- ベストアンサー
飲食店の汚い裏側を見た
飲食店、外見はきれいでも、裏側は汚いことが多いです。 先日、喜多方ラーメン坂内・小法師の店である光景を見ました。 ワリバシ入れにはワリバシを常にマンタンにするらしく、ワリバシ補充をしていました。 すると、ある拍子にワリバシがバサバサと、床に落ちてしまいました。 ちなみに、床(土足)は濡れてもいなくて、どちらかいうときれいでした。 店員は、店の奥のほうにひろったワリバシを持っていきました。 どうするのかなと見ていましたら、なんと、捨てるのではなく、かるくはらって、もとのワリバシ入れに入れるではありませんか? それもごく当然のようにしていました。 ショックでもうその店にはいけなくなりました。 別のラーメン店で、カウンタ式になっていて、調理の様子が少し見ることが出来る店があります。 あるとき、調理師は、くしゃみをしました。 口元を手で押さえていましたが、つばがベッタリとんだと思います。 どうするのかとみてたら、そのまま調理を続け、その手で野菜などをつかんで、ナベに入れ、いためたのです。 僕自身が家で調理するときには、まるであらいぐまのごとく、すべてを洗います。ふきんでテーブルをふいたあと、野菜をつかむとき、その前には手を洗います。 でも、普通の飲食店では、野菜を洗うことさえ、しないのではないでしょうか? みなさんが見た、飲食店の汚い裏側がありましたら、教えてください。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
横浜中華街の高級大型有名店の厨房で手伝いをした経験があります。 私の仕事内容は、野菜の下ごしらえ、卵割り、完成した料理を商品専 用の『エレベータ』に入れる(厨房は5Fでした)こと、調理器具を 洗うこと、などでした。 みなさんご指摘のように、特に中華は油を大量に使います。 ゴキブリが多いのです。ある日、小皿に盛り中国しょうゆを入れて ある缶にゴキブリが集団死しているのを見つけてしまいました... 。 しょうゆは不透明ですし、さらに悪いことに、その店は、なくなりそ うになるとすぐ継ぎ足しをするのが常識らしく、一度もその缶を開け て洗浄するのを見たことがありませんでした。 私は『今日は、缶の中のしょうゆを一旦使い切り、洗浄をしよう...』 と思ったのです... 。愕然としました... 。 またある日、掃除をしていたときに床掃除用の洗剤の泡が、油を張った なべに入ってしまいました(当然ですが、床の汚れ付きの泡です)。 私: 「すみません、泡を油に入れてしまいました... 」 料理長: 「大丈夫、油の熱で『人体には無害』になるから」 私: 「で、でも........ 。」 店内を覗けば、そこには相変わらず『そのしょうゆ』に小龍包を浸して おいしそうに食べるセレブの皆様の嬉しそうな笑顔が... 。 でもいまだにあるんです、会社の忘年会であの店に行くことが... 。 つらいです... 。
その他の回答 (18)
- umitofune
- ベストアンサー率50% (1/2)
高級日本料理店でアルバイト4年間の経験です。 ・レジでお金を触ったあとに、料理をだす。 ・座敷でお客さんが脱いだ靴を靴箱にしまった手でそのままおしぼりを 渡す ・従業員の着物のクリーニングは1ヶ月に一回。 ・一日10人以上は座っている座布団の洗濯は1ヶ月に一度くらい。 (女性はスカートにしわができてしまうため、下着で直にすわってい る方も多いと思います) ・布巾と雑巾を一緒に洗濯機に入れている 私は、疑問に思うことたくさんありましたよ。気づいているけど、何もできなかったです。あと、テーブルを拭く布巾には雑菌がたくさん付着しているとテレビでやっていました。
- keiyuza
- ベストアンサー率39% (32/82)
落ちた割箸の価格はどのくらいかかっているでしょう。 それに対してその割箸が本当に汚れてしまっているのか、または口に入れたら人が病気になってしまうほどの汚れが付着しているのか。 くしゃみで唾のついた手を洗わないのは確かに汚いと思いますが、テーブルを拭いたふきんを触った手で野菜に触ることは果たして不潔なのか。少なくとも「汚い裏側」というレベルには達していないと私は思います。 そのあたりの判断をどうするのかという部分ではあると思いますが、どんなに清潔にしている飲食店にもゴキブリや、時にはねずみだっています。jlglgさんの望まれるように清潔に越したことは無いと思いますが、意外と清潔に出来る限界なんていうのは低いものなのです。 限界に近づこうとすればコストがかさむ。しかもコストかけた割には完全には問題は解消されない。 結局実務的には「人が病気にならないレベルを守る」、理想的には「全く清潔そのもの」という二面性の中で営業をしているのが飲食店なので、そのあたりのギャップに絶えられないようなら、外食はおやめになるのが懸命ではないでしょうか。
- mt33
- ベストアンサー率7% (4/54)
某観光地の飲食街では、どの店もゴキブリ駆除から仕事が始まります。 飲食店以前の話ですが、食材の業者は、消毒液の中にドボンと浸してから、あちこちの飲食店に納品します。汚い、というのではないですが…。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
飲食店以外での話もいれますと・・・・ ・スーパーで落ちたままの野菜をそのまま棚に乗せていた まぁ、洗うって前提でしょうけど・・・ ・セブンイレブンにて、落とした弁当をそのまま棚に載せていた こっちは、容器の中に入ってる前提でしょうか?そうじゃない問題じゃないでしょうけど・・・ ・賞味期限切れを平気で売ってるスーパー・コンビニ(非チェーン店)がある あのー、豆腐がすごいことになってるのに、陳列してること事態おかしいんですが?
- morinohara
- ベストアンサー率23% (50/213)
割り箸が床にバッサリ落ちて、それを拾ってもう一度入れなおす光景を目にした、、、この程度がショック!なら、二度と飲食店には行かない方がいいかもしれませんよ。私は床に落ちたパンとかゴミを払って平気で食べる人なので(床が乾いている状態なら)割り箸くらいなんともありません。割り箸が乾いた床に落ちてそれを「捨てるのかと思った」というナイーヴな感覚の持ち主の方は一度日本の外に出て「世界」を知ったら良いと思います。第三世界やら戦闘地域などで活動されれば、「床に落ちた割り箸、、、、」程度のことは「ヘ」でもなくなります。 さて、私の目撃した汚い裏側は、とある焼肉屋の厨房で滅多に出ない高級な特上カルビのオーダーが入った際、冷凍庫からカチンコチンに凍った特上カルビの肉をシンクに置き水道水を出しっぱなしにして、それが解ける間にまた別のオーダーをつくり、その間にその凍った肉を置いたシンクで手を洗い、ナベを洗い、小物類を洗い、うがいをし、ふきんをゆすいで、それらの汚れに曝された特上カルビがシンクの中でようやく解けた頃、その肉をギュッと手で絞ってからゴマ油とニンニクで揉んできれいに皿に並べてお客に提供しました。ちなみにこれはごく普通の日常作業です。冷麺を冷水でシメる時にシンクの「排水受け皿」に落ちてしまった場合はそこから拾って器に入れます。もっとすごいこともありますが、それはちょっと書けません。ですから「割り箸、、」なんぞまだマシなんですよ!
お礼
みなさま含めありがとうございます。 僕も小さい頃は、ふと乾いた床に落としたお菓子などは、軽くはらって食べていました。 大人になって、目には見えないバイ菌というのがいて、目の前の透明な空気、洗ったばかりの自分の手のひらでさえいることを知りました。 とくに、シャーレで培養して目に見えるようにした映像はトラウマです。 考えれば考えるほどなにも食べれなくなるので、食中毒にならないかぎりは、ゴキブリ・ネズミが入った油なども許せるくらいにならないと自己矛盾してしまうかもしれませんね。
- shin0099
- ベストアンサー率11% (5/44)
カフェでバイトをしていましたが、そこでは野菜(レタス、トマトなど)を普通の食器用洗剤を泡立てた中につけておいて、あと漂白剤をすこーしいれて更につけていました。 けっこう大手のチェーン店です。 これって、清潔なはずなんですけど、怖いですね。
回転すしでバイトをした時の事です。 閉店時に回っている豆腐を冷蔵庫に戻します。 捨てません。 翌日、もう一度出します。 いつの豆腐か日付は誰もわかりません。 皆で豆腐の匂いをクンクン嗅いで「大丈夫ね」と言って出してしまいます。 プリンも同じようにします。 プリンにクリームをデコレーションしてありますが、取り合えず翌日出す時はクリームだけを取り除いて新しいクリームを乗せます。 前日のクリームを取り除く時は素手で取ります。 バイト初日に手を洗って消毒をすると思い、「手はどこで洗うのですか?」と聞いたらその辺の水道で洗って。と言われました。 消毒液も何もありませんでした。 汚い事を平気でやっているのでそれが嫌で4日間で辞めました。 回転寿司のプリンと豆腐は食べない方が良いと思いました。
- qooqooqoo163
- ベストアンサー率13% (9/65)
デ○ーズの厨房でバイトしたことがあります。 あれ以来、ファミレスでは、食べたくないです。
みなさんの話、なかなか強烈ですね^^;私も経験あります。 高校生の時にお弁当屋さんでバイトしていました。 店長(50歳位のおじさんです)がからあげを揚げていたのですが、途中つまみ食いしてその指を舐め舐めしたんです。 その後普通にその手で、からあげを掴んで油の中に入れていました。 信じられない光景です・・・(--) 落っことしたおかずを拾って、普通に弁当に入れているのも目撃しました。昼食に、残ったおかずを出してくれるのが苦痛で辞めました・・。 以前、テレビで芸能人が言っていた話です。 「古びた食堂に入って食事をしていたら、店のおばちゃんがテーブルに備え付けのソースの補充しにきた。 そのソースをよく見ると底に何か見える・・。よく見ると小さなゴキがいっぱい沈んでいたそうです!! 容器を洗わずに、継ぎ足し継ぎ足しで使っていたので相当中が不潔になって発生したのだろう」と・・・。 それからは、備え付けの調味料をみるとチェックしています。 でも、防ぎようがないんでしょうね。(ゴキはありえませんが) 知ってしまったら二度と行きませんが、普段はなるべく考えないようにしています。考えだすと外食できなくなってしまうので^^;
- frutta
- ベストアンサー率11% (19/162)
回転寿司でずっと回ってる皿があるな~…と思っていたら、サッと取って 下で霧吹きでシュッとしてから戻していました。 私のいる側からは奥になるので手元がはっきり見えていました。 それからは注文して、目の前に出してくれるのしか食べてません。…まぁ、それも奥では何をされてるかはわかりませんが。 喫茶店では下げた皿に残っていたパセリを当然のようにつまんで次の皿に乗せて客に出していました。 食べられなければ何度も洗って使います。 洗い物も、洗剤の入った桶と 何度も皿を付けた桶に通すだけなので 汚れた泡を付けて、落とすだけです。 裏はヌルヌルでした。 何年か前に食中毒(患者)を出した弁当屋ではトイレにいっても手を洗わずに作業していたらしいです。 私も、ちょうど昨日、洗い物をしながら 『もし今、また震災とかで断水になったらどうするんだろう…』と思いながら何度も洗ってすすいで…水を無駄遣いしてました。 ハイター大好きで毎日ハイターしてます。 何か触る度にハンドソープで洗うので効率が悪いです…。 でも、『そんなもの』と思って気にせずにいないと外食なんて出来ません。 強靭な内臓にがんばって働いてもらってます。
- 1
- 2
お礼
みなさま含めありがとうございます。 しょうゆ缶にゴキブリ集団死は、回答者の中でも一位をあらそうほど強烈ですね。 考えてみれば、本当に危ないのは、目に見えないバイ菌とか残留農薬とか水銀とかなのですが、ゴキブリはイメージ的におぞましいですね。 知らぬが仏という言葉があります。 また逆に、知らないとバカをみることもあります。 飲食店の裏側を知れば知るほど、気持ち悪くなる。 でも、知らなすぎるのも怖い。 いったいどうすれば。ぐぎーー。