• 締切済み

一ヶ月の♀です。

最近毎日のように夜中の2時から5時ごろまでグズって添い乳をしてもなかなかイキんでるような感じで落ち着いて寝てくれません。だいたい昼でもグズったら添い乳をしたらだいたいすぐ寝てくれます。 もちろんミルクをたっぷり飲ませた後、グズったらおしゃぶり代わり?みたいに添い乳になってると思いますが。。。だから真夜中がこんな状態なので朝とかはミルクを飲んだらすぐに寝てくれます。。 朝晩逆転してるのでしょうか??この先心配です。 それともまだ一ヶ月だから放っておいても大丈夫でしょうか??

みんなの回答

回答No.3

 10ヶ月の娘がいますが、最初の1ヶ月は大変でした。 夜10時ぐらいから朝5時まで寝ては起きてぐずりの繰り返しだったこともあります。みんなそうみたいですよ。  うちの場合、2ヶ月になって嘘みたいに寝るようになって、夜10時から朝6時ぐらいまで寝てくれることもありました。赤ちゃんもお腹の中から出てきたばかりですから、なかなか外の環境に慣れるのに時間がかかりますよ。  今は周りの人にしっかり甘えて下さいね。

mikinosukedesu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 二ヶ月からそんなにも寝てくれたんですね。うらやまし~~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22059
noname#22059
回答No.2

生後1ヶ月では当たり前の状態。 あなたの赤ちゃんは普通で正常です。心配は全くありませんよ。 脳が昼夜の区別がつくほど成長していないので、日中起きていて夜に眠ることを理解できません。 1ヶ月単位で少しずつ変化が現れます。お母さんの寝不足がつらいでしょうが、授乳期が過ぎる頃には夜中ぐっすり眠るようになりますから、ご安心くださいね。 お母さんも一緒に昼寝をしてしまいましょう。体がラクになります。

mikinosukedesu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まだ一ヶ月なら仕方ないんですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そう思う気持ちはよくわかります。まだ1ヵ月って、どこの子供もそれが当たり前なんです。でも、3ヶ月すると少しマシになり、6ヶ月でかなり楽になります。1歳過ぎれば夜泣かず、3歳過ぎると手がかからなくなります。今は地獄でしょうけど、苦しいのは、この1年間だけなのでがんばってね。

mikinosukedesu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 早く三ヶ月になってほしい~~~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4か月、昼夜逆転なのでしょうか?経験者の方

    4か月の娘、3か月近くの頃、寝る前ミルク80と母乳(添い乳左右20分)で 朝まで寝ていてくれましたが 4か月に近づいてきた頃、いつものように寝かせていましたが 突然、夜中にモゾモゾ。。。。私も思わず添い乳、ウトウトしてくれるのですが 乳首を離すと、しばらくしてまたモゾモゾ。。。。 それを左右繰り返しても 結局モゾモゾ。。。いったんおむつを替えて、 (1)ミルクを80から100くらい足して (2)また添い乳、しかしモゾモゾ寝てくれず また(1)(2)を繰り返しているうちに2時間~3時間(ひどいと4時間)かかって 添い乳もペラペラの限界(貧乳の為よけいに) そんな毎日が続き、あるときまた、朝まで寝ていてくれたり そしてまた最近夜中始まりました、、、、上の子がいるため、土曜日日曜日はしんどいです。 日中は母乳がほとんどで、そんなにパンパンはる乳ではありません。 朝まで寝ていてくれると朝にはちょうど良いたまり具合になりますが 夜中始まると、朝もおっぱいがフニャフニャでその日はミルクと母乳混合になります。 最近寝る前にミルク180にしてみても、早くて一時間半後にモゾモゾ、まだ飲んで 間もないのに、ミルク100以上足してもいいのか、、、と不安です、でも 寝てほしいという思いから、(1)(2)を繰り返します。 やっと寝付いて、3~4時間寝ます A昼夜逆転してしまっているのでしょうか? B夜中のミルクはいっきに180くらい飲ましてしまったほうがいいのでしょうか? C寝る前にもっと飲ませたほうがいいのでしょうか? どうぞ、ご経験のあるかた、みなさんお願いいたします。

  • 夜の授乳・・・悩んでいます。

    7カ月の男の子です。  母乳がほんの少ししか出ず、お昼ね前のおしゃぶり代わりに吸わせています。ほぼミルクです。  5か月あたりから、夜ぐずるようになりました。最初のうちは、ぐずり始めと同時に添い乳をすれば10分ほどで眠っていたのですが、6か月半ば頃からは、添い乳で寝付いた後も2時間ほどで起き、また添い乳というふうに2、3回あります。  なので、最近はぐずったら(2時ぐらい)ミルクをあげるようにしたら200ccペロッと飲み、後は朝まで寝てくれます。  まとまって寝ないのは夜中の授乳かくせになっているからだという記事を何かで読んだことがあります。  ぐずっても抱っこであやして寝かしつけたほうがよいのでしょうか。もしかしたらおなかがすいて起きてるのではないかしも心配され、悩んでいます。  ちなみに、8時 離乳食、ミルク200     12時半 ミルク200      17時 ミルク200      21時 ミルク200  です。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 母乳からミルクへ切り替えて夜中寝てくれますか?(6ヶ月)

    6ヶ月女の子完全母乳のママです。 ここ2ヶ月程夜中頻繁に起きるようになりました。長くて二時間、一時間なんてのもざらです。 眠りが浅くなると寝返りをし、それで目が覚めてしまうようです。 熟睡していると寝返りしても起きません。 大体9時頃寝つき、6時か7時には起きます。 添い乳でこの2ヶ月間乗り切ってきました。 乳恋しくて起きちゃうならば完全ミルクに切り替えてもいいと思っています。 母乳へのこだわりはありません。 哺乳瓶は受け付けます。 散歩も毎日しているし、家に閉じこもらないようママ友と交流もしています。昼寝は午前午後合わせて2時間くらいです。 身体的精神的に限界です。涙は出るしぐずられると放り出したくなります。 かわいいと思えないことが何より悲しいです。 ミルクの方、夜中は寝てくれますか? 朝まで寝てくれとはいいません。 せめて3時間は寝たいです。

  • 8ヶ月 寝かしつけ

    たびたび質問させていただきます。 2歳と8か月の息子2人を育てている専業主婦です。 今回は8ヶ月の息子なのですが、 5か月あたりから頻繁に起きるようになりました。寝かしつけはだいたいおっぱいで、夜中は添い乳ですごしています。 添い乳は頻繁に起きることは知っていましたが、夜中起きるより添い乳のが楽なためしていました。 が、最近添い乳でも寝てくれなくなってしまいました。仕方なく抱っこで寝かせたり、お腹が空いてるのか?と思いミルクも足してみますが、飲んでくれず、ギャン泣きです。抱っこで寝かせても2時間弱で起きてしまいます。 最近は、おっぱいの出が悪くなってきて、ミルクよりの混合になってます。ミルクは1日150を4回くらいあげてます。離乳食は割と食べてくれて、朝晩あげてます。 上の子も一緒に寝ている為、下が起きてギャン泣きになりますと、上も起きて二人しての大泣きになる為、夫婦二人して参っている所です。 で、寝かし方を変えなくてはと考えているところなのですが、何かよいアイディアなどありますでしょうか?? 8か月だし、赤ちゃんなので頻繁に起きるのは仕方ないとは思いますが、上の子のお世話もあるので、出来れば改善したいのです。ネントレなど詳しく知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 出来れば、トントンなど添い寝などで寝てくれるのがベストです。 か、また同じよーに添い乳でも寝てくれたらまだ助かるのですが… ちなみに上の子は添い寝の様な、私の手を顔に当てて寝ています。 よろしくお願いします。

  • 四ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

    四ヶ月半の女児の睡眠についてです。 まとめての睡眠が夜の12時~と、遅いんです。 せめて10時か11時には寝かせたいのですが寝ません。 毎日、夜眠るのを泣いて嫌がるので、寝かすのに2時間くらいかかっています。多分、昼間寝ているから寝ないのだと思います。 昼間散歩に30分くらい出かけますが帰ったら速攻寝てしまいます。 とにかく昼間は、少しでも目を離すと眠ってしまいます。 だいたい、朝の10時頃起きて、昼すぎ・夕方・夜に1時間程度ずつ眠り。ならば昼ずっと起きていれば夜早くに眠るだろうと考えて、昼寝かさずにしておいて、夜中の9時頃にガーッとミルクを与えてみましたが眠すぎるのか少しだけ飲んで力尽きて眠ってしまいます。当然、空腹からすぐ目を覚まし結局しっかり眠ってくれるのは深夜・・・。 どうしたら上手に早く寝かせることが出来るのでしょうか?

  • 4ヶ月児、相談です。

    4ヶ月の娘が居ますがお風呂が5時から6時頃入れて夜はだいたい7~8時に寝て夜中は3回くらい起きて母乳を飲みます。朝は6時くらいには起きています。 少し前までは夜中起きないでいたのに4ヶ月になったころから起き出して夜中の授乳が再開してしまいました。母乳をあげて寝かしたり添い乳で寝かせるのですがこれはよくないのでしょうか?(癖になるから辞めたほうが良いといわれて)添い乳もずっと吸われてるため乳首が痛くてどうしたらいいかわかりません>< あと昼寝ですが午前中に2回午後も2回と結構寝ています。(授乳するお必ずねてしまう)昼寝が多すぎたり、寝る時間帯が早かったりで夜中に起きるようになってしまったのでしょうか? 検診で太りすぎを指摘されてしまったので夜中の授乳を減らしたほうがよいのか悩んでいます・・寝ぐずり酷いのですが対策?みたいのがあれば教えてください。 長々すみませんでした><

  • 生後3ヶ月の寝かしつけで悩んでいます。

    はじめまして、今3ヶ月の男と子がいます。 だんだん生活のリズムがつかめて、育てやすくなったのですが、 寝かしつけでとても悩んでいます。 うちの中では私のおっぱいを吸ってないと寝てくれません。 車や散歩でベビーカーに乗れば寝てくれるのですが、降ろすと必ず起きます。もう少しで仕事に復帰したいのですが、このままでは私以外誰も寝かしつけれないので心配です。 眠くて、大泣きするのですが添い乳以外では絶対寝てくれません。 お昼寝のとき、夜の寝かしつけのとき、夜中に起きたときすべて添い乳です。2ヶ月くらいまでは指しゃぶりやおしゃぶりでも寝てくれました。 しかし、3ヶ月に入ってからはまったくダメです。 毎日、夜のお風呂上りに180ccのミルク(ミルクは朝と寝る前のみ飲みます)を飲ませて(飲ませるのはリビングです)から、部屋に行き添い乳で寝るというパターンです。 前に寝かしつけの本で、昼と夜との区別をつけるというのを読みました。 日中は明るくてうるさいものだとわからせて、逆に夜は暗くて静かだとわかればちゃんと昼夜の区別がつき、寝てくれるというものです。 それは、ちゃんと実践してるのですが・・・。まったくダメです。 みなさんはこの時期どうやって寝かしつけてますか? 哺乳瓶を吸いながらでも寝てくれると助かるのですが・・・私がいないときは日中1回も寝ません。 どうすれば、添い乳からおしゃぶりや私以外の人でも寝かしつけても寝るようになりますか?真剣に悩んでおります。 泣いていても、そのままにしておけば寝てくれますか? わかりにくい文章ですみません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 1歳2ヶ月児、夜中にまだミルクを飲みます。熟睡しない・・・

    うちの息子は、1歳2ヶ月になった今でもまだ夜中に1、2度はミルクを飲みたがります。 いつも9時前に寝かせているのですが(寝る前にもミルクを飲みます) だいたい決まって1時頃にモゾモゾ動き出して、そのうちグズってミルクを欲しがり、 飲ませるとすぐまた眠りにつきます。 ですが、また4時頃同じような状態で・・・ 歯が生えてきたら、虫歯になるから夜中のミルクはやめたほうがいいと聞いたので できるだけ飲ませないようにと、モゾモゾし始めたらトントンしたり子守唄を歌ったりして 何とかまた眠らせようとしてるのですが全く効果がなく、そのうち大泣きしてミルクを欲しがります。 昼間によく遊ばせた方がいいと思い、公園へ連れて行ったりよく歩かせたりしているのですが・・・ どうしたら朝まで熟睡してくれるのでしょうか(泣) 夜中のミルクもできればやめさせたいのですが。

  • 4ヶ月の赤ちゃん 夜中のミルクについて

    こんばんは。 4ヶ月の娘がいます。 リズムのつけ方などなど、お世話になっているのですが・・・ 朝6時~7時 起床ミルク  8時~   グズグズ  9時~   ねんね  10時    ミルク        ねんね  14時    ミルク        ねんね  18時    ミルク  20時    お風呂  20時半   ミルク ねんね と、ここまではすごく良いリズムが出来たのですが、 夜中の2時~3時くらいに眠そうなのに起きます。 私はミルクをあげない方がいいと思い、おしゃぶりを吸わせたり トントンして寝かせようとしてます。 添い乳(母乳はほぼ出てません・・・)したらやっと寝てくれますが 起きたときはミルクをあげた方がいいですか?? もうこのリズムで2週間頑張ってるので、夜中にミルクをあげると 狂ってしまわないか不安なのですが・・・。 4ヶ月の赤ちゃんはまだ夜中のミルクが必要ですか?  

  • 生後1ヶ月

    2月27日に男の子を出産しました。 夜は母乳だけで3・4時間続けて寝てくれるのですが、 朝から夕方まではほとんど寝てくれず、ひんぱんにほしがるので母乳が溜まらず、 足りなくなってミルクをあげます。 ミルクは1回に100作るのですが、ほとんど残す事なく飲んでしまい 足りないそぶりをする時もあります。 昨日は・・ 朝8時に起きて、母乳をたっぷり飲んだけど寝てくれずに 9時頃にミルクを100作ると飲みほして、寝てくれたけど40分ぐらいで起きて 11時頃にほしがってギャン泣きしたので、お乳を吸わせたけど足りず ミルクを100作ると飲みほしました。 ミルクの缶には、この時期100を4時間おきにと書いてあるのですが・・ 4時間ぐらい母乳を吸わずにお乳がパンパンに張ると、母乳も100以上は出ていると思うので、 8時から11時の3時間で300以上飲んだ事になります。 この時期ほしがるだけあげていいと聞いたのですが、これでいいのでしょうか? ひんぱんにほしがった時に少し我慢させようと、いろいろやってみたのですが ギャン泣きしてどうしようもなく、ほとんど出なくなったお乳を吸わせると お乳をくわえたまま怒ったように数回ひっぱり、また泣き出します。 ミルクをあげる以外に、何かいい方法はありますか? そしてここ数日、げっぷをしても吐く事があります。 げっぷが出にくく諦めて寝かせる時もあるのですが、げっぷをするしないに関係なく 量は少ないのですがよく吐くようになりました。 ベッドに置こうとした時、寝て30分ぐらいたってから等、吐くタイミングはいろいろです。 3時間ほど寝て起きた時に吐く事もありました。 どういう理由が考えられますか? 便は1日に多くても3回ぐらいで、1回しかしない時もあります。 気張るしぐさをしておならを何回もするのですが、便は出てない事がほとんどです。 便の色や硬さは問題ないと思います。便秘なのでしょうか? 1ヶ月検診で聞いてみようと思っていたのですが、 今日はめずらしくお昼から寝てくれてるので、ここで質問させてもらいます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 愛知に住む姉が母の意向に反対し、家屋の名義変更ができずにトラブルとなっています。家屋の財産分割をしないまま住み続けることは可能でしょうか。
  • 名義変更をしない場合には罰則がありますが、具体的な罰金の額は不明です。査定価格は1,000万円程度で、被相続人の遺言書はなく口頭で一任されていると言われています。
  • 姉は家屋を売却し、金銭を分けるつもりはないようです。実家に住み続けるためには和解料を姉に支払う必要があるのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう