• ベストアンサー

燃費について

cyunen-bousouの回答

回答No.3

最近ほとんど更新されていないようですが参考までに。 私もアーシングしてますが 燃費の向上はほとんど無いですね。 アクセルの「ツキ」とか「レスポンス」は良くなりましたが。

参考URL:
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/PRO-E1.htm

関連するQ&A

  • 燃費を教えてください

    車を買い替えようとしています。が、生活費もあり燃費が気になります。車種は  エスティマL エルグランド(前の型) クラウンワゴン(古い型) ラグレイト で迷っています。燃費の面でも考えて早急に購入したいのですが。。。 km/L でしょうか?誰か詳しい方教えてください。

  • エルグランドの燃費について

    エルグランド2.5ハイウェイスターを購入予定です。ただ、気になるのが燃費です。街乗り・渋滞・高速とそれぞれの大体の燃費を教えて下さい。

  • 車の燃費に関して質問します。

    車に関する事で質問します。 アーシングキットとなる物、本当に燃費向上に繋がるのでしょうか? 現在旧型エルグランドに乗り非常に燃費が悪く頭を抱えています。 このアーシングキットやら本当に燃費向上に繋がるなら購入しようと思います。又この事以外でも燃費向上に繋がる得策知っている方、その事を教えて下さい。

  • 燃費基準適応マーク

    ニッサンの新型(E51)エルグランドの乗られている方に質問したいのですが、「燃費基準適応」のマークが付いているタイプの燃費は、やはり良いのでしょうか。 1Lあたりどのくらい走行するか教えて頂きたいです。 それと、税金が安くなると聞いたのですが、どの程度なのでしょうか。 こちらもあわせてお願い致します。

  • エルグランドの燃費について

    現在、日産セレナに乗っていまが、年内に車の買い替えを考えています。第一希望は、日産エルグランド(ガソリン3500cc・2WD)です。しかし、雑誌等を見るとユーザーの方が燃費について、かなり悪そうな事を書かれています。実際のところ、どんなもんでしょうか?(カタログでは、10・15モードで7.4km/Lと書かれています。)また、ハイオク仕様の車に、レギュラーガソリンを入れると、目に見えてパワーダウンを感じるのでしょうか? 他に、エルグランドについての批評があれば教えて下さい。 お願いします。

  • ミニバンの燃費について

    Y33グロリアに乗っていますが手狭になってきたのでミニバンへの乗換えを検討しております。 最低条件はガソリン車、4WDです。 一番ネックになっているのは燃費がどれくらいかって所です。 今はリッター6キロくらいです。 ミニバンは大きな重い車体ですしかなり燃費は悪いのでしょうか。 3キロとかって事はないですよね。。。 候補としてアルファード、エルグランド、オデッセイ、MPV等を考えていますがその他の車種でも構いません。

  • エルグランドの燃費について

     3ヶ月前までは平成8年式のスペースギアロングのディーゼル車に乗っていました。燃費については街乗りで5キロ弱、遠乗りで7キロ弱の車でした。  この冬、友人の所有するエルグランドハイウエースター(平成11年式・直噴ディーゼル車・2WD)を借りてスキーに行く機会がありましたが、何と!リッターあたり約10キロ。友人の話では「ディーゼルだしこんなもんじゃない。」とのことでした。その後も何度か借りてドライブに出かけたのですが、途中渋滞に巻き込まれようがなんだろうが、9キロをきることはありませんでした。また、加速のほうもスペースギアとは比べ物にならないくらい素晴らしく、モーターのように回るエンジンに感動しました。こんな矢先に手ごろな値段のエルグランド(平成13年式・ハイウエースター・4WD)を見つけ、迷うことなくすぐに購入しました。  さて、納車されたエルグランドに期待を胸に膨らませ乗っていましたが、街のりで約5キロ、渋滞なしの遠出をしても8キロいくことはありません。今ではエルグランドに乗る人間が燃費を気にしちゃいかんと半ばあきらめ状態で自分に言い聞かせながら乗っています。  もし、エルグランドの直噴ディーゼル車にお乗りの方がいらっしゃれば、参考までに燃費等をお知らせください。  ちなみに友人の車と私の車の違いは (1) 年式(友人~平成11年式、私~平成13年式   エンジンは同じです) (2) 友人のは2WDで、私のは4WDです。 (3) 友人の車は低回転からうるさいくらいにターボ車 特有のタービン音がします。私のはほとんど聞こえ ません。(私はエンジンの改良だと解釈していま  す)~今ではあの音が懐かしいです。 (4) 加速はやはり友人のものより落ちる気がします。  どりらとも車にまったく手を入れていないドノーマ ル車です。  参考になるご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • エルグランド(3000L/4WD)の燃費教えてください

    エルグランド(3000L/4WD)のディーゼル車の購入を考えています。カタログでは10km/Lとなってますが実際のところの燃費はどうなんでしょう?(街乗り、高速半々のドライブです)よろしくお願いします。

  • 燃費悪いエルグランド 2台めか買い替え

    夫はエルグランド8人乗り(2007年製)を毎年2~3万キロ乗ります 燃費だけで毎月5万円くらいかかっているはずです。 (リッター5キロくらいといっていました。) 仕事で多人数が乗れるのが必要なのですが、 2台目に軽自動車を買うか、 6人乗りくらいのを買ったほうがとくなのかわかりません。 予算は100万円から200万円かなと思っています エルグランドの名義は大の車好きの親で、維持費を払ってもらっており、返却するだけです。 駐車場は2台めは借りる必要があります(うちのあたりは毎月1万円) 車を保有したことがないためさっぱりわかりません。アドバイスお願いします!

  • 燃費を考えると

    知り合いがとある大型(200万超え)の新車を買ったんだけど、と話題をふってきたので 話をしたのですが、燃費の話をするとキレられました。 その知り合いは免許をもっていないのですが、 親(借金あり)が一人で乗る車を自分も半分代金を出したということを 話の中で何度も混ぜ込むのです。 駐車場が激狭とのことで、どうしよっかなぁ~とも言っていて、 私的には相応でない車を買ったなぁと内心思っていたのですが、 すると知り合い自身が代金を出したのは不本意だと言い出しました。 私(車に乗っている)は、燃費がいい車を選んでおけば、 将来的に半分でなくて3分の2ぐらいの金額で済んだのではないだろうか?と 助言したつもりだったのですが、 知り合いは突然「何の車に乗ろうが勝手でしょ!」とキレられました。 私的には燃費がすべてではないけど、分相応の車を選ぶべきだと思っています。 以前、私は車を検討したとき、ああいいなぁと思う車がいくつかあったけど、 やはり好きな車種に乗るにはそれだけの資金や駐車環境を用意できる責任も 必要だなぁと当時感じました。 自分の親が借金していたら、親のわがままで好きな車種を買ってやろうという気にはなりません。 みなさんはどう思われますでしょうか?