• ベストアンサー

PCを何年使いますか?

agricapの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.10

私はノートPCを使っていますが、だいたい1年半~3年ぐらいで 買い換えています。デスクトップはなく、すえおき型のノート だけです。以前はこれを仕事にも使っていましたが、今はセキュリティ の規約上使えなくなりましたので、家だけで使っています。 使わなくなったノートはできるだけ高く売り、新しいノートはできる だけ安く買うことをこころがけています。 というわけで、もっともよく使う手段はネットオークションです。 当然ながら、一般の店より高く売れ、(新品でさえも)一般の店より 安く買えます。(たいていは、kakaku.comの最安値よりも安いです)

kyata_iosis
質問者

お礼

オークションという手もあるんですね!!私の場合は、ノートの天板とか痛みまくりなので、買い手付かない予感。なんかそぞろに買い物熱が出てきました。MACもいいかな?Windowsも動くみたいだし、なんて考えています。iBookとかWindowsマシンに比べても高い気がしませんし。

関連するQ&A

  • PCの買い替え

    現在、4年間使い古したIBMのノート1台。5年前に購入したものの、ほとんど使わずで埃を被っていたデスクトップ1台があります。 ネットには問題ないのですが、スペックが低い&winMeと98なので、使えないソフトや、重すぎてフリーズすることが多々あり、今回5年ぶりにPCを買い換えようと思っています。 価格、スペックなどの点から色々調べてはいるのですが、ノートだと若干スペックが落ちるため、3年後使えるかどうか不安です。でも、デスクだと持ち運びできませんし・・・。(前回は、デスクを買った直後に移動があったため、実家にデスクを残し、ノートを新しく購入という最悪の結果に) 皆さんはどういう購入をされていますか? 1.何年ぐらい使用しますか? 2.用途によると思いますが、どれぐらいのスペックが必要ですか? 2年後に移動予定が有るので、それまでデスクを買ってしのぎ、移動時にノートを買うか、今からある程度、値の張ったノートを買うか迷っています。 用途は株、HP作成、仕事用で少々、動画編集も今後はしたい・・・という具合です。 アドバイスお願いします。

  • PCを買い換えようと思いまして

    タイトルのとおり、もう何年も使ってるPCを買い換えようと思ってます。 あんまり詳しくないのでどれを選んでいいかわかりません^^; 予算15万以内でスペックが高いのを探してます。 ノート・デスクどっちとも提示して貰えると嬉しいです。 どなたか判る方ご指南お願いします。 後使う用途はPCゲーが殆どです。

  • 保存食系の賞味期限切れ…ほんだし1年

    知り合いが賞味期限の1年過ぎたシチューのルーを食べて大丈夫だったそうなのですが(食べてから気付いたそうです)、保存食の賞味期限はどうもあいまいな気がします。 私も賞味期限が2004年2月のほんだしが家にあったのですが、気づかず1年近く使っていました…(1人暮らしでたまにしか料理をしないので)。体は何ともありません。 でもまだ残っているので捨てるのももったいないですし、体に無害なら使おうかと思っているのですが、やめたほうがいいでしょうか? それと、皆さんの賞味期限切れに関するお話も聞かせていただけたら嬉しいです。 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 賞味期限を14年過ぎた缶詰、食べます?捨てます?

    片づけをしていたら、1993年に製造した「いちご煮」の缶詰が出てきました。 アワビとウニを使ったぜいたくな味付けらしいのですが、賞味期限は製造後5年。 1998年が賞味期限の食べ物です。 食べます? それとも捨てます? 私の場合、さすがに賞味期限を14年も過ぎた食べ物は、怖くて中身は生ゴミとして捨ててしまいました。

  • 百年の孤独について

    2年くらい前に知人から、百年の孤独を頂きました。 が、まだ家で眠ったままです。。。 そのときはこんなに有名な焼酎とは知らずに・・・ そこで焼酎には無知な私なので全然わからないのですが、焼酎って賞味期限ってあるんですか? ラベルには10.8.18とあるですが、これがもしかしたら賞味期限の表示なのでしょうか? 私は飲まないので焼酎好きの人にプレゼントしようと思っているのですが、もし期限切れていて、おいしくなかったら。。。と思ったら不安になったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • ノートPCをモニターとして使える?

    ノートPCをデスクPCのモニター代わりに使うことは可能なのでしょうか?もし可能なら設定方法とか詳しく教えてください。ちなみにノートPCは6年位前の古いもの(コンパック ARMADA 4130T)でOSはWin95です。デスクPCはWinMEです。

  • 年を取るのを楽しむには?

    独身29才女性です。 毎年年を取るのがすごく嫌です。 毎日賞味期限が切れていく気がします。 こんな私でも年を取るのを楽しめる方法はありますか?

  • ノートPCの選択

    少し長めの旅行を予定しています。 (1)静止画像を保存する (2)旅日記を書いて保存する (3)インターネットを使う (4)日記や写真を旅先から自宅のPCへ送る 使用用途はこれだけですが、用途に見合った小型で安価なPCの機種の選択を教えてください。自宅のPC(デスク)のサーバーとの契約は2台目のノートPCでも有効ですか?Noなら旅先でインターネットやメールを使えるようにする段取りを教えてください。

  • PCに疎い両親に最適なPCを教えて下さい。

    こんにちは。ご相談させてください。 現在両親が使用しているパソコン(私の5年もののお古のデスクでXP)が電源をつけても一瞬ついて すぐに落ちるという現象を起こし始めたので、新しく買おうかと考えています。 50歳を過ぎた両親はパソコンには疎く、調べものなどでネット閲覧と、仕事のためにオフィスソフトを少々使うくらいなので ハイスペックなものは求めていないのですが、この用途であればどのパソコンがいいのでしょうか? デスクトップだと掃除が必要だと思うので、蓋を開けて掃除なんて出来ない両親にはノートのほうがやはりいいでしょうか? 私が掃除やサポートを出来ればいいのですが、年明けに実家から引っ越すために中々頻繁にサポートは難しい状況になるので悩んでいます。 わがままではありますが出来るだけ安く、耐久性のあるもので良い物がありましたらぜひ教えて頂けると嬉しいです。 候補にはレノボやASUSなどを考えていますが、耐久性に不安が残っています。 よろしくお願いします。 ※一応ノートPCカテゴリに投稿しましたが、デスクの方が良いというご意見があるようでしたらお願いします。

  • 平成16年が賞味期限のたばこ

    掃除をしてたら平成16年が賞味期限のたばこが2箱出てきました。 このたばこは、まだ吸えるのでしょうか? また賞味期限切れによる害はないのでしょうか?