• 締切済み

医療従事者向けポータルサイト

......の登録医師数が臨床医の50%を超えたと、某社のプレスリリースでありました。  50%以上の医師が利用している.....となると、利用していないと非常識と思われるほど利用価値が高いものなのでしょうか。

みんなの回答

  • luke2004
  • ベストアンサー率64% (58/90)
回答No.1

ソニー系列の医療従事者向けポータル「m3.com」http://www.m3.com/のことでしょうか?ここは自社公表数値が登録医師数約11万人とか。 一応会員(私は医療従事者ではありませんので閲覧制限がありますが)なので、おおざっぱなことでよければお答えします。 take-takeさんが知りたいのは、そのポータルにどのくらいの価値があるかということかと思いますが、具体的には個々の医師、医療従事者の「好み」によるのではないでしょうか。プレスリリースも一種の宣伝ですから、逆に考えて、50%の医療従事者は価値を認めないから入っていない、という推論も成り立つと思いますがね。ご興味があるなら一度入会してみて、ご自身でどのくらいの価値があるかお確かめになってはいかがでしょう。「m3.com」の特徴は、バーチャルMRやコンシェルジュといって、学術および業界情報以外で医師の生活上のベネフィットを満たす情報提供がされることです。これがこのサイトの「売り」のようです。例えば「○○という新商品が発売されました。ご優待セール!」とか。「m3.com」以外のポータルのことは存じませんので、他の回答者にお譲りします。 なお、純粋な学術系でしたら http://www.umin.ac.jp/ 「大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)」が何といっても一番でしょう。登録会員数は24万人だそうです。会員外の方でも使える機能がたくさんありますので、ぜひ一度ご訪問下さい。ここも私は会員になっています。

take-take
質問者

お礼

 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新規サイトのプレスリリースの方法について

    最近の検索エンジンは個人の新規サイトへ厳しいように感じており、新しいサイトを構築しても上位に掲載されることがほとんどないように思います。一部サイトは、ITmediaなどの大手サイトにプレスリリースとして表示されることで、一般への周知を行っているようですが、個人作成したサイト(ソーシャルサイト)を効率的にプレスリリースするには、どのようなサイトへ、どのようにプレスリリースのお願いをすればよろしいでしょうか。 無料で登録できるようなプレスリリース登録会社もあるようですが、こういいったサイトに大量にリンク登録すると、逆に検索エンジンから悪い評価を得るのではないかと心配しています。 少し前までは、相互リンクなど他のサイトへのリンク獲得に翻弄していましたが、最近では、こういった手法はほとんど価値がないようにも感じます。 最近のサイト運営における広告方法がよく分からず、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ホームページ ポータルサイト

    ワードプレスで初心者ポータルサイト作成中です。 http://umai-udon.info 上記のようなポータルサイトを作りたいです。 都道府県→市町村→『食事•飲む』『美容•サロン』といったカテゴリーに行き、店舗様が店舗情報を登録させたいです。 その際店舗様は会員登録しないと、店舗情報を掲載出来ない。 質問は以下の通りです。 1 トップページにパソコンで見ると日本地図から都道府県クリック〔スマホでは表示無理?〕 ワードプレスの有料テンプレートをでレスポンシブ対応してます。 2 日本地図が無理な場合、上記サイトの様な都道府県一覧の作り方を知りたいです。 3 参考URL http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4387810951/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock 店舗様が会員になり、ログインし会員専用店舗登録フォームみたいな所に入力し、自動で都道府県→市町村→カテゴリーに登録させたい。 店舗画像数枚〔位置は左でも可〕 店舗名 住所 電話番号 ホームページURL グーグルマップで表示 営業時間 等 お客様の内容としては、誰でも店舗情報は見れる。 掲載するには会員登録必要。 以上です。 自身でも調べた挙句、こちらで質問させて頂いております。 全くのド素人です、、 何卒宜しくお願い致します。

  • 無料でできるプレスリリースの方法を教えてください

    海外の仮想通貨取引所のローンチに向けてプレスリリース(またはニュースリリース)を行いたく思っています。 ※私はマーケティング経験がほとんどなく、プレスリリースも今回が初めてです。 媒体としては、新聞・雑誌・ウェブサイトなどを考えておりますが、 大手の新聞社や出版社などへの投稿はやはり有料のプレスリリース専門会社を利用しなければならないのでしょうか?もし、直接プレスリリースの申し込みができる場合は、お手数ですが宛先またはウェブのリンクを教えてください。 また、無料でプレスリリースができるウェブサイトについてもおすすめなところを紹介して頂ければうれしいです。ウェブでお知らせする場合は、直接カスタマーが見ることができるので、その内容はメデイア向けとは違い、カスタマー目線で分かりやすい内容の方がいいとの理解でよろしいでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • プレスリリース配信代行会社の配信メディアはどういう基準なのでしょうか。

    ネットのプレスリリース配信サイトは沢山ありますが、だいたい配信メディア一覧というところに沢山の媒体が載っています。 これに載せているのは、どんな基準で乗っけているんでしょうか? 例えば、 ・××雑誌の代表(またはプレス受付)メールに送っているだけ ・サイト上で配信希望の登録があった記者のメールに送っているだけ でも配信媒体の1つなのでしょうか? だとしたら、(数と手間はありますが)自分で送っても同じような気がしまして。。。 実際、プレスリリース代行会社のビジネスモデルがわからないので、 質問させていただきました。 ※どこに出すのがよいのかの判断(数が多ければいいのかなど)に困っておりまして。

  • 主要新聞社にプレスリリースを配信したい

    新しい商品を開発したので、プレスリリースとして告知したいと考えています。配信代行サービスを利用するだけの予算がないので、まずは各新聞社に直接プレスリリースをメールで配信しようかと考えています。しかし、対応はまちまちで、例えば朝日新聞社であれば、サイト内に送信先のメールアドレスが掲載されている一方、読売新聞社にはそれに類する窓口は設置されていません。 国内の主要な新聞社のメールでの配信先を知る方法は、直接新聞社のサイトを閲覧する以外にありますでしょうか。

  • 医療従事者のコンビニ使用について

    質問ではないのかも知れないのですが、気になる事があったので一般的にどう思われるのかを知りたく、ご意見をお聞かせください。 同僚の女性(60歳)と話していた事なのですが 近所のクリニック等で働いている医師や看護師さんらがユニフォーム?白衣?のままコンビニ等に買い物に出て来ることに疑問を持っている、という話を聞きました。 曰く「コンビニ等にユニフォームや白衣姿のままで買い物に出る看護師や医師が嫌だ」 「あの姿って、単に働く時のONとOFFの切り替えや既定の制服って意味だけじゃなくて、色々な病気の人が集まる場所だから、当然、働く人達も通勤時と勤務時と着替えたりしてる訳でしょ?」 「それなのに(私服に)着替えもせずに、そのままコンビニで買い物する神経が分からない」とのこと。 因みにそのクリニックの看護師さん達の一部は、通勤もユニフォームのままの方もいらっしゃいます(自転車などで私服ではなくユニフォームで通勤している姿をほぼ毎日見掛けます) *恐らく同僚女性の言う内容の意図としては所謂「警察官や消防隊員、自衛隊の制服のままコンビニ利用すること」とは違うと思います。 以上をどう思われますか? 私はその話を聞いて、今まで気にもしていなかったことなので「成程そういわれればそうかもなぁ」と感じました。 一般的にはどう思われるのだろうか、と知りたくて投稿してみました。つまらないことを聞いてすみません、お手隙の方、宜しくお願い致します。

  • 新刊プレスリリースの書き方は?

    こんにちは。 都内の大学3年です。 友人が書いた書籍をPR記事として雑誌などに取り上げて頂きたいと思い、 出版社にプレスリリースを流したいのですが、書き方が分かりません。 新刊プレスリリースの書き方が載っているWEBサイトなどご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  • これは医療控除できますか?

    友人が10万円以上あるため、医療控除をするとのこと。 その他もしかしたら、これも控除できるのかな?というのがあります。 某大学でやっている、心理相談室・・医師の指示で行っています。 これは控除対象になりますか?領収証はあります。 医師の指示ですが文書などによる、ものは所持していません。 何か必要ですか?

  • 医療研究をしたいのですが…

    今年浪人する者です。 今年はあまりはっきりしない理由で工学部を受験しましたが、前期が終わって時間がありゆっくり考えていると、生命医療分野または物理学分野の基礎研究に興味があることに気がつきました。 ここで質問させていただきたいことは、生命医療の研究医のことについてです。 さて、本題ですが、 研究医には医師免許が必要、もしくは持っていることによってなんらかのメリットや待遇の違いなどというものは存在するのでしょうか? 今、自分は京都大学の理学部を志望しています。 再生医療を研究したいと考えているからです。 しかし、ある先生が、 研究医になるにしても医師免許を取得しておいたほうが良い。いざとなったときに臨床でも働ける。 とおっしゃっていました。 医師免許を取るためには当然医学部を目指さなければなりません。 医師免許を取るだけなけならば別な大学の医学部でも良いと考えています。 医師免許を取得しなくてもよいならそのまま京大理学部を目指そうと思うのですが、 医師免許が必要であるなら、他大学の医学部で医師免許取得の後京大大学院に進んでいきたいと考えています。 ちなみに自分は研究をしたいのであって、正直なことを言うと臨床医として働きたいとは思っていません。 以上のことをふまえた上での回答をよろしくお願いします。

  • PR会社を探しています。

    優良なプレスリリース配信代行会社を探しています。 おすすめの会社がありましたらお教えいただければ嬉しいです。 やはり大手の会社が良いのでしょうか? もしくは配信先が多い方が良いでしょうか? どこが良いのか選択基準が分からないので 数社に同じプレスリリースを配信してもらう ことも考えているのですが、 それでは配信先が重なってしまうこともあると思います。 やはりそれは避けてひとつのPR会社に絞り込んだ方が 良いのでしょうか? プレスリリース発行は今回が初めてです。 GW明けに配信を予定しております。 お詳しい方、どうぞご教授ください。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FWV A42B2BでWindowsの準備をしていますが、進行が遅い問題について質問です。
  • 富士通FMVのFWV A42B2BでWindowsの準備中に進行が停止する問題について相談です。
  • Windows更新後、FWV A42B2BがWindowsの準備をしている状態で進まない問題に困っています。
回答を見る