• ベストアンサー

婚約式(結納)での家族へのお車代

来週土曜日に教会で婚約式を行います。私も彼女も静岡県に住んでいるため(同棲ではありません)静岡で婚約式を行います。私の家族は両親と弟夫婦で、三重県で同居しています。婚約式には私の家族は三重県の実家から車で乗り合わせて来てくれます。 三重県から静岡まで、ガソリン代と高速代を考えると結構お金がかかると思うのですが、家族にはお車代は出したほうがいいのでしょうか?それとも出すとよそよそしいので出さないほうがいいのでしょうか?結婚式ではないために悩んでいます。

  • luku
  • お礼率70% (22/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 基本的に、ご両親、弟産後夫婦へ、所謂「お車代」は出さないのが本当だと思います。 これは、結婚式でも同じだと思います。 ただ、あなたが、ご両親や弟さんご夫婦に負担が掛けたくないというのであれば、形式だった形ではなく、「途中で食事でもして帰って」とかの言葉を添えて、お包みすればよいのではないかと思います。 幸せな結婚生活をお送り下さい。

luku
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 大切なのは形式ではなくて気持ちなんですね。参考にします。

関連するQ&A

  • お車代どれ位ですか?

    お車代なんです。 職場の人・友人等のゲストは全員県内で宿泊の必要はないので、宿泊費は必要なし。 立場上、ゲストのお車代は新郎・新婦が全額のお車代を負担と聞いているのでその予定です。(よっぽど近い人は除く予定です。) 親戚なんですが、親戚もやはり全額の交通費と宿泊代を新郎・新婦持ちでしょうか? この間、親戚の結婚式へ出席して来ました。 その結婚式は県外で新幹線に乗り、もちろん遠方なので前泊、後泊をして行って来たのですが、宿泊費も交通費もなしでした。 ただ、新幹線の駅までお見送りに来てくれてお弁当を買って渡してくれました。 別の親戚の結婚式の時は県内で家の近くから式場までバスで送り迎えしてくれたにもかかわらずお車代と言って5千円頂いた事もあります。 親戚によってお車代はバラバラなんですが、普通は皆さんどうされているんでしょうか? 例えば、2万円位ガソリン代と高速代でかかりそうとかなったら、それに移動中の食事代も含めて3万円渡すとか? 逆に交通費の何割くらいをお車代として渡すとかそんな事もあるんですか?

  • 車代の支払いを彼氏と折半

    交際約1年で先月から彼氏と同棲することになったのですが、付き合う前から彼氏が持っている車代を折半して払っていこうという話をもちかけられています。 月々約3万円程で割り勘すると15000円ほどです。 ガソリン代や旅行に行った際の高速代は2人で割り勘して支払っています。 食料品や日用品などは私が支払っているので、それに車代もとなるとお財布も一緒にしている訳では無いので手元に残るお金がすくなくなります。 新しく二人で決めで購入する車は月々の支払いを2人で割り勘することはなんとも思わないのですが、彼氏が自分で購入した車代を私が払うのはなんだか腑に落ちなくて、、 彼氏の意見としては同棲してから私も車を借りて運転することもあるからとの事です。 皆さんは彼氏さんとこの様な事があるのか、皆さんならどうされるかご意見を聞かせていただければと思います。

  • お車代の相談です

    私の結婚式に、上司1人と同僚2人を呼んでいるのですが、その上司も同僚も県外です。車1台に乗り合いで来るのですが、同僚2人が首都圏から出発し、途中栃木県で上司を乗せて、結婚式場の東北へきます。高速で往復\14000かかります。それと往復ガソリン代を\10000と考えています。合わせて上司にお車代として\25000渡せばいいのでしょうか?それとも\30000の方がキリが良いので言いのでしょうか? 渡すのは上司に代表で大丈夫でしょうか?

  • 婚約指輪はいつつけるもの?

    お互い再婚同士なため結納もなしで家族の顔合わせの食事会ですませ、 数日後、入籍しました。 まだ未定ですが、教会で簡単な式はしてもらうつもりです。 この間、指輪は記念でほしい購入したのですが、普通は婚約して、結婚するまでの間つけるものですよね? 私はそれを逃してしまったのですが、やはりつけたいです・・ 教会で式をあげてもらうまではつけてもいいのかしら? と疑問に思ったのですが、皆さんはどう思われますか? 社員の子達に、指輪は・・・みたいなこと言われたので、 お披露目したい気も恥かしながらあったり・・・

  • お車代。熊本県松橋ICから愛知県安城市まで

    質問失礼します。 私の娘が、愛知県安城市で挙式します。 親戚が、熊本の松橋ICから車で来ます。 お車代を出そうと思うのですが、ガソリン代、高速代、 調べ方がわからず、いくら包めばよいかわからないのです。 分かるかた、教えていただけないでしょうか。 乱文、失礼いたしました。

  • 結婚式のお車代負担について

    結婚式のお車代負担について もうすぐ式を控えているものです。 遠方からも多くのゲストにお越しいただく予定で、また午前の式のためお車代、宿泊費は全額負担させていただく予定です。 そこで今ひとつ悩んでいることがあります。 同じ地方から式にお越しいただく方が10名以上いますが (1)新幹線で来る友人 (2)一人で車で来る友人 (3)3~4名で一台の車に乗り合いで来る友人 の3パターンがあります。 新幹線で来る場合に比べ車で来る場合では半額以下になります。 (1)については問題ないのですが、 (2)、(3)の方について初めは高速代往復+ガソリン代を負担するつもりでいたのですが少し心配になってきました。 ・同じ地方から来るのに新幹線と車で来る方にお車代に差を付けるのは失礼でしょうか? (車で来る方にも新幹線と同額を負担すべきか?) ・乗り合いで来る方には運転手だけにお渡しすれば良いのでしょうか? ちなみにホテルの駐車場も事前予約しているので車で来るのは確実です。 不躾な質問で申し訳ございませんが無知のため教えていただければ幸いです。

  • お車代も奇数にするべきですか?

    神戸での挙式に、福岡から友人が出席します。 お車代を現金で用意しようと思うのですが、2万円の偶数でも差し支えないのか、3万円で奇数にするものなのか迷っています。 飛行機か新幹線の交通費を負担するつもりでしたが、出席のついでに家族(ご主人+子供1人)でご主人の実家に帰省するらしく、車で福岡-神戸を移動するそうです。 でも遠方から来てくれるには変わりないので高速代を出そうと調べると、往復で2万円ちょっとかかります。 新幹線も同じぐらいなので2万円と思ったのですが、祝い事ならこれも奇数で3万円(高速代+ガソリン代)がいいのでしょうか。(1万円では少ないので) かといって、いらないと言われているのに3万円は却って気遣わせるかも?とも思えて悩んでます。 また、2万円にするにも1万円札と5千円札2枚にするのでしょうか?

  • お車代と宿泊費について

    半年後くらいに結婚することになり準備に終われてます。(私は男です) 私は地元を離れて遠く(関西)で就職し、そこで出会った人と結婚することになりました。(彼女は関西の人です) 式の準備や彼女のことを考えて現在住んでる関西で式を挙げることにしましたが、困っているのが参列者のお車代と宿泊費です。 私の親は失業などをして収入がほとんどないため、式にかかるすべての費用を自分で出すことになり、正直なところできるだけ安く抑えたいと思ってます。(今後の生活のためにも貯金を残しておきたいので) しかし式に呼ぶ予定の友人、親族すべてが遠方から来ることになるため、お車代と宿泊費で頭を悩ませてます。 ※近くから来る人は会社関係の4人程度で、残りの20~30人くらいは遠方から来ます。 来ていただく方は新幹線で片道5千円~1万円くらいの場所に住んでいる人たちがメインです。 また披露宴自体は15時には終わるので日帰りが可能ですが、当日の夜に予定してる二次会に出てもらう友人に関しては宿泊が必須となります。 個人的には「片道の交通費」or「宿の手配」をしようと思ってます。 また数人で1台の車に便乗してくると言ってる友人もいるため、その友人グループに対しては車1台分のガソリン代と高速代を渡すことも考えてます。 このような考えは相手に失礼でしょうか?(相手には交通費or宿泊のどちらかを選んでもらう) 往復の交通費を渡したい気持ちはありますが、それをやると貯金が底を突いて生活できなくなるので… ※だったら式をやるなと言われそうですね(^^;

  • 教えて下さい

     A1に車代って入れると、A2にガソリン  B1に交通費と入れると、B2に高速とでるような式とかってありますか?  教えて下さい。

  • 婚約破棄になりそうです

    私はすでに婚約者と同居していて、先日式を挙げました。 婚姻届も来週に提出すると二人で決めていました。 私たちは、かねてから「どちらの姓を選ぶか」で話し合いをしていましたが、 話し合いの結果、 (1)別姓を選ぶかどうか→子供が生まれたときに同じ問題が生じ、事実婚にするつもりもないので決める。 (2)どのように決めるか→くじ と決まりました。 冗談ではなく、真剣に話し合った結果です。 (2)を決めたとき、さんざん揉めました。 私が「他に方法がない」と主張し、婚約者が「嫌だ」と、平行線をたどった末、 婚約者が「もう、それでいいよ」と言ったので、実行しました。 結果、私の姓に決まりました。 私は当然、くじの結果、相手の姓になったら受け入れるつもりでしたが、 婚約者は今になって「婚姻届は絶対に書かない」と言い出しました。 真剣に話し合ったのに、いいかげんに「いいよ」と言われていたことがショックです。 くじの結果が婚約者の姓だったら、何も言わず、婚姻届を出していたでしょう。 また、今になって「くじをすることには同意していなかった」と言い出しました。 しかし、私は婚約者が「いい」と言ったからくじを実行したのです。 納得がいかないなら、その時にいいかげんに「いい」と言って欲しくありませんでした。 カッコ悪くても、式を延期してでも・・・とことん話し合ってほしかったのです。 この話は、同居する前から言っていました。 「結婚する」というのが事実婚という意味だ、という話はもちろん、一度も無く、 「どちらかの姓を選ばなければいけない」という問題に対して二人で解決の道を探ると思っていました。 しかし、婚約者はそうでなかったようです。 それが・・・納得いきません。 同じテーブルに座り、ちゃんと話し合って欲しかった。 どうしたらいいのか、分からなくなりました。

専門家に質問してみよう