• ベストアンサー

2台目PC接続

googooguuguuの回答

回答No.10

古いコレガのハブ使っています 古いハブはカスケード接続するように書かれていました 横にスイッチも有ります モデムから繋ぐ位置も決まっています 新しい物は、知りません

関連するQ&A

  • 3台目PCの接続について

    こんばんは 3台同時にネットに接続する方法の質問です。 まず、現在の接続状況から (回線) ADSL1.5M (モデム) NTT ADSL-MN(生産中止のもの) (スイッチングハブ) ロジステックLAN-SW05/P   ADSLモデム - スイッチングハブ - PC1 ー プリンタ              l  l              l   ー --- PC2                    ーーーPC3  上記のように2台のパソコンを接続しているところへ、 3台目をスイッチングハブに繋げましたが、ネットには2台しか できません。 2台ならどのPCからもインターネットは使えます。 3台同時にネットに繋げるには、やはりルーターが必要でしょうか。 また、ISPにはなにか届けとか必要なのでしょうか。 ジタバタしないでルーターを買えという意見が聞こえてきそうですが。 皆さんの意見を、伺ってから判断したいと思います。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータを導入すると接続できなりました。

    NTTのフレッツADSLに加入しました。 今までは、ADSLモデムから直接PCに接続し「フレッツ接続ツール」でインターネットを閲覧できていましたが、今回PCをもう1台増やすことになり、 モデム→ルータ→ハブ→PC という構成にしました。それにより、「フレッツ接続ツール」を使用しないで、ルータに設定をしたいのですが、ルータの設定方法がわかりません。ルータはcoregaのCG-BARFX2です。 非常に申し訳ございませんが、どなたかご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二台目のPCでインターネットをするには

    同じような質問がありますが、PC初心者であまり良く分からないので教えてください。 現在、NTTのフレッツADSLでインターネット接続をしています(電話回線を共有タイプ)このたび、もう一台のPCでもインターネットをしたいと思っているのですが、やり方がよくわかりません。 いろいろ調べてみたところ、ブロードバンドルーターか、ハブという物が必要だということがわかりました。現在使っているモデムは、ルーター機能がないものなのですが、友人からルーター機能つきのADSLモデム(NTTのADSLモデムNV3-SPLRというもの)をいただきました。これを今使っているモデムと交換して、さらにハブというものを購入すれば、もう一台のPCでネットができるようになるということでしょうか?それとも新たにブロードバンドルーターを購入するしないとできないのしょうか?ちなみにPCは二台ともノート型でWinXPです。今のところ2台同時にインターネットをする予定はありません。

  • PC2台目接続についてアドバイスください

    まずは情報から (OS)2台ともXP SP3、 (回線) ADSL1.5M (モデム) NTT ADSL-MN(生産中止のもの) (スイッチングハブ) ロジステックLAN-SW05/P (ファイアーウォール) 両PCともCAセキュリティ   ADSLモデム - スイッチングハブ - PC1 ー プリンタ                l                 ー --- PC2      上記のように2台のパソコンを接続しています。 両PCはインターネットは使えます。(ISPには特に届けなし) (質問) 1.この場合、回線を光にするメリットを教えてください。   両PCでネットゲームする場合などは効果があるのでしょうか。 2.PC2からプリンターを使いたいのですが、両PCとも接続できません。ネットワークウィザードをつかってますがうまくいきません。 なにか参考にするのにお勧めのサイトや書物があれば教えてください。 以上です。

  • 2台ハブ接続で

    今まで1台のPCでADSL接続していたのですが、本日2台のPCをハブ接続でネットワークに繋いだところ、不定期に2台とも接続が切れるようになってしまいました。 接続の状態を見ても見た目には接続され継続時間も進んでいるのですが、送受信とも止まったままでメッセ当も切れます。 接続はDSLのモア(3)でモデムはNTT製の[ADSLモデム-NVIII]です。問い合わせしたところハブを付ければ複数のPC接続はできるとの事でした。 ルータ→ハブ→PCと1台で繋いでる分には切れるということはないのですが、ハブに2台繋ぐと現象が起こります;原因はどこなのでしょうか;?ハブはELECOM製のLD-CSW05N/SVです。OSはXPとXP-SP2です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン二台でネット接続

    今まで自分のパソコン一台でネットに繋いでいたのですが、兄がパソコンを買うことになり、どうしたら二台同時にネットに接続できるのか分からなかったので、いろいろマニュアルを読みあさり、分かったことがハブを買って繋げば大丈夫とのことでした。ちなみに回線はNTT西日本フレッツADSL 47Mで、NTTからモデムをレンタルしています。モデムの品名は『ADSLモデム-SVIII』でブロードバンドルータ機能付です。ルータ機能付のモデムがあれば、ハブだけで繋げれるということだったので、ハブ(BUFFALOのLSW-TX-5NP)を買ったしだいです。1番ポートにモデム、2に私のPC、3に兄のPCとつなげました。 ネットには二台とも繋げることができました。しかしこれで大丈夫なのか心配です。私のISPはAOLなのですが、AOLは複数台から接続は出来るが、サポートは受けられないとのことでした。そのサポートの意味が分からず、とりあえずAOL接続ソフトでAOLに接続してみると、なぜか「不明なエラーが発生ました」と出てニュースやほかのリンクが見れなくなってしまいました。二台繋げる前はこんなことは起きませんでした。サポートは受けられないとは、このことか!?と思いましたが、サポートは受けられないのは兄のPCであって、私のPCではないはず・・・やはりなにか接続の仕方を間違えたとしか考えられません。ハブを買ってから初めて接続する時に、兄のPCから先に接続した事も関係しているのでしょうか?やはりISPをかえたほうが良いですか?ご回答の方よろしくお願いいたします。

  • ルーターを介してのPC2台のネット接続

    初心者の者なのですが、2台のパソコンをルーターにそれぞれ繋ぎ 同時にネットに接続出来るようにしたいと思います。 ルーターはcoregaのBAR SW-4Pです。  ネットは接続出来るようになったのですが、片方のPCがネットに 接続している時にもう片方を接続しようとすると接続出来ません。 ADSLモデムは一台なのですが、これはそもそも不可能な事なのでしょうか? もしくは設定次第で出来るようになるという事であれば ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 2台のパソコンを有線LANでインターネットに接続する方法

    2台のパソコンを有線LANで インターネットに接続する方法を教えて下さい。 現在、我が家にはパソコンが1台あり それを NTTのADSL プロバイダ-:OCN 使用:ADSLモデム-NVIII(レンタル) 有線 でインターネットの接続しています。 この度新たにパソコンを購入いたしました。 この新しいパソコンにも有線LANで インターネットに接続しようと思っているのですが、 ADSLモデム-NVIIIにはLANポートがひとつしかなく 困っています。 そこで必要な道具や設定の方法を教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PC2台の接続なんですけど…

    今現在、PC2台(XP,98SE)をフレッツADSLモアでモデム→ルーター→PC2台で繋いでいるんですけど、 PC1台に1サーバーで繋げたいと思っています。 どうやったら1台に1サーバー接続するのか設定方法が分からないので教えてもらえますか? モデムはNTTさんからレンタルしてます。 ルーターはBUFFALO有線BBルーターBLR-TX4Mです。 98SE→某A社、XP→某B社で接続したいのですか。 NTT116番に問い合わせた所、可能と言うことでした。 が、してみたらどちらか一方のサーバー名にしかなりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンで同時に接続

    家にパソコンが2台あって、1回線で2台同時にネット接続したいんですが、全然まったく設定の仕方がわかりません。 同時じゃなく別々になら繋げるんですが…。 2台共WindowsXPで、モデムはNTT西日本のADSLモデム-SVIIIです。 モデムとハブを繋いで、ハブとパソコン2台を繋げてます。 設定の仕方などわかりやすく教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL