り上げのために生活が苦しくなっては本末転倒です。 (我が家の場合、年間250万返済で繰り上げはせずに貯蓄を年間80万位です。教育費や老後生活資金を貯めている感じですかね) ベストは、ファイナンシャルプランナーに相談されることです。真面目に考えてくれますよ^^

momomamo
質問者

補足

ローンは35年です。ちなみに主人の年齢は今年34歳です。今は3年固定で1.45%です。だから3年後の見直しもどうしようか迷ってます。 繰り上げ返済の手数料は50万以上なら何回でも無料になるそうです。 70万という金額は今まで年間貯蓄できてた額です。なので余裕といわれればそうかもしれませんが、それを全部繰上げに回すとなると貯蓄は限りなくゼロに近くなりそうです。 あっ、でも貯蓄といえば、子供の学資保険も入ってますが、これも貯蓄と考えていいんでしょうか? あと、主人の養老保険も・・・。 すごく初歩的な質問でごめんなさい・・・。 でも年間250万返済なんてすごいですね。

  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.1

1.繰り上げ返済する。ローンから早く解放され、支払額も安くなるが貯蓄が増えにくく、突発的な事態に弱い。 2.普通にローンを払い続けながら貯蓄を考える。支払額は大きいがいざというときに安心。 3.東京スター銀行のスターワン住宅ローンに乗り換える。預金があれば金利大幅ダウン。 親からの援助があるなら、繰り上げ返済が一番楽だと思います。手元に残しておきたいなら、 乗り換え可能なら東京スター銀行かな? 親から子へお金を渡すと贈与になりますが、年間110万までなら無税です。親のサイフを 当て込むのか、と言われそうですが、検討の価値はあるんじゃないでしょうか。 小さいお子さんがおられて、不意の出費にも備えておかなければいけないのは 大変な状況だと思います。良い手段が見つかると良いですね。

momomamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いざという時は本当に困るんですよねー。 皆さん、どうされてるのかなーっと思って・・・。 一応親からは頭金の援助など受けているので、出来ればもう負担はかけたくないというのが本音です。そんなに余裕もないですし(年金暮らし)。 やっぱりいざというときのためには手元に最低100万位は残しておいた方がよさそうですね。

関連するQ&A

  • 財形貯蓄と住宅ローン

    職場の財形貯蓄が年利0.875%です。 一方、住宅ローンは、変動金利ですと、安いところだと、0.6%などです。 この場合だと、財形から頭金をださずに、借り入れが増えても財形貯蓄を 残したほうが得だと思うのですが、正しいでしょうか。 変動なので、将来的に0.6%が続かないかもしれません。 もしも、財形貯蓄の金利よりも住宅ローンの金利が上回れば、頭金として使う予定だった 財形貯蓄を返済すればいいだけです。 とくに、はじめ、10年間はローン残にたいして1%の控除もつくので、10年間は あまり返さないほうが得な気がします。(上限40万は注意する必要あり) 11年目に、ためてきた財形から繰り上げ返済するのが得策に感じます。 ======= 財形貯蓄に700万程度、銀行に900万程度あって、この一部を頭金にしようかと 思っていました。 しかし、頭金は少なくてもいいから財形に残しておくほうが得な気がしてきました。 ローン借り入れは、4000-4500万程度です。

  • まとまったお金の使い道

    最近まとまったお金が入ってきました。1200万円ほどです。 現在住宅ローンを支払っており、借入残額は2000万円です。 そこで、繰上げ返済をしたいと思っているのですが、手元に貯金としていくらくらい残しておいた方がいいですか? 家族は4人、子どもは二人とも小学生です。ほかに貯金としては、学資保険と個人年金くらいしかありません。 なお住宅ローンを払い始めたのは今月からです。 繰上げ返済はいつごろいくらくらいがお得なのでしょうか?金利は2.5%、35年です。主人は35歳です。 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 数学的に、わかりません。ローン返済と貯蓄の関係

    住宅ローンの金利より、自分が貯めている貯蓄の金利の方が高い場合でも、貯蓄は住宅ローンに回した方がトク(収支計算上)なんですよね? でも、それがなぜかわかりません。 具体的には、例えば3000万円を金利1%で借りていて、完済まであと25年とします。金利が2%の積み立て貯蓄100万円分を解約して繰上げ返済に回した方がトクか、月々の返済だけにして、貯金はそのまま貯金し続けた方がトクなのか・・・。周りはどう考えても貯金は解約して返済に回した方がトクでしょと言い、私も感覚的にはそう思うのですが、数学的に考えると、貯めたほうがトクな気がしてしまうのです。 万一のときの為に蓄えは必要とか、ローン金利は今後上がるかもなどという要因は考えず、単純に、数学的に、お答え頂けると嬉しいです。

  • 外資系に貯蓄はできるの?

    住宅ローン返済のために 毎月6万貯金をして一年間で100万貯め 繰上げ返済していこうと思っています 少しでも金利のよい銀行に預けたほうがよいのでしょうが 年間100万しか貯めないので財形貯蓄でもよいかなと思っています。 知人から、財形だと金利がほとんどないから 外資系の銀行に預けたらいいんじゃないかといわれたのですが 外資系の銀行は金利がいいのでしょうか? そのようなところに預けて 心配はないのでしょうか? ローン返済のための貯金なのでできれば 確実にいきたいのですが・・・。

  • 住宅ローン、マイホームについて

    マイホームがほしいのですが現在貯金が100万程度しかありません。 今住んでる所の家賃は五万円です。 35年住めば約二千万円になりますが 二千万円の家を35年ローンで買うとすれば 金利等があるにしろ 頭金0円で購入しても マイホーム代を貯蓄しながら家賃をそのまま払うより安くつきますよね? そっちの方が得ではないでしょうか? 住みながらまた貯蓄すれば繰り上げ返済?などもできると思いますし 甘く考えすぎでしょうか? 実際にマイホームを購入したかたなどの意見をききたいです

  • 元金均等でも繰り上げ返済?

    3年前に元金均等で2300万円、25年ローンを組みました。残債2000万弱、手元に貯蓄が800万ほどあります。 変動金利で利率が変わりそうなこの機会にこの800万を繰り上げ返済したものか迷っています。元金均等でも元利金等と同じように、繰上げ返済は早ければ早いほど得なのでしょうか? また、住宅ローン減税による還付を10年間(残り7年間)受けられると聞いています。繰上げ返済をした場合、 ・残り7年間で完済するようにローンを組みなおした方がいいのか? ・とことん早く完済するように組むのがいいのか?(ローン地獄になりそうな気がする) ・当初どおり、残り22年で余裕を持って返す? どれがお勧めでしょうか?

  • 住宅ローン控除を受けるために、不要でも多額のローンを組んだほうが得にな

    住宅ローン控除を受けるために、不要でも多額のローンを組んだほうが得になることはありますか? 新築マンションを契約しました。頭金はこれまである程度貯蓄してきたので、引越し費用や当座の現金を除いて残りを全て頭金にすれば、ローンは300万円程度で済みそうなのですが、これだと住宅ローン控除もさほど受けることができないと思います。 いっそのこと、例えばローンを4000万円程度組んでおいて多額の住宅ローン控除を受けることにより、ローン増額による金利の増分を節税効果が上回るなんてことはないのでしょうか。 もう少し具体的に言うと、例えばできるだけ長い返済期間(例えば30年とか)でローンを組んで10年目以降に一気に繰り上げ返済してしまうことにより、場合によっては「沢山ローンを組んだほうが得」ということが起こりうるのでしょうか? 現在検討しているローン金利は1.4%(5年固定、以後5年ごとに見直しの変動金利なので、今後金利が上がるとそれだけ不利になりますが、当面10年間変わらないと仮定して)で、税込み年収は(単純化して)1000万円、扶養家族は3人、マンション引渡し(=ローンの払い始め)は来年3月です。

  • 繰り上げ返済は得?

    繰り上げ返済は得? 繰り上げ返済は得? 手元に金利1.8%で借りた100万円があるとします。 これを金利1.3%で返済35年、残高3000万のローンの繰り上げ返済するのと、 中国なりの定期預金(例えば3%で運用し為替変動は考えない)に預けるのと どちらが有利なのでしょうか? もしなにか言い足りないことがあれば、おっしゃって下さい。

  • 繰上げ返済について

    1700万円のローンを組む予定なのですが短期固定、長期固定、元利均等、元金均等などいろいろありすぎてとても迷っています。30年で組んで20年目に完済しようと思っています。短期だと金利がとても低く魅力ですが金利上昇を考えると10年固定2%にも魅力を感じています。ボーナス払いなしでその分貯金して2.3年置きくらいに100万位繰り上げ返済しようと考えているのですが繰り上げ返済ということはその期間の利子は払わなくてよいということですよね?であればそれほど利率にこだわることはないのでしょうか?それと繰り上げ返済する場合、頭金が少ないほうが得だと聞いたのですが本当なのでしょうか?また元金均等のほうが絶対良いと思っていたのですが、繰上げ返済を早めにすれば元利均等のほうが総返済額が減ったりするのでしょうか?いまいち仕組みがわからなくて。どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの繰上返済について

    住宅ローンの繰上返済について 考えれば考えるほど混乱してきたので、どなたか教えてください。 現在、2400万円のローンを返済し始めたばかりで、ほぼ35年残っています。 現在の金利は1.175%、10年間1%の住宅ローン減税が受けられる予定です。 この場合、繰上返済はしないで、0.175%以上の金利で預金しておく方が、おトクなんでしょうか? 35年間通しでみると、やはり繰上返済しておいた方がいいのか…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう