• 締切済み

ipodで写真の更新が出来ません。接続解除のメッセージも消えません。

PCの調子が悪くなり、リカバリーをした後、ipodの設定更新がうまくいかなく、音楽やポッドキャストの更新は出来るのですが、写真が入りません。初期状態に戻してやり直しますが上手くいきません。ビデオも入りません。接続解除のコメントも消えません。PC電源落としてからipodはずしていますが宜しいでしょうか。バージョン1.1.1です。

みんなの回答

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.2

No.1  追記です >接続解除のコメントも消えません 参考URLのiPod: 安全に接続を解除する方法 以外では 今 ipod 接続して確認したら ipod タブの「ディスクとして使用する」に チェックが入っていても解除しないで・・でるので この場合はチェック外すか、若しくは手動で解除すると (タスクバー右の通知領域でのハードウェアの安全な取り外しでも可) ipod ではコメント出ません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.1

>接続解除のコメントも消えません iTunesの編集 設定のiPodのタブで(ipod接続時) 曲とプレイリストを手動で管理にチェックが入っていませんか? 自動をお勧め iPod: 安全に接続を解除する方法 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93492 写真はこの方法が使いやすいかと「過去ログ」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2123507 >ビデオも入りません ipodは60GBですか? >バージョン1.1.1です iPod Updater 2006-03-23 ですよね 想像するに↑のバグかも ビデオは私のも駄目なのでミュージックビデオに変更 (iTunesのライブラリの動画右クリックしてプロパティ から、オプションのタブ選択、種類を上記に変更、 情報のタブでは「アーティスト」に適当に名前いれます) ipod 本体ではビデオ>ミュージックビデオで進んで下さい これで多分認識されます

hatumi34
質問者

お礼

いろいろ試してみましたがだめでした。結局インターネットでいTunesをダウンロードして入れ直しました。古いソフトが、削除できず、困っていましたが、バージョンアップ版をインストールすることで削除も出来ました。いろいろありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPODの写真

    このまえ、PCのリカバリーをしたため写真が消えてしまいました。なのでIPODに入れておいた写真を取り出したいのですが、どうすればいいですか?(POD野郎というフリーソフトでもやってみましたが取り出しできませんでした。。。

  • iPodの接続解除はいつしてもいい???

    こんばんは。 iPodをPCに接続し、iTunesが起動されますよね。iTunesには「iPodの更新が完了しました」or「iPodの接続を解除できます」と出ても、iPodのディスプレイには「接続を解除しないでください。」と出ています。 こういった場合は、接続解除してもいいんでしょうか?(いつも解除してしまっているのですが、故障につながったりしたら怖いので、質問させていただきました。) ご回答、お願いします!!!

  • iPod touch のソフトウェアが古すぎ?

    iPod touch (2008年版ソフトウェアバージョン2・2・1)を長らく使っています。 今までは音楽とか最近、ポッドキャストくらいしか使わなかったので不便はなかったのですが、 最近、いろいろなアップを入れようとして、インストールできないことがわかりました。 バージョンが古すぎるようです。 ただし、更新しようとしても、「お使いのソフトは最新です」との表示。 これは有料でも、何とか更新するすべはないのでしょうか? 新しいiPod touchを購入するしかないのでしょうか? 教えてもらうと助かります。

  • iPodのポッドキャストの更新速度

    現在、iPodの第4世代を使用しています。ポッドキャストの更新速度についてですが、現行のi-tunensは更新速度が遅いですか? 以前のi-tunensは更新時間が短かったのですが何か変わったのでしょうか?第4世代との相性なのかかなり遅いです。音楽の容量等は全然変わっていません。ポッドキャストもジャンクの2番組を録音しているだけで、聞き終えたらすぐに削除している状況です。相性なら仕方ないのですが設定など何か方法かわかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ipod 常に「接続を解除しないでください」

    こんにちは 最近、ipodをPCに接続すると 更新が終わっているのにずーっと 「接続を解除しないでください」と出ています。 ituneで解除できるようには出来ますが 前はこんなことなかった気がするので気になっています。 itune6 ipod3.1 XP ipod20GB(クイックホール)モノクロ です。 よろしくお願いします。。

  • 新iPod nanoについて

    iPod mini(4G)を持っているのですが、バッテリーのもちも悪く、調子もうすうす悪いので、 iPod nanoを追加で購入しようかと検討中です。 今までの4Gでは、手持ちのCDはすべては入らず、いろいろ消しつつ持ち歩いていました。 また、ムービーがみれないので、Video PodCast等は家でみて、音声のPodCastのみを外できいていました。 購入してしたいことは、 1.今より多くの音楽を持ち歩きたい(数千曲追加ではなく、数百曲程度) 2.ビデオのポッドキャストを外出先でもみたい。 3.カバーフロウを楽しみたい。 4.(できれば)YouTube等のムービーをみたい。 5.手持ちのDVD(PV集や、ライブのDVD等)の映像をたまには、楽しみたい。(違法になる?) ちなみに、5.は無理ならすんなりとあきらめますが、よく家電量販店等に置いてあるiPodにはサンプルとして、いろいろなアーティストのPVなんかが入れられていたりします。 あれはDVDから持ってきたものではなく、YouTube等から持ってきたものなのでしょうか? (YouTube等にある動画はもともとはDVDから持ってきたものだとは思いますけど…) 上記を考えたときに、8GBか16GBで迷いがでました。 最初は特に迷うことなく16GBのつもりだったのですが、16GBなくてもいいんじゃないかな?と思えてきて。 音楽だけなら今の4倍になるわけですよね? ただ、カバーフロウ等で多少容量が増えるのかな…。 映像もビデオポッドキャストを10分程度のものを10個ほどとか入れるなら8GBでも充分なのでしょうか? (映像をたっぷり見たいときは音楽を多少削ります) それともやはり16GBないとキツイ使い方でしょうか? また、今は買い時なのでしょうか?(よく「ほしいときが買い時」とは言いますが) 初期不良があったり、ケースが出そろってなかったりとまだ買うべき時期ではないのでしょうか?

  • 質問:ダウンロードしたポッドキャストをipod nanoに同期して聴き

    質問:ダウンロードしたポッドキャストをipod nanoに同期して聴きたい。 最新のitunes10をwindows XPにインストールしました。 先日購入したipod nanoとPCをコードを繋いで同期を行うと音楽のみ同期して ダウンロードしたポッドキャストは同期出来ませんでした。 ネットをあれこれ調べてみると初期設定ではポッドキャストを同期する設定にはなっていないそうで 設定で同期にチェックを入れるらしいのですがitunes10では設定にipodタブ自体が見当たりません。 設定をご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • iPod充電中の"接続を解除しないでください"について

    iPodを充電のためPCに接続するとiPodの画面に"接続を解除しないでください"と出ます。 この状態でもちゃんと充電はされているようですが、充電中にも音楽を聴きたいので PCに接続した際この状態にならないようにする事は可能でしょうか? 一応"接続を解除しないでください"と出ている時にiTunesを起動してiPodと同期するとこの表示が消え、 充電しながら音楽を聴けるようにはなるのですが、毎回充電する際にiTunesを起動、同期が面倒なので何かいい方法があれば教えてください。

  • ipod nano「接続を解除しないで…」

    最近ipod nanoを購入しました。 「音楽を手動管理する」に設定してから、 ipod nanoをつなぐと 「接続を解除しないでください」の画面が ずっと消えません… iTunesには 「ipodの更新が完了しました」と表示されてます。 ヘルプを読んでリセットの方法は分かったのですが、 つなぐたびにこうなるので、 もう何回もリセットしていて不安です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • iPodの画面から「接続を解除しないでください」が消えない

    最近iPod nanoを買いました。 しかし何回やってもPCとiPodを繫いだら「接続を解除しないでください」がずっと消えなくて、曲を入れたり消したりしたくてもできません。 ソースの自分のiPodの所を選んでもiPodに入っている曲名が薄く表示されています。 1回「手動で更新する」にチェックを入れていたのですが、今は自動に戻しています。 どうすればちゃんと使えるようになりますか? 困っています。

このQ&Aのポイント
  • VersaPlo使用の8年目、WordとExcelが起動しなくなりました。
  • 再起動しても作動しないため、対処方法を教えてください。
  • NEC 121wareを使用している場合、それが原因かもしれません。
回答を見る