• 締切済み

無線LANを導入しようと思ってます

3Fで1人でインターネットを楽しんでいたのですが、 最近になり、家族がインターネットをしたいと言い出し、 各階でインターネットが出来るように、無線LANを導入しようと 思ってます。 導入するにあたり、何を購入する必要があるでしょうか? ネットワーク知識がかなり薄いです^^; オススメの商品名もあればお願いします m(_ _)m 現状HUBを介しての有線LANで2台のPCを繋いでいます。 考えているのは、[MIMO]対応の商品にしよう!!です・・・ どうぞヨロシクご回答願います m(_ _)m

みんなの回答

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.5

No.2です。 >ノートPCを購入する場合に無線LANカードが動作するかどうか等、スペック等で確認すべき点はありますでしょうか? 特にありません。どれでも動作します。 >あと、デスクトップPCのUSBタイプ、というのはUSBポートに挿すようになっているLANカードがあるのでしょうか?^^; そうです。URL参照下さい。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
yosshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(_ _)m USB接続タイプの存在を初めて知りました^^;

noname#111369
noname#111369
回答No.4

コレガのCG-WLBARGM-Pは 以前のMIMO機のセットなのです。 WLBARGM-Pは無線40Mbpsぐらいの実力と コレガのWebページに書かれています。 コレガのMIMOの仕組みの説明Webページ http://www.corega.co.jp/product/navi/mimo/ で解ると思いますが。 なので、 新型のCG-WLBARGMHとCG-WLCB126GM の組み合わせにより無線70Mbpsが望めるという事です。 この、30Mbpsの差は値段の分の価値が得られるのでは と思います。 ちなみに、私はCG-WLBARAG2を使っていますが、 11a/gで20~25Mbpsです。 (親機と子機が50cmぐらいで) (1階と2階の間では一桁、鉄筋コンクリートの壁や床なので) そうそう、 発売から1ヶ月は様子をうかがった方が良いかも知れません。 ファームウェアーのアップデートが有るかも知れないからです。

yosshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(_ _)m やはり型落ち品のセールでしたか^^; 各品を見てると、角(アンテナ?)が3本あるほうが 格段に良い!って感じですねぇ~

noname#111369
noname#111369
回答No.3

今MIMO機を選ぶとしたら、キーワードは、 [Airgo社の第3世代True MIMOチップセット搭載] ([第3世代TrueMIMO]) もしくは、[理論値126Mbps]でしょう。 http://www.netgearinc.co.jp/products/WPNTB511.asphttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr2-g108_p/http://www.corega.co.jp/prod/wlbargmh-p/ 理論値126MbpsのMIMO機はどうでしょうか。

yosshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(_ _)m 3機種も挙げていただき感謝です! コスト面や導入しやすさ(設定面等)で検討したいと 思います m(_ _)m

yosshin
質問者

補足

ttp://www.bidders.co.jp/item/59530503 ↑すごくお得にみえるのですが、  いかが思われますか?^^;

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.2

必要なのは、アクセスポイント(無線の親機)とノートPCなら無線LANカード、デスクトップならUSBタイプが手軽でしょう。

yosshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(_ _)m ここで重ねて質問してもいいでしょうか・・・ おそらく、3Fのアクセスポイントを置く場所以外はノートPCになる可能性が大なのですが、ノートPCを購入する場合に無線LANカードが動作するかどうか等、スペック等で確認すべき点はありますでしょうか? ノートPCを購入した事がないもので^^; あと、デスクトップPCのUSBタイプ、というのはUSBポートに挿すようになっているLANカードがあるのでしょうか?^^;

回答No.1
yosshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます m(_ _)m 似たような機種があるみたいなので、 候補にあげさせてもらいます~^^

関連するQ&A

  • 無線LAN導入について

    はじめまして。 よろしくお願いします。 現在、HUBを導入してLANを組んでいます。 (10台規模) そのうちノートパソコンが2台あり、現在LANカードが 1つしかないので、片方は順番待ちの状態で運用しています。(片方の使用が終わればもう片方が立ち上げ) 最近、LANカードに破損をきたしてしまい、 新しいLANカードを買うか、無線LANを導入するか 考えないといけなくなりました。 そこで調べてみましたが、現状のHUBに無線LANの アクセスポイントを有線でつなぎ、無線で(カード2枚) 両方のノートパソコンが現状のLANに接続できる。 と解釈しましたが、某B社のホームページには、 企業学内向けとして、既存のLANに接続する際は 値段が5倍ちかい機器の紹介がされていました。 本当のところは、10台前後の規模の場合12,000円前後のアクセスポイント とカードを購入すればよいのか、企業向けの高いのを 購入すればよいのか、どちらがよいのか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN導入について

    現在、既にADSLとルータを使って有線のLANを自宅に構築しています。これに、家族が新しく買ってきたノートPCをインターネットに繋ぎたいというので、無線ルータの導入を考えています。 そこで質問なのですが、無線ルータはHUBみたいな使い方は出来るんでしょうか? 現在の環境は、ADSLモデムがそのままルータの機能を持ってまして、それにHUBのようにルータを接続して2台のPCを使ってます。HUBを取り付ければ、そのまま接続できるPCが増えるようなオーソドックスな環境です。無線LANも、そのまま空いてるポートに繋げてHUB的に使えれば問題はないのですが、こういった使い方は可能でしょうか? BUFFALO WHR-G54S/Pというのが、LANカードも付いててお得っっぽいので買おうかと思っているのですが…… あと、ニンテンドーDSも持ってるのでWi-Fi接続させたいようなのですが、これは普通の無線ルータで可能でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの導入について

    1Fの事務所と7Fの事務所で無線LANを使って、ネットワークをつなぎたいと思っているのですが、可能でしょうか? 一般的なオフィスビルです。  インターネットはフレッツ光を使っています。 パソコンは1Fに3台、7Fに1台です。

  • 無線LAN・AP間の有線通信

    お世話になります。 無線LANでネットワークを構築する予定があるのですが、建屋が鉄筋コンクリート4階建てのため電波状況が悪く、各階にAPを設置する予定です。 そこで質問なのですが、APをHUBで有線接続し各階のPC同士を通信させる事は可能でしょうか? 使用するAPはPLANEX製のGW-AP54SAGです。 (イメージ) AP  ~ PC (4F) |---------------------------------- | AP ~  PC (3F) |-|-------------------------------- | | AP ~ PC (2F) |-|-|------------------------------ | | | [HUB]-----PC (1F)    有線  

  • 無線LAN導入

    今現在、自営をしておりますのでPCがデスクトップが2台、ノートが1台あります。 3台とも有線LANで(フレッツ光)インターネットをしておりました。 今回、ノートパソコンだけを無線LANでインターネットをしようと思っています。 2台が有線、1台が無線の場合何を買って来たらいいでしょうか? また、無線LANで設定の簡単な物を教えてください。

  • 無線LANルータが繋がらない

    皆様お願いします。 小さな事業所なのですが、今回BuffaloのWSR-1166DHPという無線LANルータを購入して、 無線LANを導入することにしました。 現状、 ONU-----NTTのルータ-----ネットワークHUB------PC                     ∟---PC … のような形になっています。 これに、買ってきたBuffaloのルータ(WSR-1166DHP)を ONU-----NTTのルータ(192.168.10.1)----ネットワークHUB------Buffaloのルータ(192.168.11.1)------PC(192.168.10.*) のように接続しました。各IPは()の通りです。 ここで、PCからBuffaloのルータのIPを192.168.10.200に変更し、APモードにしたのですが、 PCがインターネットにつながりません。 ネットーワークHUBから来ているLANケーブルはBuffaloのルータの「Internet」と「LAN1」の両方で試したのですが、どちらも接続できませんでした。 また、PCとBuffaloのルータを無線、有線の両方で試したのですが、うまくいきませんでした。 どうしたらいいかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 無線LANはHUBを経由できるのですか??

    こんにちは。またよろしくお願いします。 現在会社でフレッツ光を使ってインターネット接続を行っていて、 社内のPCはすべて有線HUBを経由して有線LANでネットワークができています。 一部の場所だけ無線LANを使いたいな~と思っているのですが、 説明書をみると、ルーターにアクセスポイントをつけることでその周囲が無線LANで可能と書いてあります。 実際に使いたい場所が、4Fなんですが、 ルーターがある階が3Fの為(会社は鉄筋コンクリートでできているので)届かないのではないかと思っています。 そこで、考えたのが、現在4Fにきている有線LANに HUBをつけてそこにアクセスポイントを設置したら、 4Fで使えるのでは?と考えたのですが、 そういうことって無理なのでしょうか? 他に良い方法があれば教えてください。

  • 無線LANの導入を検討しています

    現在フレッツADSLに加入していて、有線ブロードバンドルータBBR-4HGを使用し4台のPC(デスクトップ2台、ノート2台)でインターネットに接続しています。 しかしノートPCは有線では不便な点も多いので無線LANの導入を検討しています。 そこでいくつか質問があるのですが 僕の場合デスクトップPCはこのまま有線のままでノートPCのみ無線にしようと思っています。 なので無線LANのルーターは現在使っているBBR-4HGに接続しようと思っています。このような接続方法をしてもいいのでしょうか? また他に無線LAN導入に当たって気おつけること、皆さんの失敗談などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANを導入したい!

    こんにちは。 この度、新しいパソコンを購入しました。 現在は有線LANでネットに接続しています。 これは問題なく、快適にインターネットが出来ます。 ですが、新しいパソコンの設置場所は現在のパソコンの 位置と異なるに設置しました。 電話局からも遠いので、無線LANを導入したいです。 現状、MegaBit Gear TE4121Cを有線で使用しています。 無線LANとはこの先にアクセスポイントを設置し、 任意のパソコンにUSBアダプタや、LANカードを 導入すればよいのでしょうか? それとも、MegaBit Gear TE4121Cは不用になるのでしょうか? 全く解らない状態です。 尚、設置したPCは説明不要だと思いますが、デスクトップ型です。 詳しい事は全く分からない素人なので、図解のあるサイトもいただければ幸いです。

  • 初めての無線LAN導入で困ってます

    質問の前に、もうひとつ質問です。 DHCP機能とは、IPアドレスを指定範囲内で確保しておいて、 DHCP機能をONにしたルーター以下の端末に、確保しておいた 範囲内から自動的にIPを割り振る…という考えでいいでしょうか。 色々サイトを見てみたのですが、いまいち自信がありません。 上記の考えの元に、下記の質問をさせていただきます。 NTT西のフレッツプレミアムを契約しています。 今までは、PC1台を有線LAN接続してたので、フレッツのマニュアル通りに接続すれば問題ありませんでした。 しかしこのたび、勉強として、無線LANルーターを導入しました。 「CG-WLBARGNH」製品情報| 株式会社コレガ http://corega.jp/prod/wlbargnh/ こちらの本体単体です。 プラン1 まず、ONU>CTU(100BASE)と繋げて、CTUのLANポート1に有線でPC1を繋げます。LANポート2にPC2を繋げます。 CTUのLANポート3に、無線LANルーターを付けます。 無線LANルーターで、WiiやDS、PSPを必要に応じて認識させます。 この方法が、繋げ方としてスマートなのでしょうか。 ただこの方法だと、仮にPC1とPC2でLAN経由でデータ転送をすると、 100BASEの速度なので、LANボードが1000BASEだともったいないのでは ないのでしょうか? それに、この方法だと、無線LANルーターがHUBの役割しか持ってないので、せっかく買ったのにさらにもったいない気が…。 この方法で、CTUから無線LANルーターに繋げる時、無線LANのWANポートに繋げず、LANポートに繋げるようNTTの説明書には書いてありました。 ルーターをHUBとして利用する時は、LANポート同士で繋げるのが普通なのでしょうか。いまいちWANの意味がよくわかりません。 プラン2 又は、ONU>CTUと繋げ、CTUのDHCP機能をOFF、ハブのような扱いにして、その下流に無線LANルーターを取り付けます。 そのルーターの有線LANポート(1000BASE)に、LANポート1にPC1を有線接続、LANポート2にPC2を有線接続します。 こうすれば、LANポートは全て1000BASEなので、端末間のデータ転送が早く転送できます。 この場合だと、CTUの必要性が感じられないのですが、ONU>無線LANルーターと繋げて、ちゃんとインターネットにつながるのでしょうか。 色々試行錯誤して、やっとの思いで「なぜか」繋がっている現状なので、また繋がらなくなったら…と恐怖を感じるので、設定するのに躊躇ってます。 プラン1とプラン2、どちらがよさげでしょうか。 又、プラン2の場合、CTUの必要性はあるのでしょうか。