• ベストアンサー

赤ちゃんと添い寝したいです

yubucchoの回答

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.6

親子5人が、ダブル1枚シングル2枚を敷いて寝ています。割と固めだと思います。 4ヶ月の長女と私が同じ敷き布団で寝ていますが、その日によってシングルだったりダブルだったり。 掛け布団だけは(私がもぐって眠るタイプなので)別にしていますよ。 同じ布団だとどうしても暖かすぎて寝汗をかきすぎてしまうのもありますし。 うちにはベビー布団があるので掛け布団だけベビーのものですが、今からは普通に大人サイズのタオルケットかバスタオルを掛けてあげると思います。

noname#18180
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は逆にもぐってしまうと眠れないタイプなので、同じ布団でも大丈夫かな・・・と思います。 でも実際に生まれて様子を見てみないと分かりませんね。 とりあえず今使っている布団で添い寝してみて、それから考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 添い寝の赤ちゃんの掛け布団

    添い寝の赤ちゃんの掛け布団 こんばんは。四ヶ月の息子とダブルベッドで親子三人で寝ています。寒くなるまでは、息子にはバスタオルをひいて寝かせ、バスタオルを二つ折りした状態でかけ、ちょっと寒くなってからはそのうえから私たちがかけている肌掛け布団(薄手)を一緒にかけていました。最近、さらに寒くなってきたので、私たちも肌掛け布団だけでは寒く、羽毛布団を使いたいのですが、息子が埋もれてしまいそうで心配です。 添い寝で寝ていらっしゃるかたは、お子さんの掛け布団どうしているのでしょう?バスタオルだけでは寒いですよね?今の時期どうしていらっしゃるのか、またこれからどうされるのか教えてください。お願いします。

  • 冬の赤ちゃんの布団

    4か月の赤ちゃんと添い寝しています。タオルケットを敷布団にして毛布と羽毛布団をかけて一緒に寝ていますが、暑いのか、たびたび起きたり、羽毛布団をバシバシたたいてます。足は少し湿っぽくて体に汗もを出してしまいました。大人より一枚少なくていいとなってますが、羽毛布団一枚でいいのか、毛布に赤ちゃん用の掛け布団をかけたらいいのか ?何か良い方法はあるでしょうか?教えてください。ちなみに暖房はつけおらず、着せているものは、短肌着に薄手のロンパースです。

  • 添い寝の仕方

    3ヵ月になる赤ちゃんがいて、今は別々の布団で寝てるのですが そろそろ同じ布団で寝たいと思うのですが、 柔らかすぎる布団はいけないとよく本に書いていますが 一般的な敷布団だとやわらかすぎる布団に入るのでしょうか? 掛け布団は毛布+羽毛布団ですがこれもやわらかすぎますか? 子供と一緒に寝ている方、教えてください

  • 大人用ベッドで赤ちゃんとの添い寝はいつからOKでしょうか?

    こんにちは。 もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 産院で入院中はダブルベッドで赤ちゃんと添い寝(入院室自体にベビーベッドがない部屋でした)、 実家に里帰り中はダブルサイズの布団で赤ちゃんと添い寝していました。 そのせいなのか、自宅に戻って来てから夫婦で赤ちゃんと同じ寝室にシングルベッド2台に、 ベビーベッドをレンタルしてくっつけて寝ていますが、 夜中の授乳で一旦起きた後などは特に、赤ちゃんがなかなか寝てくれません。(T_T) 大人用のマットレスではやわらかすぎるからとベビーベッドを用意したものの、 再び寝かしつけるまでに1時間~2時間とかかってしまったとき、 ついついそのまま大人用ベッドで添い寝してしまいました。 ベビーベッドより添い寝ですんなり寝てくれるので、健康上、問題がなければ、 このまま添い寝で寝たいところですが、 生後2ヶ月足らずで大人用ベッドで添い寝してもよいものでしょうか?

  • 赤ちゃんとの添い寝の仕方を教えて下さい

    夜、ベビーベットに寝せようとすると泣いて激しくいやがる生後1ヶ月の乳児です。 時期をみて添い寝に変えようかと思うのですが潰しそうで怖くてできないので、皆さんどんなふうに添い寝されているか、また安全に添い寝できる方法や商品などありましたら教えていただけないでしょうか? 親2人は畳にシングルの布団を2セット並べて敷いて寝ています。今のところ私の布団の横に赤ちゃんのベビー布団を敷いて寝ようかと考えています。 どんなささいな情報でも構いませんので アドバイスよろしくお願いします。 ※添い寝されている方は赤ちゃんが何ヶ月頃から添い寝されていたかも教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんとの寝方について

    こんにちは、今妊娠8ヵ月のものです 最近引っ越しをして寝室は和室の6畳をダンナと(窮屈ですが)シングルの敷布団で寝ています(^^;) もうすぐ赤ちゃんが産まれるので布団を買うべきか、大人用のベッドを買うべきか悩んでいます。 ・狭いのでベビーベッドは置けないです ・和室の押し入れも洋服の収納に使っているので、布団を購入した時にしまうスペースがありません ダンナと相談してダブルサイズの硬めのマットレス(幅140×長さ200×高さ18)をベッドとして夫婦で使い、横にベビー布団をしいて赤ちゃんが寝る。または ダブルサイズの敷布団1式購入し、横にベビー布団をしく。使用しないときは敷布団は丸めて隅に置いておく(><) という形にするかで悩んでいます。。。 ベッドの方がいずれ3人で寝れるし良いでしょうか? 経験者の方、回答よろしくお願いします!!!

  • 添い寝をした事がありません。

    添い寝をした事がありません。 来月初めて4ヶ月の子供を連れ帰省します 実家ではベビーベッドは無いので布団をひいて寝ますが、同じ布団で添い寝って具体的にはどうするのでしょう?シングル2つひいた方がいいのでしょうか? 大人と肩の位置も違うし、掛け布団とかどうしてますか? 今は窒息が怖いのでバンザイで寝てる脇の下までしか布団をかけてあげてません。 北海道に帰るので来月は寒いと思うのですが、スリーパーとか用事した方がいいのでしょうか…。 でも、もうすぐ寝返りしそうだし…。

  • 添い寝の場合、東京6月だと新生児と同じ掛け布団掛けられますか?

    妊娠中@東京在住です。 この6月頭に出産予定なのですが、今主人と寝ているベッドの他に子供部屋にセミダブルのベッドがあるので、 当面はそこで赤ちゃんと添い寝をしてみようかと考えています。 ※ベビーベッドは昼寝用にするためリビング隣の和室に設置予定です。 6月というと梅雨時期で暖かくも寒くもない微妙な時期。 赤ちゃんと夜に添い寝をするときには、キルトパッドや防水シートなどを赤ちゃんの下だけには敷く予定ですが、 掛け布団はどうするべきでしょうか?大人用のだと重すぎるような気も。 赤ちゃん用の掛け布団は別に掛けてあげた方がよいですか? 真夏にすぐ突入しますが、その時も別々の掛け布団でしょうか? 経験より教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの布団は大人用でも問題ないですか?

    1月に出産予定です。 赤ちゃんの布団について質問です。 大人用のシングルのマットレスと布団があまっているので ベビー布団は購入しない予定です。 フローリングの上にマットレス+布団・掛け布団(羽毛) のセットで寝かせようと思っているのですが、 赤ちゃんに直接当たる部分はガーゼケットなど 専用のものを使った方がいいでしょうか?

  • 添い寝する時の、「掛布団のサイズ」は?

    いつも参考にさせて頂いております。 生後2ヶ月半の男の子のママです。 よろしくお願いいたします。 今までシングルベッドで赤ちゃんを壁際にして二人で添い寝していたのですが、窮屈に感じてきたので思い切ってシングルベッドをもう一つ購入しました。 どうせゆくゆく子供用のシングルベッドが必要になるのだから、今買っても無駄にはならないだろうと思いまして…。 4日後に届く予定なのですが、届いたら二つのシングルベッドをつなげてクィーンサイズにしてそこで添い寝しようと思っています。 そこで掛け布団はどうしよう…と悩み中です。 シングルを買い足して(もしくは夏はバスタオルやタオルケット・ブランケットなどあるもので対応する)、それぞれ別の布団で寝るか… もしくは、クィーンサイズのを購入するか… もし購入するとしたら、オールシーズン使える2枚合わせ布団(夏は肌布団・春秋は合布団・冬はその2枚を重ねて使用)にしようと思っているのですが、クィーンサイズだと値段も高いしちょっと迷っています。 これからもっと育ってきた場合のこととか、今以外の季節(特に冬)を考慮したら、やっぱり大きい掛け布団の方が便利でしょうかね?? 皆様はどうしていらっしゃった、もしくはいらっしゃるのでしょうか? よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう