• ベストアンサー

宝塚、観賞に行っている男性ってどれくらいいますか?

korimaの回答

  • korima
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

最近は、宝塚に行ってませんが、以前は良く通ってました。 男の人が行かれても全然、問題ないと思います。お友達の男の子は好きで、ひとりでしょっちゅう通ってると行ってましたよ。 服装も、色んな人がいるので、そんなに気にしなくて良いです!予定の格好で問題ないです。 劇場内は、確かに女の人の割合は多いけど、宝塚のほうなら、観光でいらしてる団体客も多いので、男性の方もみられると思います。 観ている最中に、黄色い声援が飛ぶ事は、あんまりないです。 拍手が多いけど、それは、周りに合わせていれば状況はつかめます。 その前に、チケットをお持ちでしょうか? チケット確保が難しいのではないでしょうか? せっかくの機会なので、是非、観て欲しいです!

参考URL:
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/index.html
KAZUYANG
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通に観にいって安心な世界(笑)のようですね。 チケットの方は無事入手しました。 月曜なので、若干取りやすかったのかな? 楽しんできます!

関連するQ&A

  • 宝塚に住む

    来年、宝塚の小林付近に住むことになりました 聞く話によると、超お金持ち地区みたいですね・・(笑) 小林だけに限らず、まぁその近辺、一般家庭の人も住んでいたりしますか? (一般家庭の定義を勝手に決めます ・ブランド以外の、5000円くらいのバッグを普通に持っている ・OPAなど、若者がよく行くようなファッションビルの服を着ている(5000~8000円)) 色んな県に行きましたが、何せ一般家庭の多いとこばかりだったので、 普通にパーカーとジーンズで出かけていました(笑) 浮きませんでした スーパーに買い物に行くときなど、こんなラフな格好出来ますか?(´`;) ずばり聞くと、浮きますか?

  • 宝塚記念の配当

    競馬に詳しいかた教えてください。 私は日曜日にテレビでみる程度の競馬ファンですが(賭けたことはありません)、6月28日の日曜日の『宝塚記念』の配当で 単勝が710円 3連複が720円 という、ちょっとビックリした結果を知りました。 検索では競馬は『パリ=ミュチュエル方式』という配当のルールのようですが、それを信じますと、3連複に賭けた人で当てた人がべらぼうにいたということでしょうか? 3連複の配当の数字のカラクリをご存知でしたら教えてください。

  • テレビでの演劇視聴について

    演劇に携わっていたり、観賞が好きな人に質問です。俳優さんの言っているセリフをすべて聴き取れますか?少なくとも僕は、テレビで見ていると必ずなんて言っているのか分からない時があります。やはり劇場で観賞すべきでしょうか?それとも楽しめてる人は能や歌舞伎のように、ストーリー展開が予め分かっているから楽しめてるんでしょうか。助言をお願いします。

  • 宝塚受験について教えてください。

    来年、宝塚音楽学校を受験しようと考えているものです。 受験スクールなどには通っておらず、ほぼ記念受験のような感じです。 ですので受験についてよくわからず、ここで質問させて頂きました。 ・東京の会場で受けるつもりですが、 一次試験の受験の流れを教えください ・背の高い人から試験を行うと、他のサイトで見たのですが本当なのでしょうか ・やはり、受験スクールの方たちが多く、1人で行くには肩身が狭いような状況でしょうか ・細かい部分になりますが、願書を提出してから届く受験票は普通郵便で届くのでしょう か? 受け渡しなのでしょうか? (母には相談したのですが、父には言っていないので、父が家に帰っている時に受け渡しで配達されると困るなと考えています。) 以上が質問となります。 知っている方、受けた事のある方、回答していただければ幸いです。 長文、失礼致しました。

  • 宝塚歌劇について

    9月29日に放送されたTBSのオールスター感謝祭に宝塚歌劇団の方たちが出演されているところを見て、幼いころから関西圏に住んでいても歌劇の中継番組を一度も見たこと無く、全く興味が無かったのに、そんな私が宝塚の皆さんの番組での歌声や全ての美しさにどんどん引き込まれていき、衝撃と感動を受けて一発で魅了されてしまったんです!?(私は一児の父です…)^^; 表現が悪いと思うのですが、最近のバラエティ番組や音楽番組で今まで普通に楽しく見ていた一部のタレントの方や歌手の方が実は商品としてはレベルの低い、質の悪いものだったのではないかと…(本当に表現が悪くて済みません!あくまでも私自身の感覚の話ですので。。。) とにかく今日、歌劇の方たちを見てとてつもない努力の上での本物を感じてしまったんです! 前置きが長くなってしまったのですが、そこでです^^; もっと色々と宝塚について知りたいのと、もちろん作品も見てみたいのですが、私の中で勝手に敷居が高いイメージがありまして何をどうすれば良いのか全く分からないんです。。。 チケットを購入して気軽に劇場に行くような感覚でも良いのでしょうか? とはいえ、行くといっても嫁も子供もいまして小遣い制の私には厳しいですのでDVDやビデオなどになっている作品なんかがあったりもしますか?? 何を質問させて頂いたら良いのかすら分からない状況ですので、ファンの方に「私はこういうところから宝塚の世界に嵌った」とか「こういうところで情報を得ている」とかファンになった人の入り口みたいなものをお教え頂ければ嬉しいです^^; 本当に文章もめちゃくちゃで申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • コルテオを見に行く時の服装

    コルテオを見に行きます。 普通の観劇(歌舞伎、バレエ、中劇場規模の演劇等)ならちょっと~とってもおしゃれしていきます。 普通のサーカスならラフで、多少汚れてもいい格好で行くと思います。 コルテオはどうなんでしょう? 内容的にはミュージカルなどと同じような雰囲気みたいですが、人づてにホコリがすごいからマスクをもっていった方がいいとも聞いて、ちょっと迷っています。 せっかくなので、少しはオシャレしていきたいですが、汚れるようなら、ジーンズにジャケット程度の簡単な格好をしていこうと思います。 東京公演などに行かれた方、過去、シルク・ド・ソレイユに行かれた方、どうでしたか?

  • ディープインパクトの知名度について

    宝塚記念優勝で5冠に輝いたディープインパクト。 ディープが2冠から3冠取るぐらいから、周りの競馬に興味を持っていない友達がディープの話をしてきていました。そのときはとくになにも思いませんでしたが、今思えば、なんでディープを知ってんだ? と思いました。 正直、よく競馬を見ている側としては、ディープの人気がどのくらいか分かりません。 想像としては、テイエムかブライアン以上オグリ以下かなと思っています。  そこで質問です。社会的にディープの知名度はどのくらいですか? この馬で競馬始めた人などは、どの時期に知りましたか?  1.1倍になるくらいですから、相当記念馬券が売れたような気がして気になります。

  • 宝塚記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 今月いっぱいでスレ立て元の教えてスポニチが閉鎖(泣。 HNはOKウェイブで引き継ぎということで、Honey_Hunterもそのままです。 ただ、マイお仕事の都合で日曜日にリアルタイムで競馬が視られない&馬券も買えない状況になりそうなため、しばらくはスレ立てが不定期になりそうです。 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 土曜競馬は頭数の少ない函館を中心に馬券を購入するも、相手と軸が合わない大惨敗。 ケイバムズカシイ…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は春GIのトリ、宝塚記念。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 エピファとキズナがリタイアし、相手と目される有力馬は牝馬ばかり。 週中からの梅雨空でおあつらえの緩い馬場。 お膳立てはほぼ完璧ですよゴルシさん。揃いすぎて足元がすくわれそう(笑。 その他のマイ注目馬。 ・ラキシス…やや間隔が開いたローテ以外は不安要素なし ・デニムアンドルビー…阪神替わりと距離短縮で見直し ・カレンミロティック…オッズ差がないとはいえ8番人気はちょっと意外 函館で絶好調だった岩田騎手騎乗のヌーヴォ。中山記念は相手が弱かった? 菊花賞馬トーホウジャッカルは…本調子なの? 節穴で定評のあるマイ相馬眼では微妙と判断しました。 ラブリーデイは馬場に泣かされそう。馬場の乾き次第で。 ダービー以来戦績に精彩を欠くワンドは軽視してます。

  • 「ミリオンクラシック」(PS)のひどい点

    このゲームは競馬ゲームなのですが、はっきり言って出来が悪いです。競馬知ってる人にしかわからないと思いますが、こんなところです。 ・異常なレコードが出る(ライスシャワーが宝塚記念で2分6秒台で勝つ) ・入厩したばかりの馬が坂路4ハロンで50秒を切る ・馬の出走レースがおかしい(タイキシャトルが有馬記念に出走) ・JRA賞もおかしい(ジャパンカップを勝った外国馬が受賞) といったところです。はかにもこんなひどいところがある、と言うのがあれば教えてほしいです。ちなみに私はこのゲームを180円で買いました。

  • 観劇、映画鑑賞をすると、激しい頭痛が起こります。

    カテゴリー違いでしたらご指摘ください。  高校時代から演劇鑑賞などをするようになって気がついたのですが、劇場に行って演劇を鑑賞したり、映画館に行って映画鑑賞したりすると、中盤からこめかみの上辺りで激しい頭痛が起こります。ごくまれに起きなかったりもするのですが、八割五分起こります。  周りの人に聞いても「そんなことは起こったことがない」というへんじばかりで、原因が分かりません。観賞後は(大体夜にします)帰宅して就寝するまで頭痛が続きます。   病気ではないと思うのですが、何か心当たりのある症状などございましたら、是非ご回答ください。また、解決法などもご存知でしたらそちらもお願いします。