• ベストアンサー

[ヘアカラー] パッチテストはメーカー変更でも必要?

Turbo415の回答

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

私は白髪染めですが、いろいろメーカーやブランドを変えていますが、パッチテストは一度しかやったことがありません(笑) 初めての時やったきり20年以上やったことがないです。 私の経験では、普通に市販の物では大丈夫だと思います。ただ、肌が敏感だったりする場合は、メーカーを変えたときはやった方が良いかもしれませんが。 あくまで私の経験ですから絶対ではないので。

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 私もここ2年くらい(3カ月おきくらい)カラーしていますが、パッチテストは最初にやったのみです。 肌は敏感だとは思えないのですが、メーカーが変わる事でちょっとだけ躊躇してしまいました。 後の祭りにならないように、急いで昨日の夜パッチテストして見ました。15時間くらい経過していますが今のところ大丈夫のようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [ヘアカラー] 白髪まじりのこの頭、はたしてどうなるでしょうか?

    こんにちは。 すでに良い年であることは十分分かっているのですが、ちらほらしている白髪君をどうしても好きになれません。 そこで、「ヘアカラー」にチャレンジしようと思っています。そうです「白髪染め」ではありません。 髪の毛の1%から2%いや3%くらいだと思いますけど、目立つようになってきているのでおしゃれ感覚で遊ぼうと思います。 一応買って見たものが、下記のスモーキーボルドーという色です。 http://www.dariyacosme.com/lineup/menspalty/mens05.html パッチテストは完了していますので、後はやるだけなんですがどうしても躊躇してしまいます。 こんな私の背中を押してください(笑。 1.ヘアカラーではあまり白髪は染まらないとの事ですが、どのくらいになるのでしょうか?  せめて白くなければOKなんですけど。 2.この色の場合、髪の毛は心底ワイン色になってしまうのでしょうか? 出来上がりの絵がどうしても予想できません。 経験者またはメーカーの方、よろしくお願いいたします。

  • ヘアカラーのパッチテスト

    こんにちは。とても初歩的な質問です。 初めて髪を染めようと思い、さっきパッチテストをしました。 塗って5分ほどしたら、 その塗ったところがヘアカラーの色になってきました。 これは普通なんですよね? アレルギーがあるわけではないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • パッチテストでつけた色はきれいに落ちますか?

    ヘアカラーする時にパッチテストが必要ですが、腕の内側につけて長時間放置してもあの色はきれいに落ちますか?私は始めてヘアカラーをするため、パッチテストで腕につけたのですが、すごく不安になり5分もたたないうちに落としました。なのでヘアカラーをやめてヘアマニキュアに変えましたが、皆さんはパッチテストで説明書どうりの時間放置で大丈夫ですか?

  • パッチテスト

    こんにちは。 先日ヘアカラーを購入し、髪を染めようと考えています。 そこで質問なのですが、パッチテストはしなくても大丈夫でしょうか? 今まで4.5回塗毛を行いましたが、異常はありませんでした。その際パッチテストはしっかりしました。 今回ばかりは正直面倒臭いので、出来る限り頭皮に付かないようにすれば大丈夫かなと思っています。 よく耳にするのですが、美容院はパッチテストをしないと。 自分はカットしか行かないので分かりませんが、身内や知り合いはされた事はないそうです。 これは、パッチテストをしなくても良い塗毛剤とかあるのですか? それと、48時間はあんまりなので、最初の30分だけのテストじゃ如何な物でしょうか? 宜しくお願いします。

  • パッチテストの結果

    こんにちわ はじめて自分でヘアカラーしようと思い 先ほどパッチテストを腕の内側にしたのですが 肌の色が変色しました。 痛みや痒みはないのですが これはヘアカラーを控えたほうがよいのでしょうか? 肌は弱いほうではないと思っていたのですが… あと、パッチテストで異常がないという状態とは 肌に何も変化がないという状態なのですか? アドバイスをお願いします。

  • [ヘアカラー] 男性が女性物を使ってはいけない?

    こんにちは。 30代後半♂です。 以前ダリアから出ていたヘアカラーMen's Paltyシリーズのスモーキーボルドー(色は赤ワイン系)を愛用していました。 しかし数ヶ月前にモデルチェンジを行い、新製品がラインナップされたのですが、同じような色の物がなさそうです。 そろそろ染めたいと思いお店で他の商品も含め探していたところ、女性向けのヘアカラーに似たような色の物がありました。 さて、そこで質問です。 男性が女性物ヘアカラーを使用すると、なにかまずいのでしょうか? 分かれているには何か理由(販売戦略?)があるのだと思いますが…。 よろしくお願いします。

  • セルフヘアカラーのパッチテストについて

    ヘアカラーのパッチテストについて質問があります。昨日の晩、初めてヘアカラーをするにあたりパッチテストをしたのですが、初めてなのでこの結果が染めても問題ないのか駄目なのかよくわかりません。なので皆さんに判断していただきたいのです。 最初にパッチテストをした時はカラー剤をまぜて15分くらい経った液を塗布しましたら、すぐ痒みを感じました。 その後もう一度、今度は混ぜてすぐに塗布したところ、それほどの刺激は感じませんでしたが、やはり少しすると痒くなりました。 いずれも痒みは少し時間が経つとなくなりました。 今は塗布してから12時間経ち様子を見ているところですが、このまま痒みや赤み等の異常がなければ使用しても良いのでしょうか。パッチテストすれば多少は刺激や痒みを感じるものだと聞いてるので迷っています。 ちなみに使用したのはミルクジャムヘアカラーのカフェシフォンです。 回答よろしくお願いします。

  • 初めてヘアカラーをしようと思っています。

    初めてヘアカラーをしようと思っています。 美容院でしようと思い、予約をしましたが、初めてだと伝えましたが、パッチテストが必要とは言われなかったので、若干気になり、市販のカラーリング剤でパッチテストをしてみました。 美容院で使うカラーリング剤とは違いもあると思うので、やる意味があるのかは?ですが、やらないよりはマシかなと。 やってはみたものの、1液と2液の混ぜる量を説明書どおりの量に出来ませんでした。とりあえず混ぜたものを腕に塗ってはみたのですが、混ぜる割合が違くても、買ったカラーリング剤に対するパッチテストの結果はちゃんとでますか? とりあえず、塗った箇所は、薄い青紫色に染まってます。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パッチテストで皮膚が変色しました。

    初めてヘアカラーを自宅でしようと思い、パッチテストで腕の内側あたりに液をつけて十数分経つのですが、つけた部分が青タン?みたいに色が変わってます。 かゆみや痛みは全くありません。 もともと皮膚は弱いほうで、美容院でカラーをしてもらう時もちょっとヒリヒリしたりします。 このままカラーしても大丈夫でしょうか? 市販のは美容院の液よりも刺激が強いと聞いたこともあるので心配です。

  • ヘアカラーのサンプル

    まだ髪染めをしたことが無いのですが、最近白髪が増えてきて、染めようかどうか思案中です。 ヘアカラーは使用する前にパッチテストをしてから染めるようにと書いてあるようですが、実際合わなければせっかく買った物を捨てることになると思います。 ヘアマニキュアならまだ肌にもいいようなのですが、すぐ落ちるということを聞きました。 美容室でするかなり高いです。 ヘアカラーも一つなら1000円前後だと思いますが、全商品を試すとなるとやはり高額になります。 あるメーカーに問い合わせをしたところサンプルは無いとの返事がありました。 化粧品はサンプルがあるのに何故ヘアカラーはサンプルを作らないのでしょうか?それとも手当たり次第メーカーに問い合わせたら、作っているところもあるでしょうか? スーパーやドラッグストアで手に入る商品のサンプルは、やはり無いのでしょうか。 ネットで販売されているものの中では有料で少量分を分けてくれるところはありました。