• 締切済み

利用者からのアドバイス

ヤフーオークションにある、「利用者からのアドバイス」に書き込んだ内容は、どこへ行くのですか? 管理者へ届くだけですか? 出品者の目に触れる可能性がありますか? (出品者とのコンタクトに使えるか?)

みんなの回答

  • cln83330
  • ベストアンサー率47% (43/90)
回答No.3

出品者に通知は来ません。 違法出品をして某掲示板などに貼り付けられた場合、アドバイスの数もすごく多いです。 ヤフー側から強制的に出品取り消しされます。

soramist
質問者

お礼

補足質問へのご回答がまいりませんが、だいぶ時間が経ちましたので、締め切らせていただきます。

soramist
質問者

補足

某掲示板とは何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「利用者からのアドバイス」は書き込みと同時にヤフーには通報されるようですが、出品者には届きません。 出品者自身で自分のオークションの「利用者からのアドバイス」を見なければ伝わることはありません。 もちろん誰が書き込んだかも出品者・閲覧者にはわかりませんし、 基本は入札しようとしている人に警告を与える程度のものだと思います。 クリックして見た人だけがアドバイス内容を知るだけの機能です。 出品者と連絡はとれません。

soramist
質問者

補足

>クリックして見た人だけがアドバイス内容を知るだけの機能です。 「誰でも見られる」ということですか? 出品者が気付かないうちに、いろんなことが書き込まれ広まってしまっている、ということもアリですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.1

一応”出品者とYahoo! JAPANに対して報告できる機能です”となっていますね。コンタクトには使えないのじゃないですか?(基本的に用途が違法なもの等を通知する機能のようですから)目には触れるでしょうね。 入札前や入札中であれば質問に書けばコンタクトできますが。

soramist
質問者

補足

ブラックリストに入れられているのです。 まったく身に覚えがないのですが・・・ 「質問」に書き込めません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク、利用者のアドバイスの書き込みについて。

    ご相談させてください。 YAHOOオークション個々のページにある“利用者からのアドバイス”というのは、同じ人が何度も書き込むことは可能なのでしょうか? どうやら同じ方みたいなんですが、嫌がらせのような文章と共にアドバイス欄に書き込みをなさる方がいるんです。その結果、アドバイス件数が増え、最終的にYAHOOさんからオークションの取り消しをされてしまいます。 書き込んだ人の名前が公表されないのに、こちらだけオークションは取り消される、出品利用料金は取られる、すごく不公平な気がします! YAHOOパトロールの人ってアドバイス件数は確認してもアドバイス文章の確認や出品商品内容は確認しないのでしょうか? この場合、アドバイスの書き込みしている人を悪質な利用者としてYAHOOさんに通告してもいいんでしょうか? ちなみに、当方オークション歴4年で300件のお取引。すべて“非常に良い”にてお取引を完了させて頂いています、いち参加者です。 今までのお取引させて頂いた方々も良い方ばかりでしたので、お取引をしたことのある方の書き込みだとは思っておりません。 どうしたらよいでしょうか? ご回答頂けますと幸いです。

  • 利用者からのアドバイスについて

    ヤフオクで利用者からのアドバイスって項目がありますが あれはどのような仕組みになっているのでしょうか? あそこから報告すると出品者に私のヤフーIDで警告が行くことになるのでしょうか? それともヤフーに報告が行き、 問題性があればヤフーのほうで出品中止などの措置を行ってくれるのでしょうか?

  • ヤフオク「利用者からのアドバイス」って

    ヤフオクのオークションページにある「利用者からのアドバイス」は、オークションをみている人が出品者に対してアドバイスを送る機能だと理解しているのですが、出品者にアドバイスをした人のYahooIDとか通知されるのでしょうか? 問題がありそうなオークションにアドバイスを送りたいのですが、相手にわたしのYahooIDが分かってしまうと何だか仕返しとかきそうで怖いんですが… ご存知の方よろしくお願いします。

  • Yahooオークションの「利用者からのアドバイス」について

    ヤフオクを利用していて、違法コピーとか売られていますが その場合「利用者からのアドバイス」でYahoo側に教えることができますが「利用者からのアドバイス」でYahoo側に教えた場合、その出品者に誰々から忠告がありました。とかバレるのでしょうか?もしその違法出品をしている人にIDがばれて出品物が荒らされたら嫌だなぁと思っています、教えて下さい お願いします。

  • 海外Yahooオークションを利用したいのですが…

    海外のヤフーオークションを利用したいと思っています。 日本のヤフーオークションは良く利用しているので、出品や落札等の利用方法は理解しています。 また海外ヤフーのID取得方法や、Paypalの登録方法はいろいろと調べてみて分かりました。 あとは、出品や落札についてもう少し知りたいのですが、どこか解説してあるサイト等は御存知ないでしょうか。 海外のヤフーオークションには面白いものが沢山あるので、国内オークションだけでなく海外のオークションも利用できたらいいなー、と思っています。 アドバイスを頂けると助かります。

  • 利用料金について

    こんにちは。洋服などの使っていないものをネットオークションに出品したいと思っています。今考えているのは、ヤフーです。 ヤフーオークションは利用料がかかると思うのですが、何も出品せず、利用していない時も料金は取られてしまうのでしょうか? 例えば、入会→出品→他の用でネットがあまり出来なくなる→利用停止?料金がかかってしまう? こういう場合です。わかりにくい説明ですが、教えてください。利用されている方、オークションの出品は慣れるまで面倒そうな感じもしているのですが、楽しいですか?

  • あるサイトのクッキーを別のサイトで利用・・

    たとえば、yahooオークションを利用していて、出品したりしているとします。おそらくクッキーなど利用されているかと思います。 そして、他の関係ないサイトを訪問した際に、その管理者がやろうと思えばyahooオークションで登録されたクッキーを取得したりできるものですか。 #そんな風に情報が筒抜けになっているのかな・・とふと思ったもので。

  • ヤフーオークション システム利用料について

    現在ヤフーオークションを利用しています。今月の請求で気になったことがあります。システム利用とは何を利用した意味でしょか。 私は、ヤフーオークションの出品をおもに利用しています。 無料出品の時だけです。 無料出品時などにシステム利用などかかるのでしょか よろしくお願いします。

  • オークションで買う.....。  ヤフーと楽天 どちらを良く利用していますか?  また購入した事がありますか?

    お世話になります。 オークションですがヤフーと楽天 よくどちらを利用していますか? また購入した.....出品して落札された.....等の体験がありましたら教えて頂けますか。 現在 出品を考えています。 アドバイス等も頂けますと助かります。 宜しくお願いします。

  • ネットオークションを利用したいのですが・・・

    ネットオークションを利用して出品をしたいと思っているのですが、どこのオークションを利用しようか迷っています。 ヤフーのオークションを利用しようかと思ったのですが、ヤフーで新たにメールアドレスを取得しなくてはいけないみたいで、月額利用料がかかるみたいですし、何だか複雑のように思えて利用するのやめようかと思ったり・・・(汗) そこでお伺いしたいのですが、 どこのオークションが利用しやすいか?またそのオークションの良い所・悪い所を教えて下さい!! またオークションを利用するにあたっての注意など、その他ご意見ありましたら教えて頂きたいです!! 皆様、よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 生命保険と自殺に関して、もし自殺した場合でも保険金が支払われるのか知りたいです。
  • 自殺した場合、生命保険会社によって異なるルールがあります。一般的には自殺を原因とする死亡の場合、自殺から一定期間(一般的には2年)経過していなければ保険金は支払われません。
  • ただし、一部の生命保険会社では自殺を原因とする死亡でも一定期間を経過すれば保険金が支払われる場合がありますので、具体的な保険契約内容を確認することが重要です。
回答を見る