• ベストアンサー

明治の商学部は厳しい?

私は今高校3年なのですが、私大の商学系に進みたいと思っています。 大学の情報誌?のようなものを書店でちょっと読んだ時に、明治大学の商学部の欄に ・全ての講義で出席調査 ・テストはいつも難問 ・明治の中で一番厳しい などと書いてあったのですが、本当なのでしょうか... まだ志望大はハッキリと決めていないのですが、明治も候補として挑戦してみようかなと思っていたので、その本を読んで少し考えてしまいました。 本気で勉強に打ち込みたいというわけではなく、むしろ大学に行ったら気楽に過ごしたいと思っているので; 鵜呑みにしてしまう私も私なのですが・・・。 上の3つは本当なのでしょうか? 明大の商学部について知っている方、ぜひお願いします。 それから、これはできたらでいいのですが明大の良い点・悪い点も参考としてお聞きしたいです。 オープンキャンパスも行くつもりなので、その点を意識しながら見てきたいと思ってます。 お願いしますm(_ _)m

  • wetan
  • お礼率100% (19/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80537
noname#80537
回答No.2

明治はどの学部にしろ単位取得にうるさいですけど。 ちなみに、テストが難しいからこそ、テストで点が取れないことを見込んで救済策として出席点を加味するために出席を取るのです。 良い点 就職に力を入れているので、就職課は熱心に相談に乗ってくれる。 悪い点 他の大学に比べると男子の比率が高いように感じる。あと、好悪が分かれると思うが飲み会大好き。 ちなみに質問者さんは女性ですか?女性だと大学でいい成績を取っているのは当たり前だと思われがちなので、就職のときのことを考えると大学で気を抜くのはどうかと思いますが。

wetan
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみませんでした。 明治の特徴について、とても参考になりました。 女性がそのように思われがちなことは知りませんでした。 私も女性なので、そのことも頭に入れて考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答ではないので、読み飛ばして下さって結構です。 >本気で勉強に打ち込みたいというわけではなく 親に大学行ってくれって頼まれているのですかね。 何のために大学に行くのでしょうか、行く必要ないのでは。 大学は大卒という資格を取るための場所ではないと思うのですが。 勉強に打ち込むのでなければ、商学系なんて絞り込まず文系全般の 中から気楽に過ごせる大学をリサーチして目指せば良いと思います。 私は明治ではありませんが、都内の私大文系を急病・急用などの やむを得ない理由以外の自主休講は無しで卒業しましたので。

wetan
質問者

お礼

気を悪くしたようならすみませんでした。 行く必要がないと言われてしまうと、確かにそうかもしれませんね。 目的も夢もほとんど定まっていないような状態ですし・・・。 それでも行かなくてはいけない状況にあると思っています。勉強の為だけではなく。 甘えた部分が多すぎるでしょうか。 目標があるってすごい必要なことなんだなって思います。 私はそれを見つけることからですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明治大学の経営学部と商学部は、何が違うんですか

    経営学部か商学部のどちらかがある大学が普通だと思うのですが、明治大学には経営学部と商学部の両方があります。学部を分ける意味と、どういう基準でどちらの学部を選択したらよいのか、あまりよく分かりません。教えていただければ有難たく思います。また、それぞれの学部の専任教授の講義を他学部から受けることは自由なんでしょうか。重複する科目とかは無いのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

  • 明治大学の法学部と商学部ならどっち?

    明治大学の法学部と商学部、日大法学部(政治経済)を合格して 明治法学部に進学することにしました。 父が奇しくも明治商学部の出身で、「明治の法学部もいいが、明治なら商学部にしとけ!明治の看板は昔から商学部だから」 とかなりプッシュされました。 わたし自身はとくに法律とか経済・経営とかはっきりと明確ではないのですが、法・経済などの社会科学系の学部志望なので、社会科学系であれば学部に特に強いこだわりはありませんでした。いまの時点では資格試験などは考えておらず民間企業への就職を考えています。 一番の決めては偏差値が一番高かったので、明治法学部にしました。 この選択はどうなのでしょうか? 明治の看板は商学部らしく、就職やOBなどで企業のイメージからは明治の文系学部のなかでは商学部が若干いいのかな?ということが少しひっかかっているのですが 少しの偏差値の差で判断してしまったので、これでよかったのかなという気がしています。 明治の学内の学部序列や、法学部・商学部の特色が知りたいです。 どなたかアドバイスください。

  • 絶対合格!明大商学部

    現高3です!受験生で 絶対明治の商学部に行きたいのですが、11月の河合塾マーク模試で結果が出なくて、全然ダメでした・・・ やはり無理なのでしょうか? でもやっぱり明大に行きたいです。 何かコメントお願いします。 因みに自己採点の結果は 英語 130点 国語 102点 地理 52点 です。

  • 商学部・経営学部といったら?

    神奈川 東京 千葉 内の 私大で商学部と言ったらどこ大学? それと 経営学部と言ったら? あげられるだけよろしくお願いします

  • 中央大学商学部と明治大学商学部、立命館大学政策科学部で迷っています。

    中央大学商学部と明治大学商学部、立命館大学政策科学部で迷っています。 現在、高校3年で来年から大学に進学するのですが、 中央大学商学部と明治大学商学部、立命館大学政策科学部で迷っています。 大学に進学したら、会計士などの資格は習得せず、高校の教員免許を習得したいと思ってます。 その際、 1、大学の雰囲気(充実した学校生活) 2、就職 3、立地 4、教員免許習得については? という観点より、どれがおすすめか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 商学部でいい大学!!

    今オーストラリアに留学していて、今年日本の大学に受験するんですが、どの大学かでまよっています。学部は、商学部または経営学部希望です。将来は会計士または税理士に興味があります。今のところ、中央大学と明治大学を受験予定です。東京の私大で他にお勧めの大学ありますか?(大学の雰囲気、知名度、卒業後の就職でよいところなど)留学しているので、あまり情報がないのでお願いします!!

  • MARCHの商学部、経営学部でどこがいいのでしょうか?

    今高3男子の受験生です。 大学ではマーケティングや広告などを学びたいと思っているので商学部、経営学部に進学したいと思っています。 第一志望は早稲田の商学部です。 第二志望は上智大学の経済学部経営学科です。 MARCHもいろいろ調べたのですが、MARCHでは商学部や経営学ならやはり明治が良いのでしょうか?(明治は両方ありますが) 立教の経営学部も調べたのですが最近できたばっかなので就職とかもわからないのでなんともいえないです・・・ どなたかいろいろ知っていたら教えてください。

  • 明治大学の経営学部と商学部

    明治大学の経営学部と商学部の入試問題について質問です。 経営学部を受験するのですが、ネット上で商学部の英語の問題しか手に入りませんでした。 赤本はもう置いていませんでした。 他学部の問題をやることにも意味はあるのでそれはそれでいいのですが、 経営学部の問題と類似してれば嬉しいなぁと思います。 この2つの学部の英語の入試問題で似ているところなどあるのでしょうか? それと、できたら経営学部の国語と日本史の問題がどのような感じなのか教えていただきたいです。 分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 大阪市大 商学部の良いところ

    教えてください 高3です。大学選びで悩んでます 私は、今まで大阪市大の商学部に いこうと思ってました。 しかしオープンキャンパスにいったこともあり関西大学の商学部もいいなと思います。 夢は海外で働くことで 将来の事を考えても関西大学の方が いいと思います。 しかしずっと大阪市大で考えてたので 諦めきれません。 市大の8月のオープンキャンパスに 行ってからでは遅い気がします。 そこで、大阪市大 商学部の良いとこを教えてください。 それを聞いて考え直したいと思っています よろしくお願いします

  • 早稲田大学、政治経済学部か商学部 明治大学商学部

    こんにちは。 私は今高3で今年早稲田大学の商学部か政治経済学部を受験しようとしているものです。 タイトルの通り、どちらを受験しようか迷っています。 私は指定校推薦でどちらかの学部を選ぶことができそうなので、両方受けることはできません。 私は非常に語学に興味を持っていて、大学でも外国語を何ヶ国語も使えることを望んでいるのですが、政治経済学部(経済)か商学部どちらの方がいいのでしょうか。。 数学はIとAしかやっていないのですが、もともと数学は好きな方です。しかし経済の数学はとても難しいと聞きました。でも商学部で一切数学を使わないわけではないと聞いているので、自分で数学は勉強するつもりはしています。 将来は英語を使って企業などで活躍したり、できたら自分で会社を経営してみたり、逆に空港関係など、いろいろな仕事がしたい!と具体的には決まっていません。 語学は好きですが、社会の経済経営なども知りたいと思っています。 早稲田大学の政治経済学部、商学部は特に外国語に関してはどのような違いがありますか? また、明治大学の商学部では第3ヶ国語までとれると聞きました。 なので、明治大学の商学部も考えています。。 3つの学部、学校内で自分に1番あったところがどこなのか悩んでいます。 ただ単純に政治経済学部の方が偏差値が上ですし、内容も自由だと聞いています。なので、政治経済学部(経済学科です)で、自分で経営や外国語などの授業をいれていったほうが商学部にいくより自分の好きなことができるのでしょうか? 授業内容や、留学制度、外国語のカリキュラムなどについて特に意見をいただけたら光栄です。 (早稲田大学のホームページでは政治経済学部の詳しいカリキュラムはかかれていなかったので・・・) よろしくお願いいたします。