• ベストアンサー

大人は控えるべき?

asakusacologneの回答

回答No.3

注意書き等で 大人だけでも良いのか 書いてなければ 飼育員さんに確認すればよいと思います。 「子供連れを優先させるべきだ」 という発言は カップルと同じ位 非常識だと思いますよ。 まず そういう発言は 子供の見ている前で すべきではありません。 そして 当事者に直接言うのでなく 野次同然の吐き捨て発言であったならば 言わない方が良いです 場の空気を濁すだけですからね。 非常識の程度は 親御さんも カップルも どっちもどっちです。 稚拙で醜くて 大人の行動ではありませんね。

naminamiko
質問者

お礼

上記の発言は、ボソッと私だけに言ったものです。 フラッと立ち寄った感じなので注意書きも確認していませんでした。あったのかどうかも? やはり確認するべきなんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これも、大人は控えるべき?

    この質問↓を見て、私の場合は皆さんがどう感じるかちょっと知りたくなりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2201459 先日、TDRに行ってきました。 エレクトリカルパレードが始まる少し前の19:00ごろ「空飛ぶダンボ」の並ぶ列が短かったので 男友達と2人で列に並び、順番を待ちました。 私たちの前にも20代くらいのカップルが、見た限りでは1組いました。他は親子が多かったです。 昼間ではなく夜を選んだので他の方に配慮したつもりですが 先の質問の回答を見ていると周りの反応って色々あるみたいなので。 家族連れでこんなカップルをみたら、どう感じるのでしょうか? 「ふれあい動物広場」とTDR(S)では規模や入場料が違いますが、どちらでも同じ考えになりますか?

  • キッザニアSP無料チケットに追加したい

    キッザニアの無料チケットSP枠(大人…1枚、大人子供どちらでも可…3枚のセット)を持っています。最初は、2組の親子で行く予定で、PC予約していました。後日、1組の親子が都合悪くなったので、別の親子を誘お うと思いますが、できれば、2組の親子を一緒に誘いたいと思っています。(3組の親子で行きたい。)でも、予約状況を見たら、満席でした。無料券の予約を、大人1人、子供3人に変更して、後の大人2人は見学(有料)で入る事はできないのでしょうか?満席と言っても、大人は数に入るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 子供と登山を始めたい

    登山はしたこと無い大人です。子供とのふれあいも考え、登山を親子で始めたいと思い始めました。 ただ、何から手を着ければよいかわかりまけん。 山は危険が沢山あるとは思いますので、しっかり知識をつけたいです。

  • 私が悪いのでしょうか?大型スーパーでの出来事。

    30代の男ですが相談がございます。 私の近所には大型商業施設と言うのでしょうか、全国に展開している大型スーパーがあります。地方都市なので広大な駐車場に広大な建物です。その中に最近、1000円カットのお店がオープンしました。 土日はいつも混んでいて、平日でも開店と同時に親子連れが並ぶぐらいです。私は平日が休みの仕事で行くとしたら平日の朝一に行きます。同じように開店と同時にヘアカット店を目指そうとしている親子連れも目にすることがあります。ちなみに商業施設の開店時間とヘアカット店の開店時間は同じです。 開店時間と同時に商業施設の出入り口が開く、そしてヘアカット店まで約50mほどあるのですが、そこまで小走りで行く親子連れもおり、はっきり行って早い者勝ちです。ある日、私はダッシュで数組の親子連れをごぼう抜きにしてヘアカット店に一番乗りしました。するとある子連れママが文句を言ってきました。 ママ『大人げない!私たちはあなたの前から並んでいた。それを抜かすなんて非常識だ。』 私『店舗の入り口で整理券を配っているならともかく、ヘアカット店へは早い者勝ちでしょ?あなただって走って他の親子連れを抜かしていたじゃないですか。ただ私の走りが早かっただけじゃないですか』 ママ『こっちは子供が三人もいるから遅いに決まっている…どうたらこうたら』 最終的に無視しましたが、なんだか腑に落ちません。 これって私が悪いのでしょうか? 私が開店と同時にダッシュとかするのはヘアカットだけなので、この辺りの事が良く分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • カップル

    (1)気が強い男子&気が弱い女子 (2)大人っぽい男子&子供っぽい女子 上記のカップルは、どっちの方が多いですか? ※中高生のカップルの場合

  • 上野動物園のパンダの展示列

    彼女と上野動物園にデートへ行くのですが、昨今話題のパンダの展示列について質問です。 展示室入口では ・小学生以下 ・小学生同伴保護者 ・大人 といった3列に分けられているそうなのですが、彼女が小柄なので2列目の同伴保護者の方の身長によってはパンダを見れないのかな?と疑問に思っています。 掲載サイトのほとんどは親子連れでの保護者の方の更新となっているようで、この点の詳細が載っていませんでした。 混雑具合は仕方ないとして、 ・2列目の詳細(身長制限や立ち見禁止等の有無) ・3列目に並んで150cm前後の身長の人がパンダを見られるかどうか この点を詳しく答えていただけると大変助かります。 よろしくおねがいします。

  • トイレのマナーが分からない子供から大人まで居るがどうして大の方に入って

    トイレのマナーが分からない子供から大人まで居るがどうして大の方に入ってるかどうかをマークもそうだがノックをして入らないでしょうか?入って用をしてる人に失礼だとは思わないのかな?先程、親子でトイレに入った人が父親が直ぐに大の扉を開けたもんだから便座に座っていた人がびっくり、開けた方もびっくりだが普通はノックをして居るかどうか?の確認をするわな?こんな常識外れの親を持った子供は可哀想だよね?

  • 大人の皆さん、10代の恋愛って幼いですか?(長文ご容赦)

    私は職業柄、中高生と分け隔てなく結構本音で話しが出来る立場にいます。 中高生と接して感じるのは、確かに彼/彼女らは、対社会面ではやはり幼稚・無知な面が多々あります。 しかし中3後半くらいになると、こと対人関係(気配り、悩み、思いやり等)においては、さほど大人と変わらない感じがします。 これは特に女子においては顕著です。 更に強くその傾向を感じるのは恋愛面です。 こと恋愛において通常大人が思う気持ち、例えば愛しい・せつない・そばに居たい・他の異性と話しているとヤキモチをやく・抱きしめて欲しい・守ってあげたい等々。 これらの感情については、人それぞれな違いはあっても、それは大人も人それぞれなのと同様で、大人となんら違いはないように感じます。 10代の恋愛というと、直情的・軽率・幼い等の見方をされることも多いですが、それはマスコミがそういう面をことさらフォーカスしているだけで、大人にもそういう軽率な人間は同様にいるだけのように見えるのです。ちょうど、軽率に売春に走る人間は大人でも沢山いるように。 また、親御さんはついつい自分の子供を「まだまだ子供」と勘違いしているだけのような気がするんです。 ちょうど、親・親戚の前では平気で裸になれる小学生が、実は子供の世界では、ちゃんと羞恥心を持っていることが見えないのと同次元ではと思えるのです。 そこで質問ですが、恋愛における対社会面(例えば婚姻の重大性の把握とか)以外で、あなたの10代の頃の恋愛は、今の大人になっての恋愛と比べ何が違って(または劣って)いましたか? また大人のあなたから見て、10代の青少年(自分の子供でも)の恋愛は、なにが違って(または劣って)見えますか? 年代・性別もお答えいただければ、理解の参考になります

  • 東京近辺で動物と触れ合えるところ

    東京の近くで動物と触れ合える場所(動物園、テーマパーク、カフェetc...)を探しています!! 調べているのですが、大体が小学生対象だったり、子供向けですよね… わたしは19歳で大学生なのですが、動物が大好きで、ふれあいコーナーとかすごく参加したいタイプなんですけど、大学生(というか大人向け?)でも参加できるところってないんでしょうか?? やっぱり、小さな子供たちにまじって一人だけ…というのはすこし恥ずかしいです…。 掛川にある花鳥園などは大好きで何度か行ったことがあるのですが、遠くて今ではなかなか足を運べません…。 どなたか、東京周辺(できれば都内)で、動物とめいっぱい触れ合って癒される場所知ってる方いらっしゃいませんか?

  • クリスマスの時の東京タワーの混雑について教えてください

    12月23日にお台場のホテルに泊まるのですがお台場から東京タワーまでどうやって行ったら一番近いですか?子供が東京タワーに行ってみたいと言ってるのですがホームページをみたらクリスマスの時はカップルでいっぱいになってるみたいなのですがクリスマスの時ってすごく混むのでしょうか?小さい子を連れてても危険ではないでしょうか?例えば関西では神戸のルミナリエは長蛇の列でとても子供をつれていけるような感じではありませんので東京タワーはどんな感じか教えていただいてよろしいでしょうか?