Dトラでジムカーナのためのスプロケとギアの選び方

このQ&Aのポイント
  • Dトラッカー('04モデル)乗りの40代の方がジムカーナ(スラローム)に参加する際のスプロケとギアの選び方について教えてください。
  • 1速がキツイため、スプロケの交換を検討しているが、前を小さくして2速にするか、前を大きくして1速にするか、リヤを大きく・小さくして2速・1速にするか迷っている。
  • 通勤では平均60km/h程度の速度で使用しており、1速の場合の燃費が気になるが、ジムカーナと通勤では相反する要求があるため、どのような選択肢があるか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

Dトラでジムカーナ。前後スプロケと使うギアを教えて下さい。

皆さん初めまして。40代のDトラッカー('04モデル)乗りです。 ジムカーナ(主に警察主催の講習会のスラローム)で、1速はキツイため、 スプロケの交換を検討しています。 コストを考えれば、 1,前を小さくして2速がいいのか、(高速時、回転が高い) 2,前を大きくして1速でいくのか、(初速の伸びが悪い) もしくはリヤを大きく・小さくして、2速・1速がいいのか またはそれ以外に良い方法があるのでしょうか?。 毎日、通勤でも使用しており片側2車線の国道で平均60km/h~が多いため、 1,の場合燃費が気になります。通勤とジムカーナでは相入れないと思いますが、 皆さんはどうされていますか。お知恵を下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.1

まず1速がきついというのはエンブレの事と思いますがスロットルコントロールに慣れてください。常に1速です。エンジンがふけきってしまえば当然シフトUPですけどね。そして二次減速比はノーマルだと2.78ですが3くらいの方がジム的には向いてると思います。ノーマルでF14R39ですのでF13或いはR42ですね。ただリアを交換するとチェーンも交換になります。(長さが足りません) まずはノーマル1速でのスロットルコントロールをしっかり練習してください。余談ですが一般のライスクや警察関連の講習会ではジムの練習になりません。かつて私もどこのライスクでも先頭集団で走れるようになり いざジム参戦と心勇んで参加しましたが惨敗でした。全然レベルが違います。是非ジムカーナの練習会で腕を磨いてください。 尚 二次減速比は2001年式(私のバイクです)での数値です。2004年だと違ってるかもしれませんが比率的には同じと思ってください。

jinkama
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そうなんです。アクセルワークがまだまだ未熟です。 もう少しなれてからF14を13にしてトライしようと思います。 是非ジムカーナの練習会行って見たいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギアの交換

    タイヤ幅35cのシクロクロスに乗っています。 フロントギアはコンパクトの50-36t・リアは12-26がついています。 ディレイラーは9速のTIAGRAがついています。 まだ乗り始めて1ヶ月の初心者なんですが質問です。 この前近所の12%程の勾配の山を登ったんですが36-26ではかなりきつくダンシングしないと足が廻らない状態でした。 やはり鍛え方が足りないということもあるんですがギア比を変えようかなとおもっています。 そこでフロントギアをコンパクトの36から34に変えるか、フロントギアをトリプルのものに変えるかどうかもしくはスプロケを12-27Tのものか11-32のものに変えるかどうか悩んでいます。 コンパクトギアの36⇒34(歯数2枚)に変えるだけでそんなに変わるものなんでしょうか?一番コスト的には安くすみそうなんですが・・・ またMTB用のスプロケを付けるのもありかとおもうんですがどちらに効果が大きく見えるでしょうか;;?スプロケで12-28というものとかはシマノに対応しているのではないのでしょうか?12-30というのでもいいんですが・・・ みなさんアドバイスよろしくお願いします。

  • 軽自動車で高速道路、燃費のよい走り方を教えてください。

    軽自動車に乗っています。 通勤で、片側3車線の高速道路を使用していて、最近、ガソリン代が高いので、燃費のいい走り方をしたいと思っています。 どんな走り方が一番燃費がよいのでしょうか。  1)一番左側で、約90km/時くらいで走る(←いまの状態)。たまに、80km/時くらいの車がいるので、それは、追い抜く。  2)一番左側で、約80km/時くらいで走る。一番左側車線で、一番遅くてこれくらいのスピードと思われます。  3)中央車線で、105km/時くらいで走る。    (今までは、これでした。) アドバイスをお願いします。

  • 増速車線って短すぎることないですか?

    僕の経験では高速道路に入る車線はインターチェンジからでもSA/PAからでも40km/h制限の接続車線があり、増速車線にはいってから「制限速度40km/h解除」の標識があらわれます。たいていの車は(僕自身も)そんな標識は無視して直線にさしかかったら加速しています。 さて、中国自動車道の80km/h区間(片側2車線~3車線)のいろいろなSA/PAからまじめに40km/hで走って、制限速度解除の標識のところで全開加速をはじめると、増速車線の最後あたりでやっと80km/hになります。走行車線にもし他の車が来ていればそれを避けて加減速して合流位置を合わせる余裕がほとんどありません。 2000cc140馬力1.4トンのRV車なので加速力はお世辞にも優れている車とは言えません。とはいえ、いったいどういう設計基準で増速車線の長さを決めたらこんなに短くなるんでしょう?軽自動車(ターボなしモデル)とか加速の鈍いトラックなどを運転している人は困ってないのでしょうか? なお、一応、僕の運転が下手で加速が鈍いという可能性も考えて、 3速40km/hからアクセルだけ踏むとか、2速で5500rpmまで引っ張ってから3速にあげるとか、いくつか変速パターンを変えて試してみましたが、大差ありませんでした。

  • バイクの走る位置はどこがいいでしょう。

    片側1車線の国道でクルマを運転していたら前にバイクが走っていました。 そのバイクは車線のどの位置を走ってくれるといいですか。 (1)左端 (2)真ん中 (3)右端 よろしければその理由もお聞かせ下さい。 時々バイクに乗るので参考に致します。 バイクは同速で原付二種以上とみて下さい。

  • ZZR400 ハイギヤードに換えたい

    こんにちは。 ZZR400を最近買いまして乗っています。 乗っていて思うのですが、ギヤがかなりクローズドです。 あまり大きな音を出して走りたくないので、町乗りで60km/hに加速するまでに 1速から6速まで次々とギヤチェンジしなければなりません。 ちなみに6速で60km/hでも大体3000~4000回転くらいあります。 そこからアクセルを開けると、他のバイクだと4速か5速くらいのような加速をします。 特に3-4-5のギヤがかなりクローズドで、エンジン回転も殆ど変わらないくらいです。 サーキットを走るわけではなく、それほど加速は重視しないので トルクが許す範囲で少しハイギヤードにしたいのですが お勧めの方法はありますでしょうか? 私の知識の範囲で考え付く方法としては、・ハイギヤードのギヤに交換 ・スプロケの交換があるのですが、現実的にはスプロケの交換かなと思っています。 この場合、フロントのみ或いはリヤのみの交換というのは可能でしょうか?それともセットでするものでしょうか? またフロント・リヤの交換を一式(おそらくハブダンパーとか、チェーンも)をショップに依頼する場合 金額は大凡いくらくらい見ておけばいいでしょうか? 自分でやってみる気はあるのですが、組む時のボルト緩み止めとか、そういう所の経験がまったくありません。 トルクレンチを買う気もありますが、使ったことはありません。 なので初めてなのでショップに依頼して、変えた後でまた元に戻したくなったら最悪なので作業を見学させてもらおうかとも考えています。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • スピード違反について。

    今日の(日付では昨日)夜中に脇道から国道に(制限速度60km/h)入りました。 入ってすぐに右車線を白い車が走っていったので、その車に続けて右車線に入りました。 速度は100km/hは出ていたかと思います。 突然前の白い車がスピードを緩めて左車線に入ったのですが気にせずに走ろうとすると、 前方に赤灯がついたパトカーを発見しました。サイレンは鳴っていませんでした。 慌てて速度を60km/hまで落として左車線に入りました。 何も無かったようにパトカーは普通に走っていき、自分は左車線を走り途中脇道に入りました。 その後、脇道を走っていると数百メートル先にまたパトカーを発見しました。 さっきと同じく、赤灯がついていてサイレンは鳴ってません。 「自分を追っているのではないか」と半ば観念しながら、再度脇道に入りました。 その後、家に帰るまではノロノロ運転をし、周りにはパトカーはなかったのですが。 もしかして、自分の車の特徴などが分かっていて追跡していたのでは?と思い不安になっています。 一方、自分の車はそれなりに音が大きいマフラーをつけているので、 捕まるなら国道で100kmから60kmに落とした時や(5速→3速にシフトダウン) 脇道などで捕まるだろうから大丈夫なのかなとか思ったりもします。 このような状況の場合、車の特徴などを調べて後から違反の通知が来たりするのでしょうか?

  • ジャイロボール

    僕は中学生で投手なのですが、不器用で変化球が上手くいきません。よく考えてみると、変化球で肘や肩を壊すのはバカバカしいと思い、ストレート一本で充分だと思いました。そこで、ジャイロボールを投げてみようかと思ったので皆さんに質問させて頂きます。ジャイロボール、またはノビのある初速と終速を投げるにはどうしたらよいでしょうか。

  • アメリカンにFCR

     ふと気になったんで質問させて頂きます。 ドラッグスター1100はアメリカンにしてはショートストロークのエンジンでよく曲がるバイクだというのを目にしました。確かにダブルディスクでリアもディスクで走りを意識した感じがします。このバイクにFCRやCRなどをつけるとどうなるのでしょうか?  元がアメリカンなのでスポーツ系のような加速は期待できないでしょうが例えば片側2車線の国道の左車線をゆっくり流していて一速落として左右に車をかわしながら走るといった時の加速感などはどんな感じになるんでしょうか?    ハーレーのオーナーのサイトでキャブを換えている人をよく見かけますが音の話ばかりで加速や走りの変化については触れられているのは見かけたことがありません。  実際どうなんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • スピード違反取り締まりの時に片側道路をふさいで良いの?

    近所の道でよくスピード違反取り締まりをやっています。 その道は、片側2車線で、交通量もそう多くなく、また見通しも良いので飛ばしたくなる道なんだろうと思います(速度は50km/h制限です)。 ただ、ある日、スピード違反の車を誘い込む場所として、「片側2車線のうち1車線をコーンで区切ってふさいで」利用していました。 こういうときは、脇道に入ったところや待避所、原っぱなどを利用するものじゃないのか?と思ってびっくりしました。 それに、お昼休みで1日のうちでは通行も多い時間帯に、です(だから収穫が多い!と思ってこの時間帯をねらってるのだと思いますが)。 それが原因で渋滞などは起こってはいませんでしたが、そこまでしなければいけないのか?ということと、「1車線をふさいででも取り締まり」ができるのなら、もっと交通量が多くて迷惑運転も多い国道でも同じ事をすれば?などという考えが浮かんできました(いつも「取り締まりやすい道」でしかやってない感じだなあ?と思っているので・・・)。 長くなりましたが、「スピード違反取り締まり」のために道路を片側ふさいでも良いものなのか?を教えてください。

  • クイックレリーズに交換したいんですが

    こんにちは。 MTBルック車に乗って、通勤メインで休日にチョイ乗りしてます。 これからタイヤを替えたりして楽しもうと思っています。 自分のは、ホイールがネジ固定なんですが、今後の整備のためにクイックレリーズに交換したいと思っています。 そこで、オークション等で出てる、クイックレリーズタイプのホイール(完成車外し等)に交換を考えています。 現在、リヤ6速のシマノ製の物が付いています。 オークションを見ると、7速や8速用と書かれてる物が多いのですが、6速のスプロケを取り付けることは可能なんでしょうか? ホイールのみ安く買えるなら交換を考えていますが、あまりにも費用がかかるなら、新しい車体を買った方が得策ですよね・・・