• ベストアンサー

歯石を取りたいのですが・・・値段が分かりません。

puyopuyo3の回答

  • ベストアンサー
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.3

初診料1800円 歯周疾患指導管理料1100円 歯科衛生実地指導料800円 歯周基本検査2000円 パノラマX線写真3170円 スケーリング(歯石取り)1460円(上下別)計2920円 歯石取りをだけでも最低3回は受診の必要があります。 再診料380円x2 最後には、もう一度歯周基本検査2000円がかかります。 月が替われば、指導料がまた掛かりますがかからないとして、 この合計金額の3割です。4350円でしょうか。 他、何か見つかれば、その分の費用がかかります。

yoshino53
質問者

補足

口臭にもいろいろありますが、歯石からも口臭があるのでしょうか? 歯石を取れば多少ましになりますか?

関連するQ&A

  • 歯石を取ると虫歯になる??

    質問は私の主人のことです。 私は半年に1回、歯医者に通って検診と歯の掃除(歯石取り等)をしてもらっています。虫歯治療済みの歯も数本あります。 でも主人は素晴らしいことに今まで虫歯に一本もなったことがありません。 ですので歯医者にも小学生のときの歯科検診のときにしか行ったことがないそうです。 ただ、歯石がすごいんです… タバコを吸っている訳でもないのに歯の裏側なんて茶色くなっている部分もあります(T _T) しかも、口臭も少しあります。歯石とは関係ないのかもしれませんが、歯を磨いた直後でもするので最近特に気になります。 私の父も虫歯になったことがなく、何十年も歯医者に行っていなくて、 歯周病になり、入れ歯になってしまいました。 そのこともあって、主人にも歯医者に行って歯の掃除をしてもらうように言ったのですが、全く行こうとしません! もう私が勝手に歯医者に予約を入れてしまおうかと思ったのですが、 主人に「歯石を取って、歯と歯の隙間が空いてそこに虫歯菌が入ってよけい虫歯リスクができてしまうんじゃないの?虫歯はないんだから歯医者に行く必要なし!」と言われてしまいました。。。 虫歯になったことのない人が、歯石を取ったことによって虫歯ができてしまったということはあるのでしょうか? 私自身、そんなことはないだろうと思うのですが、でも専門家ではないですし、ちょっと心配なんです…。

  • 歯石取り

    今日歯医者に歯石取りに行ってきました。奥歯の歯石取りだったのですが、かなり強い力でガリガリ?されて歯も痛かったのですが、歯石取りってそんなに力がいるものなんでしょうか?機械で歯石を取るのかと思いきや、力ずくでしていた感じです。 歯が動くんじゃ…?と思うぐらいの力の強さでした。 来週は上の前歯の裏の歯石とりもするらしいのですが、元々出っ歯気味なので、同じように力強くガリガリ歯石を取られたら歯が動いて出っ歯がひどくなるんじゃないかと心配です。

  • 都内:レーザーでスケーリング(歯石取り)をやってくれる歯医者さんを知りませんか?

    歯と歯茎の間の歯周ポケットが結構広めなのと、 日頃の歯磨きのやり方とか頻度の問題もあって、 歯石を溜めやすく、よく歯医者さんへ行って歯 石取り(スケーリング)をやってもらいます。 スケーリングの器具の現在の主流は超音波発生の 先が細いヤツで、どこへ行っても大体これなので すが、結構痛いのです。 たまたま最近新聞等でレーザー光線で歯石取りを する装置が出てきたということで特集が組まれて いて、削っている感覚とか全くなしに歯石取りが できるとの情報でした。 Web検索とかして色々探してみたのですが、1件も 見つからず、がっかりです。 どなたか東京都内でレーザー光線による歯石取り を採用している歯医者さんをご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子どもの歯石

    3歳児歯科検診のときに「歯石があるので歯医者で取ってもらってください」 といわれました。 今でも半年に1回くらいの割合で歯医者へ歯石取りにいっています。 「歯石ができやすい」と歯医者さんに言われました。 歯みがきは一応朝晩やっています。歯磨き粉もあんまりつけていないです。(歯磨き粉をつけすぎても歯石になるって聞いたので) ずばり、歯石のつき易い食べ物ってあるんでしょうか?

  • 歯石取り

    歯石を取るためには歯医者さんへ行くのが常ですが・・・。 自分ではできないものでしょうか? もし自分でした方がいれば、その方法を教えていただけませんか? 犬の歯石取りの道具ありますよね。(持ってないけど) ああゆうものの人間版があれば、名称を教えていただけないでしょうか? 歯医者にはどうしても行きたくないので、できるだけ 自分でなんとか処理して、もっと歯磨きを徹底するように したいと思っています。力かしてください。

  • 歯石取りが痛いのですが。

     最近、歯医者で歯茎が炎症をおこしていると診断され、月に一度、歯石を取ってもらっています。治療方法はいいと思うのですが、歯石取りが痛くてたまりません。これはしかたないのでしょうか? それとも、歯石取りする人のやり方によって、多少違うものなのでしょうか? もし、歯石取りの技術に個人差があるようなものだったら、歯医者を変えたほうがいいのかな、と考えています。  以前、他の歯医者さんにやってもらった時はここまで痛くはなかったです。ただ、その時より私自身の歯茎の状態はよくないと思います。  今通っている歯医者では補助の女性が歯石取りをやってくれますが、体調でも悪いのかやや乱暴な時があります。しかもすみずみまでやって時間がかかるので、痛みを感じる時間も長く苦痛です。あまりに痛いので、また歯医者に行くのが憂鬱です。前回の治療では、出産でも泣かなかったのに、泣いてしまったほどで・・・。

  • 歯石を取りに行ったら歯を削られたこれはミスか?

    歯石を取りに歯医者に行ったら(検査の結果全く虫歯が無いのに)上の前歯の歯肉と歯の境目を何度も削られてそこがへこんでしまった。凹みができてしまったことを歯医者にいうと無言でそこに詰め物をされた?歯石を取っていて間違って歯を削った?ので詰め物をするなんておかしくないでしょうか?それともこのような歯石取りの仕方があるのでしょうか?

  • 歯石取りは痛いもの?

    先日歯医者で歯石取りをしてもらったのですが、 機械式でかなり痛みがあり、ちょっと虫歯の治療を したくらいにイヤな(必要ではあるのですが)思いを しました。ところが、人によっては、手動はもちろん 痛いが、機械ならまったく痛みがないという人も いるとあとで知りました。 機械でもいろいろ種類があるのでしょうか。詳しい方、 ぜひ教えてください。

  • 歯石を取ってもらった際の お値段

    こんばんわ 30年生きてきて今のところ虫歯がありません。 しかし、歯のチェックをかねて 時々歯石を取ってもらっています。 今回引越をして新しい歯医者さんにかかりました。 虫歯はなく、そのまま歯石を上下とってもらい、 歯ブラシにて 歯磨き指示をうけ 歯ブラシ一本もらって帰ってきました。 保険は国民保険・・・2500円!もしちゃいました。 普通?ですか?

  • 歯石を取ってもらったのですが、

    先日歯医者で歯石の除去をしてもらったのですが歯石を取ったあと 歯にザラザラした感覚が残りとても気になってます。 歯石を取ったあとってこう言う感覚になるのは普通なのでしょうか? 特に歯の裏側が気になります。